見出し画像

今日の車のラジオ 混信 新潟(BSN)対栃木(CRT)

今日の帰りのラジオは、混信シリーズです。途中まで、どこの放送局かわからず、交通速報で1つは116号線、燕市吉田でトラックが故障付近は大渋滞と。
なんだ新潟(BSN)ラジオです。どこの支局だろか。

優勢は、新潟でしたが、もうひとつは栃木放送でした。合い間に、栃木と聞こえます。

ラジオは、どこの局かわかるまでが、面白いのです。
栃木県は、最近の話題で、気になるのは

ライトレールの新規開業です。乗客も予測を上回っています。ぜひ、乗って見てみたいです。

あとは、ギョーザの街の宇都宮、日光東照宮、華厳の滝、足利、佐野ラーメン、那須高原、たくさん観光スポットがあり、グルメも山盛りです。

情報番組で栃木県の巨大な道の駅が紹介されてました。
どこかは、思い出せない。教えてください。

道路関連では、新国道4号線が、立体交差がほとんどで、スーパー国道です。

宇都宮近郊のバイパスで80キロの最高速度があるとネット記事で。ただひたすら、すごい道路。

ラジオから、いつも脱線の内容になりますが。

一つの県は、語り尽くせません。

また、明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?