見出し画像

人が集まるイベント・オンラインセミナーの作り方 オールインワンガイドブック!

追記履歴
6/22 アーカイブ追記お待たせしました!
テンプレートリンク 追記しました!

ペルソナ設定について


大大大人気だったテンプレートが
特別価格で販売決定!💖💖💖

期間限定価格です!!




オンラインでイベントを立てるために必要なスキルを

「すべて」ギュギュっと詰め込みました!

facebookでイベントを立てたいと思っているなら

教科書となるようなガイドブックnoteを執筆しました!


こんなお悩みありませんか?




✅ 勇気が出なくて無料イベントが立てられない
✅ イベント当日の運営に不安がある
✅ 成功したイベントの事例が知りたい
✅ 過去にチャレンジしたけど人が来なかった
✅ コンテンツの内容に自信が持てない
✅何から手をつければ良いかわからない

すべてわかります!!!!

私もそうでした。

私なんかがイベントを立てて、人が来てくれるのだろうか・・・
オンラインイベントってどうやって作るんだろう・・・
準備が多すぎて全く追いつかない・・・

そんな私でも、

💖見よう見まねでイベントを立てたら40人集客成功
💖10万円近い商品を9件成約
💖公式LINEの登録が1日で100人増えた
💖イベントに参加してよかった!とお喜びの声も
💖無料セミナーやイベントを立てることが楽になった
💖裏方を頼まれるようになった
💖一緒に登壇したいといってくれる人が現れた
💖イベントを通して自分を知ってもらえた
💖自分がペルソナとしているお客様に出会えた
💖有料で単発セミナーを販売しても売れた
💖イベントの開催経験が自信につながった
💖次のイベントのリクエストが増えた
💖参加者とのつながりが深くなった

などなど、

試行錯誤しながらオンラインセミナーをやっていくうちに、

たくさんの人に自分のことを知ってもらえたり、

自分のマインドやノウハウを伝えることができました。


このnoteの中身


・イベント開催にあたって準備チェックリスト
・Facebookイベントの作り方
・バナーテンプレート(企画配布済)
・LINE配信用テンプレート(企画配布済)
・LINE公式の設置方法
・zoomリンクの発行/URLの取得
・アーカイブ配信のやりかた
・リッチメニューテンプレート(NEW)
・6月21日限定オンラインセミナーのアーカイブ動画

これだけの内容をぎっしり詰め込んでいます。
これを全部外注したり、テンプレートを依頼して買ったりすると、
かなりの金額になります。

または自分で作るとかなり時間がかかってしまいますよね。

イベント開催に間に合わない・・ということも。

私がnoteで販売した理由は、
noteは一度購入すると半永久的に見れます。
販売者側で削除することができません。
コンテンツの管理が簡単です。

また決済のツールもセキュリティも安心。
購入者は匿名(noteのニックネーム)で、私側では誰が買ったかもわからないんですね。

また、このnoteをは内容をかなり詰め込んで行く予定で
まだ書ききれてないところや質問などを受け付けるため、
追記してアップデート予定です。

購入された方にはアップデートでも通知が行くので、それも安心。

ということで、限定価格の今のうちにゲットしてね。




私が初めてイベントを立てたのが、2023年の10月。

まだ一年もたっていませんが、そのときの初めての外部むけのセミナーでは40名以上集客し、質問なども合わせて3時間の無料セミナーで9.9万円の商品が9件売れました。

まさか私も売れるとは思いませんでした。

でも、その時に、
「リアルじゃなくても喋って想いを伝えるのは相手に響く」

と強く感じたのを覚えています。

私は、そのときのセミナーを、ある女性起業家の方の講座販売の無料セミナーを参考に流れややり方を真似て作ってみました。

そして、所属していたコミュニティで、セミナーの練習を一度させてもらってから外部向けに開催しました。

そのときの無料セミナーは初めてにもかかわらずたくさんの方が集まってくれて、まさかの購入者も現れ、その月7桁を達成するといういきなりの展開を迎えたのですが、

自分の中ではラッキーパンチのような、再現性がない感覚がありました。


そこで私はビジネスを学ぶため、
ドバイと日本に2社経営、1回のプロモーションで億を達成する女性起業家の松木直子さんの講座を受講することに決めました。

私はビジネスを学ぶため300万円以上の自己投資をして
成功している人のそばで常に学ぶことを常に意識しています。


ビズネス講座に入った私は、あることに気づきました。

それは、オンラインのスキルにはかなり差があること
やりたいと思っても勇気が出ず、動き出すまでに時間がかかる人がとっても多いということです。


私は400人以上講座生のいる松木直子さんの講座で、今「ゴールド講師」に任命されていて、グループのメンバーのサポートをしたり、講座がどうやったらよりよくなり、みんなの成果がでるか話し合ったりしています。


グループメンバーの進捗を確認していて、

・オンラインイベントを立ててみたくても立てられない人が多い
・オンラインイベントを立てるのに必要なスキルがない
(スライドやバナー作成などのデザイン関係・LINE配信・zoom会場の準備など)
なんとなく勇気が出ない

なかなか一歩が踏み出せない人は意外と多そうだと気付いたんですね。

私は、何回も失敗しながらオンラインでも集客できるようになってきたし、頑張っている人を応援したい。

みんながイベントやセミナーをやって自分のビジネスを販売してみたり、収入アップしてやりたいことを選べるような人生になってほしい💕

そう思って企画したところ・・
なんと!!!

開始24時間で
いいね50件、コメント85件、シェア22件

プレゼント受け取り人数 初日で74人
→最終160名が企画に参加しました。


企画が 大・大・大盛り上がり!!!

さらに嬉しい感想もたくさんいただき、これはやってよかったな~と思いました。



まだまだ載せきれないくらいのコメントを、FacebookにもLINEにもいただいています。

みんな本当にありがとう😭


私は裏方をやっていたこともあって、
・Canvaのテンプレートを作ることも
・LINEの文章や告知文をこんな感じかな~と作成することも
めちゃくちゃ得意です!!!

裏方できますか?っていうお問合わせもちょいちょいいただくの。
(子どもが3人小さくて時間を確約できないので今は受付停止中)


それは何回もやったことがあるからでもあるし、
松木直子さんはじめ、たくさんの先輩方の見本をインストールしているから。


だから自分が得意なことやそこまで苦にならないことでこんなにも喜んでもらえて、本当に嬉しいし、

こういうこと(人よりちょっと得意だったり経験があること)をオンラインセミナーのネタにしていけば、イベントってどれだけでも、いくつでも立てられる。


実際にイベントを立てるために必要なこと



今回のnoteでは、

✅オンラインセミナーやイベント集客方法
✅できそうなネタ探し・強みの発掘のやり方
✅実際に開催するまでの流れ
✅必要なツールの使い方すべて分かりやすく紹介
✅Canvaで使えるテンプレート完備

オンラインセミナーで使える私はみんなにイベントを立てられるようになってほしいので、

今回
・各種テンプレート
・セミナーがつくれるようになる勉強会動画
・オンラインセミナーの教科書(1万文字で説明)
をすべてご用意しました。

以下詳細です。
①Canva LINE配信用画像
②Canva Facebookバナーテンプレート
③作文))フィード投稿用告知文テンプレート
④作文))LINE配信用テンプレート
⑤LINEのリッチメニューのテンプレートをお渡し!
⑥6月21日金曜日アーカイブ配信なしのセミナー動画
⑦準備チェックシート
⑧集客の考え方
⑨イベントのテーマ・強みを考える
⑩LINE・zoom・YouTubeの使い方


※さらに、、、、足りないところ、補足は追記予定

・・・・

すごくないですか?

すべてコピペしたりガイドブックとして使っていただけるよう、ちままが徹夜で執筆しました。


また、セミナー動画販売にしなかったのは、文字で手元に置いて見返すほうがわかりやすいときも多々あると思ったから。


「人が集まるイベント・オンラインセミナーの作り方 オールインワンガイドブック!」では


具体的なノウハウや手順をコピペできる形
でお渡ししちゃいます!!
これを手元に置いていて、できなかったとは言わせない!(笑)

このnoteを手元に置いて、オンラインセミナーやイベントを立ててみてくださいね!

そしてイベントがたったら、私に教えてください!^^


今が最安値です!お早めにご購入ください。皆さんのご購入をお待ちしております!


ここから先は

9,261字 / 4画像

¥ 7,980

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?