8電源無職49枚

無題24

結局49枚しか固定枠を作れなかったので49。

僕の頭に刻み込まれた、無職の初歩的な誰でも知ってるわみたいな内容をアウトプットします。

結構頑張って無職を勉強しました。

まぁ自由研究的な感じで添削してください。


= = = = = = = = = =


1.採用札@枚数


【Lv0】

移動@4

・先攻移動に対して2面3500を処理できるデッキがそもそも限られるのと、要求値が基本的に高い。アサリ⇒シェンリン2面、ホロライブ⇒山田+みこち、五等分⇒無理。移動1枚に対して2枚要求。

・1連動を手出しするストックが欲しい。移動が戻ってきて計2パンできたら2面手出しできる。雪精も出して手出し3面まで可。

・マリガン時に引けてるかどうかで強気のマリガン(集中を切るなどで1連動の電源を引きに行く)ができるかどうか変わるので、上限4枚。



雪精@4

・1連動が着地コストが必要なため、0コストでサーチできる札は相性が良い。

・電源構築なため能動的にレベルが上がる札が欲しい。

・どんな札にでも変換できる札。使って1枚なピンの札を積めて運用できているのは、雪精のおかげ。上限4枚。



アド集中@3

・ツインドライブテキストで綺麗なストックを積めるのが大きい。

・とはいえ序盤に捻る集中ではない。ストックは1連動の着地で掘る。1連動で回収して手に1枚持って、捻るべきところで捻るため、抑えて3枚。



フカ次郎@2

・フカ次郎自体は弱い。

・山が薄くなる手前に電源で圧殺して山調整する択があるかどうかが大事。山7枚に残1でアタック入っても、確山を残さないor電源残りにできる。結構やる。

・赤発生で1枚置いても山削りで1枚使える最低採用枚数2枚。



リーリャ@1

・対五等分の2/2を飛ばすためと、最近増えたpigテキストにちょっかいかけられる。最低採用枚数1枚。



高松@1

・先攻の移動に対して後攻でなんとかする札。

・高松テキストはフカ次郎を電源で圧殺するのと違ってストックを掘りつつリフ山に電源を戻す使い方ができる。

・無職ミラーでこっちが下から殴る展開で入った場合、高松ループで誤魔化すことも無くはない。

・使う試合は限られているけど、無いと相手の先攻移動ムーブからしっかりボコボコになる。雪精もあるし、1枠割く価値はある。1枚。



CX反応@1

・無職ミラーで面を取る側に立つために必要。

・電源構築なため、初噛みを極力避けたい。

・雪精があるから1枚で大丈夫。



CX入れ替え@1

・1連動が打てない試合はがちできついからその補助と、ギレーヌ走れたら勝てる試合を落とさないために採用。CX入れ替えが入ってるのと入っていないのとで取れる択が全く違うため、1枚採用。



立ち集中@1

・山ケアのために採用。アド集中だけだと5枚以上一気に削れないので、1枚は採用必須。アド集中は控えサーチに対して、立ち集中は山サーチ。

・8電源構築なので、控えに電源で出して嬉しいキャラが居るかどうかがすごく大事。Lv1を迎えたターンで手にある2/2ギレーヌをおまけテキストで切れるかどうかでゲームが変わったりする。序盤のメインフェイズで手から切れる手段は、立ち集中のドローディスとサーチ後ハンドカットだけ。お守りを入れない構築だとこの立ち集中の採用は堅い。1枚。


= = = = = = = = = =


【Lv1】

1連動@4

・つよい。4枚。



加速のギレーヌ@2

・加速テキストとしては、電源が打てない時に手を誤魔化す、山を削って1リフができる時に5枚削れる、この2点のために運用する。

・1連動を喋る時、手から3枚キャラを出す時に1連動の次にパワーが高いキャラ。加速するのは1枚だけど、加速しなくてもラインのアベレージを上げるのが大事なのと、赤発生で一番置く札なため、2枚。



2000拳@2

・1連動は最低2面出すはずなので、最大2枚打つ。無職以外の構築は、8500ラインを最悪同値でもいいからなんとかして触りに来る。ちゃんと対策してくる人に対して拳で返せないと圧が途切れるため、2枚。3枚でもいいかもしれない。


= = = = = = = = = =


【Lv2】

2/2のギレーヌ@4

・1/1連動と合わせて圧をかける札。出した後は前で殴る札になる。

・普通3枚だけど、お守りがあるなら3枚でいいと思う。絶対毎試合Lv1に上がる時に控えにないとダメ。相手にかかる圧は7500と8500だと天と地の差。

・8500の対策は周知されてきたので、次の9500ラインが欲しくなる。控えに2枚落ちてて手で1枚出して噛んで1枚着地まで見るため、多めに4枚。


2/2手アン@1

・手アンで維持する唯一のファッティ。前に出したギレーヌを踏んできた相手の早出しヒールを触り続けるために1枚は維持したい。2/2のギレーヌを4枚積んでる関係でそっちがめっちゃ立つので、こっちの枠を絞って1枚。


プリシラ@2

・ヒールのギレーヌが行き拳とイベント不可なことと相まって、毎試合構えて相手に圧をかけることができる。対策が周知されてしまっているが、ちゃんと対策していない対面に対して負けないためにしっかり握る。対策してくる人も、ピン投のバウンスやハイライトに触れなかったりしたらそのまま来るしかないため、ちゃんと握るのが大事。


= = = = = = = = = =


【Lv3】

ヒールのギレーヌ@4

・上限4枚。面が埋まってないとパンプと拳不可が付かないのを忘れないようにしたい。


2000応援@1

・応援の数値というよりはCXを捲ったときのツインドライブ付与がメインだったりする。集中を常駐させる面はないので、後半は2000応援のツインドライブ付与で都度ストックを綺麗にして戻り枚数を確保する。

・2d1dでギレーヌのCXを強引に引くないし1連動の方を引いてCX入れ替えで連動を射出する役割もある。

・無くてもそこまで困るわけでもないため、1枚。


詠唱ロキシー@1

・ヒールのギレーヌの連動で貼る電源で出す。プリシラを打ってストックなくなっても、3パン目にバーンを喋れる。ストック0から喋れるのは1面だけなので、1枚。


榛名@1

・Lv2で出せる時に出す。自身がリバースした時に手カットで手に戻せて使いまわせるので、相手視点は踏みたくないしかといって易々と放置したくもない札。2/2が他に前列に居座ってるなら先にそっちを触りに来るから結構放置されがち。

・Lv2で榛名を出して失敗=トップに電源ってなったら、後列から前列に出した2/2のギレーヌとかのパワー計算が、噛んだ電源で出すキャラ込みで確定できるので、失敗してもそこまでマイナスじゃない。

・基本的に返ってきた1/1と、電源で出した2/2とヒールのギレーヌでぽこぽこ殴っていくので、思うように電源を噛めなかったり、たまたま出せる時に1面出せたらいいなで、1枚。


光景@1

・面が取れないからってストックだけ積んでくる対面に対して必要なため、1枚投入。


= = = = = = = = = =


2.マリガンからプリシラ構えるまで


【マリガン】

1連動をキメに行く方向でマリガンする。

画像の上段がキープ、下段が捨て札。


(例1)

無題25

連動じゃない電源でも、1/1を出せるのでキープ。移動は1枚キープ。


(例2)

無題26

移動1枚、雪精1枚。0はこれだけあれば十分。2枚目の移動を切らないと、電源の受けがないので、2枚目は切る。集中だった場合も、序盤使わないのと、どちらかというと1連動のLv0サーチ時にどうせ持ってくるのでそれ込みで切る。


(例3)

無題27

1/1は1枚は切る。電源が引けていないので、最低限の0だけ確保して集中も切る。


(例4)

無題35

1連動は1枚までガメる。


(例5)

無題29

僕はこうする。わかりやすいから。1/1が出せる時は上の電源も握りますが、そうでないので切ります。


(例6)

無題30

僕はわりと確定行動を大事にするプレイをするので、2/2のギレーヌはクロックに叩いて赤発生を確定させて、初ターンの手打ち電源で1/1を出します。


(例7)

無題36

無題37

先攻はリーリャが刺さる対面が一定数いるのでキープ。

後攻で相手が移動タイトルなら高松を残す。リーリャは相手のタイトルを見てから切る。

2000拳は1連動で回収するので切る。


(例8)

無題33

雪精は1枚あればいい。電源の受けがない時はわりと切ります。電源の受けが他にある時は2枚目の雪精を持ちます。


(例9)

無題32

全マリ。


= = = = = = = = = =


【Lv0】

クロックに叩きたい札は、2/2のギレーヌ。

クロックに叩いたらダメなのは、ヒールのギレーヌ。

ヒールのギレーヌを叩いたらダメな理由は、サーチ回数が限られているデッキだから。無理のない範囲でキープ。


先攻で雪精から移動着地するかどうかは卓に着くまでに決める。

先攻で電源1/1前出しするかどうかは卓に着くまでに決める。

雪精で1/1以外持ってくるかどうかは卓に着くまでに決める。


序盤は1/1を展開するストックを意識しながらゆっくり殴る。

後攻で相手の移動を雪精からの高松で処理した時は1パンで我慢する。1連動が確定でできるのなら別だが、そうでないなら尚更0をゆっくりして電源を引く抽選を多く受ける。

集中を雑に打つのは禁止。打つなら結構な理由が必要。



【Lv1】

1連動を喋ったときの回収先

◆雪精

・能動的にレベルを上げるタイミングで使えるように1枚手に欲しい。実質オールマイティ扱い。

◆集中(控えor立ち)

・面から集中が居なくなるので、1枚手に握るプレイ。対パスタは立ち集中必須につき最優先で回収。

◆2000拳

・1/1を守るために回収。1枚回収見せたら相手は大体1面圏外作って残りは捨ててくるので2枚目持ってくるかどうかは0の雪精や集中の握り加減次第。

◆プリシラ

・毎試合握る。サーチ回数が限られているので握れるときに握る。

◆ヒールのギレーヌ

・サーチ回数が限られているデッキなため、手から出せるよう何枚か確保。

◆榛名

・今の面踏まれることが濃厚で、手から出せそうなら回収。


1連動を喋れなかった時のプランは、加速のギレーヌで誤魔化しながら1リフとか。

自分のクロックに目を瞑ってご都合Lv0をもう1回やると次は1連動ができそうならそれでもよき。

 ⇒手に1連動の電源と3連動の電源が1枚ずつ。控えに1/1が落ちてて握れず持ってこれなかった。手打ち電源で1/1を出しながら相手の面を最低限触る。次のターン1連動できる。後攻2ターン目に稀にこうなる。1/1を1面だけだと強い相手は1面は最低触ってくるので圧にならない。できるだけ2面以上揃える。


ちな1連動喋って手が7枚になることがあるので、その時はクロツーなしで展開。結構ある。



【Lv2】

電源で出すのは基本的にアタッカー。ヒールのギレーヌは、こっちのラインを割ってきた早出しを拳打たせず踏めるアタッカーの認識。

あとはひたずら面を強く。

リフ前は、電源でフカ次郎の面を圧殺して山を削る動きが可能かどうかと実施の是非を確認。控えにフカ次郎がある場合は、フカ次郎を出して元々いたキャラを3アンなり手アンなりして強引に山を削るプランを考える。

プリシラをただの2500拳として打って面を返すかどうかはちゃんと考える。大体返さずプリシラはプリシラとして使うために温存。

2でプリシラテキストを喋ることを頭に入れておく。旧パスタのストブ連動とかが筆頭だった。今だとガバ山晒してしまったときに使うかどうか少し考えることがある。

榛名を早出ししたい時に気を付けること。山残り4で電源1枚、ツインドライブ1回可でCX張ってる。この時噛んだ電源をツインドライブで処理しながら確山消して7バックするより、1確残して7バックした方が控え2枚以下の早出しの成功率は上がる。榛名を出したい試合とかは意識する。



【Lv3】

できることをやる。その準備はLv3に上がるまでに済んでるはず。

ギレーヌ3面連動は、手出しだと10コスから。大体電源で出してるので逆算して考える。詠唱ロキシーがある時に、強引に電源を探しに行って結局ギレーヌ1面ですってなると、詠唱ロキシーでいいやってなる。動く前に確認。

無題34

サイドの択を残させないこと、5コスト残してプリシラを打てるようにすること。ギレーヌ連動の電源を打つ時or噛む時に詠唱ロキシーを置いて、プリシラを打った次の自分のターンに2点バーンを喋れるようにすること。


= = = = = = = = = =


3.対タイトルのメモ


◆五等分

・8-2で無職有利でしょ(ふにゃた談)

・先上がりで1/1を2面と2000拳1枚握る普通のプレイ。五等分は1/1と2/2で触らないといけないので、2/2を2枚維持するプランを取れない。リーリャで前列1枚ずつ飛ばす。

【図1】五等分が後上がりで2/2の連動で1枚出すプラン

無題15

【図2】五等分が先上がりで12電源の連動を打って後列に2/2を2枚揃えるプラン

無題16

無職が後上がりだと、五等分に前列流して後列に2/2を2枚着地させてからゲームスタートさせる動きをされる。こうなるとリーリャで1枚ずつ飛ばせたとしても1枚残るし、1/1が拳合わせて返ってくることはほとんどなくなる。この後1/1の連動を展開するのは弱い。(いくさん談)

後上がりが正当化されるのは、この後に1/1連動を打たず加速ギレーヌとかの0コスキャラで一旦3面触って、次に後ろから出てきた2/2を1/1連動で割れる試合展開。これが効くらしい。(ふにゃた談)

打点の入り方と手の札のメンバによって、どっちのプランなのかを0のうちに考える。

・2/2手アンは、緑の真があるかどうか、相手の手に余裕があるかどうか考えて立てる。

・思い出拳と美夏が存在することを忘れずにプレイする。

・1/1は他2枚条件でパワーが上がるので、飛ばすなら先に飛ばして、後から弱った1/1を触りに行く。Lv2で拳が飛んでくることがあるため。

・2でプリシラを打つことを考えるらしい。それくらい3面処理し続けるのが大事。打連レースとかの兼ね合いも考えて打った方がいいのかどうか見極める。

・2/2に対して拳同値で処理するかどうかは、相手と自分のリソース差で考えてプレイする。相手ハンド3だけどこっちハンド7で、拳打って同値の時、こっちはハンドが7から6に単純に減っているけど、パーセンテージで言うとそんなでもない割合のリソースを消費して対応していることになる。リソース差を意識しよう。(ヤッツー談)


◆ダンまち

・ファイアボルト1500、ストック飛び1500、ピョンきち4000。扉連動は4500スタート、早出しヒールは7500にマーカーで9000。

・扉連動は絶対返さない。サイドの択よりそもそも全部踏む。

・後列ロックされるから、電源で後列にパンチャーを出さないようにする。手出し2/2手アンも視野。

 

◆8電源転スラ

・0はパンチ絞って絶対先上がり。

・リーリャでゲルドを飛ばさないといけない

・光景ある。ドラゴバスターは連動2コスで7枚。


◆パスタ

・立ち集中を絶対握る

・プリシラは2から打つことを考える

・シェンリンをプリシラで飛ばす


◆ホロライブ

・リーリャでハーマイオニーを飛ばす

・ハイライトがあることを考える


◆本門アサリ

・1はなるだけ高い面になるように。

・2ガッツンで割ってくる。

・早出しのラインは2000応援頼み。

・美夏欲しい…。


◆8枝アサリ

・めっちゃ面を踏んでくる。頑張る。

・バウンスと3落下面破壊があるからプリシラ構えるけど打たせてくれないと思った方がいい。連動は止められない。


◆8電源無職ミラー

・CX反応で一旦面を取ろうとする。

・面を1回取れなかったらもう取り戻せないので、ギレーヌ3面連動プランに切り替える。


= = = = = = = = = =


勉強したものを文字起こしするとこんな感じ。

当たり前のことを文字起こしできるくらい頭に刻み込んで、大会で実践できることが大事なんかなと思った前期でした。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?