見出し画像

4Cヴァイカーについて【デッキ解説】

 こんにちは、中華製と申します。

 アドバンス環境を想定し調整していた【4Cヴァイカー】というデッキについて解説していきたいと思います。
 現在自分は宮城県に在住しており、緊急事態宣言発令により当分CSに参加する事が出来なくなりました。その為解説記事という形でこのデッキを供養し、また直近のアドバンスのCSに参加する方々の助けになればと考えた次第であります。

 それでは早速本題に移りたいと思います。

構築経緯

 このデッキの構築経緯には、自分が調整していた【赤青ヴァイカー覇道】というデッキが関わっている為、最初にこちらのデッキについて話したいと思います。参考までに【赤青ヴァイカー覇道】のサンプルリストを載せておきます。

画像2

 《ワナビーワラビー》や《異端流しオニカマス》といった優秀なメタクリーチャーで相手を牽制しつつ、《*/弐幻サンドロニア/*》でハンドの質を高め、最後は《BUNBUN・ヴァイカー》、《勝利龍装 クラッシュ"覇道"》のフィニッシャーを用いて〆るメタビ―ト。
 本質はメタビ―トですが、3ターンフレアヴァイカーバルチュリスといった理不尽ムーブの押し付けも可能であり、今やアドバンス環境を語る上で欠かせない存在となりました。強力で環境にもマッチしたデッキではありますが、このデッキには明らかに残念な要素が1つあります。

それは…




ヴァイカーとクラッシュ覇道の噛み合いが悪い

 このデッキを回した経験がある方は全員この違和感を感じたと思います。ヴァイカー覇道とデッキ名ではくっついていますが、彼らは互いに独立したフィニッシャーであり、シナジーは全くと言って良い程ありません。またフィニッシュ性能を比較した場合、総合的に見るとヴァイカーの方が優秀であり、クラッシュ覇道はやや役不足であるといった印象を受けます。
 ビッグバンフレアから踏み倒す際もこれは例外ではなく、エクストラターンを取りに行くよりも面を広げ、止まった際も3ドローを狙いに行けるヴァイカープランの方を優先する場合があります。
 しかしヴァイカーとは別のフィニッシャーを用意すると言うのは重要なアプローチです。ヴァイカーを使うデッキはヴァイカーを引けないとお話しにならない場合が多く、それらの事故を解決する最善の選択と言えます。

 クラッシュ覇道に代わるフィニッシャーは居ないものか…
 様々な試行錯誤を繰り返し辿り着いたのが今から解説する【4Cヴァイカー】というデッキです。
 では構築解説に移りたいと思います。


構築解説

画像3

 《葉鳴妖精ハキリ》、《天災デドダム》を駆使し、盤面、手札、マナゾーンのリソースを確保。最後は《BUNBUNヴァイカー》や《轟く革命レッドギラゾーン》を駆使し過剰打点を押し付けてフィニッシュ。《奇天烈シャッフ》や《SSS級天災デッドダムド》を用いて相手をコントールするプラン、《葉鳴妖精ハキリ》、《轟く革命レッドギラゾーン》を駆使した理不尽な3ターンキルなど多種多様なプラン選択が可能。

 このデッキの持ち味を説明するとこんな感じです。
 最初にメインデッキの4枚採用のカードから解説していきます。

メインデッキ解説

《葉鳴妖精ハキリ》 4枚
 デッキの核です。フィニッシャーであるヴァイカーとレッドギラゾーン両方ともシナジーがあり、また4Cというカラーリング上無視できない色事故やトップ濁りといった事象をケアしてくれる万能カードです。
 パンプ効果も非常に強力で零龍の墓地の儀で破壊されないのは勿論、場持ちが良い為ヴァイカー、レッドギラゾーンとの噛み合いが本当に良いです。

《桜風妖精ステップル》 4枚
 デッキの潤滑油枠です。色事故を緩和させ3ターン目デドダム着地の安定化、ハキリが引けなかった場合も3ターン目シャッフ4ターン目ヴァイカーといった70点位の動きを取る事が出来るカードです。
 デメリットのランデス効果が痛いですが、それを加味しても確定で4枚採用したいと感じました。

《天災 デドダム》 4枚
 デッキの核です。メインギミックの1つであり、他のヴァイカーデッキで頻発するリソースの枯渇といった問題が完璧に解消されます。唯一の弱点とも言える3色という出しにくさはハキリ、 瞬閃と疾駆と双撃の決断という2種の踏み倒す手段を4枚採用する事で大幅に抑える事が出来ています。

《瞬閃と疾駆と双撃の決断》 4枚
 デッキの潤滑油枠です。デドダムを踏み倒す事が出来る強みもありますが、SA、アンタップ付加がハキリ、シャッフと言ったカードとの噛み合いが良く是非とも4投したいカードです。貼られると厄介なDGパルテノンや希望のジョー星下で打点増強が行える点も優秀です。

《死海秘宝ザビ・デモナ》 4枚

画像3

 効果をご存じない方も多く居そうなので、このカードだけ画像有りで解説します。このカードはマッハファイター、SA持ちコマンド、ブロッカーに化けれるという高い汎用性を持ち、そして黒単色という色基盤としての強みもあります。
 《ワナビーワラビー》や《希望のジョー星》といったメタカードで無力化されてしまいますが、デッキの穴を埋める重要なカードであると考えています。

《奇天烈 シャッフ》 4枚
 ご存じ万能メタカードです。【赤青ヴァイカー覇道】におけるシャッフはデッキの穴を埋める補助的な立ち位置でしたが、このデッキの場合無理なくメインギミックに取り込めています。【ドロマーオーラ】対面での《スローリー・チェーン》ケアや【5C】対面でのブースト妨害、トリガーケアと言った様に幅広く活用出来るカードです。

《BUNBUN・ヴァイカー》 4枚
 デッキの核でありコンセプトです。レッドギラゾーンと合わせて使う事で超過剰打点を生み出す事が可能です。ターン終了時の3ドロー効果は意外と重要なので忘れないよう注意しましょう。

《轟く革命 レッドギラゾーン》 4枚
 クラッシュ覇道に代わる新たなヴァイカーの相棒です。ヴァイカーに勝るとも劣らないフィニッシュ性能を持ち、マッハファイター付与を駆使し相手の盤面をコントロールするような使い方もします。

《SSS級天災 デッドダムド》 3枚
 《ワナビーワラビー》や《U・S・A・BRELLA》、《リツイーギョ #桜 #満開》といったメタカードの除去が主な採用目的です。また打点増強を行え、色基盤としても優秀なカードです。しかしあくまでサブギミックであり、多色である事も加味し枚数は3枚に抑えました。

《眼鏡妖精コモリ》 2枚
 マナを伸ばせるカードがステップル、デドダム以外にも少し欲しいと感じた為2枚採用しました。他に採用候補として《超GRチャージャー》や《天体妖精エスメル/「お茶はいかがですか?」》、《増刀の鎖 シノブ》などがありましたが、1ドローが馬鹿にならない事や青色の補填としてコモリを選択しました。

《リツイーギョ #桜 #満開 2枚
 このデッキの調整枠と考えているカードです。軽量コストの為デッキのメインギミックに邪魔をせず、【オカルトアンダケイン】に対して高確率で1ターンを得る事が出来るカードとして2枚採用しました。回した感覚だとこの枠は黒か緑の単色のカードである事が絶対条件だと思います。

《生命と大地と轟破の決断》 1枚
 不可能を可能にするカードです。個人的にリツイーギョの2枠をネイチャーに置き換えると、このデッキの完成形になると考えています。

 続いてGRゾーン、超次元ゾーンのカードについて解説していきます。

 GRゾーン

《マシンガントーク》
《ソニーソニック》
《王子》
《“魔神轟怒”ブランド》 2枚
 ヴァイカー効果GR召喚から即殴れるカード達です。これらに関しては解説不要だと思います。

《ゴルドンゴルドー》 2枚
  
“魔神轟怒”ブランドの為の赤のGRクリーチャーです。サンドロニアが採用される【赤青ヴァイカー覇道】の場合ブルンランブルの方が強力ですが、GR召喚する手段がヴァイカーしか無い為こちらの方が強力だと考えています。

《全能ゼンノー》 2枚
 ゴルドンゴルドー含めGRクリーチャーの外れ枠となりますが、この枠で大切なのは連鎖が止まりターンを返した際負けない状況を作れる事です。現アドバンス環境においてこの負けない状況を作る事に最も貢献するカードがゼンノーであると考えた為こちらを採用しました。

超次元ゾーン

《STARSCREAM -ALT MODE-/STARSCREAM -BOT MODE-》 2枚
 ザビ・デモナから最も出す事が多いカードです。ハキリレッドギラゾーンを駆使し3ターンキルを狙う際、あと一押しの打点が欲しい際等に重宝します。1枚目にデッドダムドを乗せ2枚目が必要になるケースを想定し、2枚採用しています。

《時空のジキル ザビ・ガンマン/時空のハイド・ジオ・マッチョ》 2枚
  ザビ・デモナを受け札へと変換するカードです。他カードよりも使うタイミングが明確で重要なカードなので2枚採用しています。

《時空の戦猫シンカイヤヌス/時空の戦猫ヤヌスグレンオー》 1枚
 相手が少ない打点で殴ってきた際トリガーザビ・デモナから出す事で、次のターンデドダム召喚しループ覚醒1ドロー、ハキリ攻撃時ヴァイカー召喚しループ覚醒デドダムSA付加といったような使い方をします。

 他カードについては特に書く事が思いつかなかったので割愛します。

《その先の未来へ、カミヤ・ミキ・ユア・ナルハ/エンジョイプレイ! みんなの遊び場! GANG PARADE!》 1枚

《時空の喧嘩屋キル/巨人の覚醒者セツダン》 1枚

《道玄坂マングース、ココ・ユユ・ドクソン/エンジョイプレイ! みんなの遊び場!》 1枚

採用候補カード

 このデッキについてもっと知りたい!という方の為に採用候補カードを簡単に紹介しておきます。

《闇鎧亜ジャック・アルカディアス》
 DGパルテノンや希望のジョー星、ワナビワラビーといったメタカード対策です。赤黒というカラーリングがデッキと噛み合いが悪く不採用に至りました。

《絶望と反魂と滅殺の決断》
 黒単色の汎用カードで、ザビデモナと謎のシナジーもある為当初は採用して回していました。しかしメインギミックとの噛み合いがやはり悪く、強い局面も限られていた為不採用に至りました。

《虹速 ザ・ヴェルデ》
 リツイーギョの枠と悩んだカードです。メインギミックとの噛み合いも良く強力なカードですが、オカルトアンダケインに対して干渉出来るカードの採用を重要視した為不採用に至りました。

《妖精の裏技ラララ・ライフ》
 スノーフェアリー3種に+1ブーストを付ける魔法のカードです。こちらもザヴェルデと同様の理由から不採用に至りました。

最後に

 このデッキは分岐点が非常に多く、細かいプレイングやテクニック等は解説するとキリが無いので申し訳ないですが割愛させて頂きます。他に何か気になる事がありましたら@chu_poke_dmまでご連絡ください。

 最後まで読んでいただきありがとうございました!でわでわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?