【雑記】時間切れ絶対しないマンが教える、時間切れしない方法
宝さいつよ勢所属、ちまつです。
なんか時間切れTLぽいので僕も書いておきます。
ロングゲームになっても絶対時間切れしないことに定評のある僕が、何故時間切れしないのかをお教えします。
ちなみに芝人生で1回だけ時間切れしたことがあります。
お互い最初から最後まで長考せず爆速で早回ししていたのにもかかわらず、お互いずっと3キャンしまくって打点がずっと進まず1ターンに1分もかけてないのに時間切れしたのが1回。あと10秒あれば3パンできて多分勝ってましたがトリオで横が2-0してたので手を止めました。
他の試合は超圧縮をキメてもキメられても必ず時間内に終わるようにしてきました。
⓪時間切れはどうして起こる?
考えてみてください。時間切れする人としない人、決まってませんか。
少なくとも僕はしない方です。
お互い時間切れしない人同士だと、多少ロングゲームになっても時間を余らせてゲームが終わります。僕自身そうなので、そう実感しています。
僕がプレイ遅い人と対面した時に時間切れすることがあるかというと、答えはNOです。遅い人と当たっても、催促することなく時間内に終わらせています。度肝を抜くほど遅い人と当たっても時間内に終わります。
じゃぁ、時間切れするってことはどういうことか。
答えは、「遅い人同士だから」です。
自分が早かったら、時間を確認していなくてもそもそも時間切れしません。ちょっときつい言い方になりますが、時間切れした後に「相手に催促しておけばよかった」という人は、総じてプレイが遅いことを自発的に宣言していることと同義です。
「プレイが遅い人」のカテゴリーに入りたくない人向けに、僕が普段何を考えているのかを書き連ねていきます。
①タイマーで消費時間を確認する
僕の言うタイマーを使うというのは、普通の人のタイマーの使い方と違います。普通の人は制限時間まで何分かを確認すると思いますが、僕の場合は「今のターン何分で終えたか」を逐一確認します。制限時間のケツを確認する頃にようやく意識するようでは手遅れだからです。
何故手遅れかというと、「残りの時間で往復何ターンできる見込みか」が算出できないからです。
具体的には、Lv1に上がってから使用時間のカウントを始めます。大体Lv0は時間使うといってもたかが知れてますが、Lv1からはできることが増えていって、次第に時間を使うようになっていきます。
たまにLv1に上がってすぐのターンを1分以内で流せたり、Lv0で止まってLv1に上がる頃にはテキストを使う選択肢が増えて3分時間を使ってしまうことがあったり。
自分のターン、相手のターンがそれぞれ何分で終わったかをざっとでいいので確認しましょう。時間をかけるのが悪いとは言いません。僕も長考します。時間をかけたことを認識していないことが一番の問題点です。
僕は相手にプレイ速度を催促される経験はほぼないんですが、1度だけはっきり覚えている事案があります。
相手が3ターン3分5分5分と使って、僕はアリスだったのでその間テキストをぶんぶん回していました。練度が仕上がっていて微塵も迷いが無いので1分半も使ってないです。そんなこんなで制限時間10分を切っていた時に、相手は3-0、僕は2の前半でした。そしたら僕のクロックがLv2の前半なのを危惧してか、相手が僕のターンになった時に、
「早くしてくれませんか」
と切れ気味に言ってきました。ふーん、これがあの人なのか覚えておこうと見下すような感じで冷静さを保ったまま、変わらず1分半以内にブンブン回して処しました。多分威圧して山管理ミスさせて2ターンで倒すために言ったんだと思います。
僕はあなたを時間内に倒せるように回してるけど、あなたが時間内に僕を倒す気があるのかどうかは知りませんよ自分で時間管理してくださいっていうのが僕のスタンスです。
相手の控え室を何度も確認する前に、時間を確認しましょう。
時間の使いすぎによる時間切れは、僕でもやらかさない最大で最高にしょうもないプレミです。
あと15分なら往復何回あるのかを把握するためにも、お互いのプレイ時間を確認しましょう。
②時間切れまでのプロセスを組み立てる
今のこの状況だからこれがこうで何分後には大体終わってて、キャンセルされたらあと往復でこうなってというのを、Lv2に上がる時にイメージします。
そう難しくありません。何ターン後に勝てる見込みがあるのかは練度が上がっていると自然とわかると思うので、あとはお互いの消費時間と掛け算するだけです。
序盤お互い考えることも少なくさらっと回せて打点も進んでいるなら、Lv2に上がって残り22分~20分くらい残している時に、「このゲームはわりと急がなくても終わるな」と判断できて、相手の控えを見たり回収対象の先に繋がるルートを指さし確認できたりします。
相手が遅かったりキャンセルが強くても、大体残り15分までにはLv2に上がっています。
その時点で、「3ターン先にはLv3で、ワンショット逃したら残り2分くらいで往復パンチで終わるな」とかいうのを考えて、自分は変わらず早く回しましょう。
③相手が遅い人の場合、残り5分を切った辺りでコミュニケーションをとる
催促するのではなく、むしろ逆のことを言います。
プレイが遅い人は残り時間が迫ってると焦って何もできなくなります。
「この択検討できる余裕ないけど合ってるかななななななな」「返しまで見たいけどもう時間ないいいいいいいいいいどうしよううううううううううう」「やべぇ時間使いすぎてるかもしれないもういいやこれでいくか(1回冷静になる)」「いや多分間違えてる気ががががががががががががががががががががががががががががががががが(フリーズ)」
【残り2分です】
「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁとりあえず出さないととととととととどどどどどどどどどどおおおおおおおおお」
(あたふたあたふた)
これでアタック入ります(残り30秒)
キャンセル、キャンセル、キャンセル。
【・・・時間切れです。】
切羽詰まってるときほど正解の択を冷静に取れないことを知っている人ほど、切羽詰まると冷静になろうとして冷え切って固まります。
遅い人に対しては、むしろ逆のことを言って、落ち着かせましょう。
僕はよく、「あと○分ですね~ まぁ焦んなくても終わるか」と独り言を言います。こっちがピリピリすると余計相手が緊張して固まるので、むしろこっちはピリピリしてないよ楽観的だよとアピールします。
これがコミュニケーションだと僕は思っています。
催促するのも正しいですが、これも正しいと思ってます。実際プレイ遅い人でも、僕がこういうと、冷静になるのではなく、落ち着いてプレイしてくれます。
こっちも落ち着いてると、ターンが返ってきたときのプレイも考えながら待てたりします。Xルックで連動CX持ってきたいけど全部キャンセルで落ちたら集中でリフ入ってXルックとかCX入替の所在を確認してCX入替に頼るとか、事前に考慮が終わります。
あと30秒からは、デッキカットで渡す時に「あと30秒」とか言いながら渡すと、さっとカットして渡してくれます。あと30秒とか言われたうえでディールしたりする人とは遭遇したことはありません。大体みんな時間切れスレスレの時は、急ぐことに必死になって、残り秒数が頭に入っていないと思います。
相手の気持ちになって、コミュニケーションを取りましょう。自分が落ち着いていないと、相手も落ち着けませんし急ぐこともできません。
④じゃぁ自分が早く回すためには
面白い話を一つ覚えて帰ってください。
「今100m走が11秒の人が寝て起きて翌日の大会に出たら9秒台で走れるようになってるわけがない」
練習でできていないことを突然焦ってやってもできません。
大会本番で9秒台で走れる人は、練習の時から9秒台で走れます。
つまり、一人回しをしましょう。
その時の練習のコツですが、間違えたら巻き戻せるんだから思い切って択を取りましょう。反射的に取った択が合ってる場合と間違えてる場合を分けて、合ってる場合はその調子で回して、間違えている場合は、一旦手を止めてようやく考えます。
そのうち、「反射的に取る行動の裏どりを反射的に精査する」ようになります。アリスの時とか大体それでした。集中とりあえず捻って当たらなくて困ってみるとか有効ですよ。集中なんて4枚とストック1枚戻せばいいんだから、捲ってみましょう。
裏どり考慮を反射的に取るためには、その前段階の考慮を反射的に済ませる練習が必要です。公認大会とかだとこれが練習しにくいので、一人回しの時に反射的にやって、間違えたムーブもセットで覚えて反射的にその間違えたムーヴが出てくるようにしましょう。
僕は最近ネイの見た目をしたパズドラを回しているんですが、山を削り切る判断とかは爆速でできるように練習しました。その結果、制限時間が迫っていても、焦ってネイを発射しなくてもいいように、1分以内に強い山を作ってターンを渡すことができるようになりました。
一人回して早く回す所作を練習すると、本番でも細かい所作を爆速でできます。これも結構大事です。
以上で終わりますが、これはあくまでも僕の経験則です。
みんなに当てはまるかどうかは知りません。
まぁなんかそういう人もいるんだなくらいに思っておいてもらえたら。
おわり。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?