見出し画像

【ちまきの投資日記】24年3月第3週-ちまきお得株指数3以上26銘柄。確定申告乗り越えました。

〇今週のちまきお得指数(3以上銘柄) 

節約したお金でコツコツ高配当株に1株投資をしているちまきです。

日経平均が少し調整をしていますが、上か下か?どっちへ転ぶかあいまいな相場のように見えます。高配当株は今が買い時なのか、もう少し下がるのを待つのか。買うタイミング難しい~、と思っています。


本当に株の買い時ってわからないですよね。だから、高配当株で割安なものを探すために「ちまき式お得株指数」を算出して投資しています。算出方法は企業の蓄積してきた資産に注目すること。持っている資産に対して、現在の株価が高いか安いか、過去のその企業の実績と比べることで安い株を探すようにしています。資産が増えたのに株価が変わっていなければ、相対的に割安になっていると判断します。

今は97銘柄のちまきが優良と考える高配当株をモニター中(現在モニター中の銘柄はこちら)。リスクを最小限にしながら、ちゃんとした配当をもらえることを考えると、高配当株投資したいと考える投資基準のちまきお得指数は3以上

そして、そんな3月第3週末のお得株はこの26銘柄!先週の25銘柄より一銘柄増えました。値上がりして3未満になったのがセンコーグループH、ENEOS、新しく入ってきたのが、積水ハウス、NTT、J-POWER(電源開発)です。

電源開発は事故で火力発電所がひとつ動かなくなってしまったようなので、もっと株価は圧しそうです。ちまき指数3.5くらいが狙い目かな、と。積水ハウスは3.7目標、NTTは細かいお金ができたときに適宜買い増していきます。

購買費は、それぞれの銘柄をどれくらい買っても良いかを、ちまき指数、業績、Mix指数などを考慮して算定しています。基本的には、ちまき指数が増えれば購買費も増えます。この2つの指標で株価が想像以上に下落しても、購買費が増えて買い付け余力が生まれる超逆張り投資を実現しています。

このちまき指数について、X.comでは随時、お得ベスト15をほぼ毎日(不定期)につぶやいています。

よかったら、Xもフォローしてくださるとうれしいです。最新の情報をゲットしてみてください。

次週は、3月末の権利落ちを目指してどれくらい利益確定が出るのか、楽しみです。ガツンと下げてくれないかなぁ。

〇ちまきの今週の買い付け銘柄

今週もコツコツ。3月11日(月)~3月15日(金)に買い付けた株はありませんでした。

相場的にもっと落ちるかな、と思って種銭をこつこつ集めています。日銀が利上げに政策を切ったら株価はどうなるのでしょうね。銀行株以外は下がる、という話もありますし18日の日銀会合を見て、大きく下がったものを買い、ということなどできればうれしいですが。

引き続き、コツコツ節約したお金で購入していきます!

〇今週の出来事

確定申告、みなさん無事提出されましたでしょうか?ちまきも睡眠時間を削って確定申告を行いました。freeeを4年前から使っているのですが、だいぶん慣れてきたおかげでデータを集めてから確定申告書にするまで、一晩かかりませんでした。仕事の都合で夜しか作業できないので徹夜は覚悟していましたが、3-4時間ほど寝る時間が確保できました。文明の利器に感謝です。

大変面倒な思いをして確定申告真面目にやっているのに、自民党の政治家さんの裏金騒動は本当にひどい。ここまでなめられていると失敗しても良いから別の政党に政治を担ってみてもらいたいな、という気になります。次回の選挙が楽しみです。

では、みなさん、年度末の忙しい週。どうぞお体お大事に。がんばりましょう!

X.comでも随時、ちまきお得指数や投資履歴について発信しています。よければフォローください。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?