見出し画像

コロンブスMV初見でダメだと思った日本人半分以下説

Mrs.Green AppleのコロンブスMVの件でどうしてももやもやするので書きます。

この件でまず意外だったのは何がヤバいのか分かってない人が思ったよりいたこと。Tiktokで特に散見されましたが、まだコロンブスや植民地支配などまだ習ってないだけだと思いたい。大卒でも世界史選択してなかったら知らないかもしれない。
世界史を知らない日本人にこのMVのヤバさを伝えようとするなら、アメリカ人のバンドが広島焼きというタイトルで原爆の炎でBBQパーティーする感じです。ノリノリで。踏んじゃいけない地雷を全力で幾つも踏み抜く感じです。

そんなことを考えてたら二つのことを思い出しました。

4、5年前のこと、何やら留学について話してる学生たちが「へーイギリスって英語通じるんだー」という話をしてました。相手のリアクション見てもギャグじゃなく真面目な様子で。マジで衝撃過ぎてひっくり返りそうになりましたよ。でもそのくらいの解像度で生きてる人って結構いるんです。

あとこれは去年のポッティとして活動してた頃の話。海外でバズって1日100件ぐらいは外国人のコメントが来てたんですが、時々「日本には三発目の核が必要だ」みたいなコメントが来てました。別にアンチという感じでもなくカジュアルな原爆ジョークみたいなノリです。いや最初は僕も裸足のゲンのURLでも返信したろうかとキレてましたが、結構頻繁に来るし、元々コメントに返信するの面倒くさいタイプなのでスルーしてました。

何が言いたいかと言うと、外国の事情なんてよく知らない人の方が多いです。
そしてミセスやその関係者はたまたまコロンブスというタイトルで楽しいMV作ったら思いっきり地雷踏みまくってしまっただけだと思います。あまりにアウト過ぎるので何らかの意図があると邪推してる人がいますが、コロンブスの周辺にある物を中学生レベルの連想でなんとなく集めていったらそうなっちゃっただけでしょう。コロンブスというフィルターを通すとその周辺のモチーフは大体アウトになります。唯一関連が薄いモチーフが類人猿だけど、偶然にも最悪の組み合わせでしたね。

ここでふとまた別の気づきがありました。ポッティはある意味ポリコレと表現の自由のギリギリを攻めていたので、常にこれを出したらこんな批判が来るだろうと想像していたし、よく分からないことはかなり調べて賛否色々な意見を見た上で世に出してました。(まあ最終的には炎上して垢BANになりましたが、あれはポッティのなりすましが悪さをしたことがきっかけということで…)

一方ミセスはポジティブで正統派なスタイルで、際どいテーマを扱うこともないし、ある意味炎上に対する危機察知は緩んでいたかもしれません。本当に純粋にいい音楽と楽しいMVを作ろうとしていて悪気なんて一切ないので、多少誤解を招く表現があったとしても気持ちは伝わる!と考えてたかもしれません。実際今回のMVがダメだっただけでミセスのファンはそんなに減ってないでしょうし、世間的なイメージが下がったということもなさそうです。

今回よかったことはすぐ非公開にしてちゃんと謝罪出したことだと思います。
これは自分の独りよがりの意見ですが、今後日本の音楽はアニメ文化とともにより世界に広がっていくとおもってます。日本音楽はレベルの高さ、多様性、層の厚さ、エグいと思います。自分もボカロPとして、ボカコレに参戦しましたが、それこそYOASOBI Ayaseに匹敵するするようなセンスと技術を持ったPが100人とかゴロゴロいます。
言葉の壁が大きいのでこれまでは海外で抵抗があったと思いますが、アニメで慣れ親しんだ世代からはどんどん言葉の抵抗がなくなりガチャポップが世界を席巻する日もそう遠くはない。当然ミセスもそのトップオブトップのバンドとして世界に出ていく存在なので、あのMVは出したらあかんし、海外に拡散される前に火消ししてヨカターということでした。

※追記※
見出し画像は某所でアンケート取ったものですが、やはりコロンブスのMVを問題ないと感じた人が34%で問題あると感じた16%の倍以上いました。

年齢構成は70%以上が24歳以下で若い人が多いです。ミセスのファンも若い人が多そうですし、ファンのメイン層にとってはあのMVでも問題はなかったかもしれません。

無職(2019/10/01~)のポッティにご支援お願いします。