見出し画像

【要注意】ライオンズテールとライオンズイヤーの違いについて

こんにちは。ちるりすとtakayaです。

まずは見てください。この写真

画像1

これ、驚くかもしれませんが、某フリマサイトと某オークションサイトでいずれもライオンズテールの苗として買ったやつです。

画像2

いや、絶対違うやつでしょこれ!

右の苗が後から買ったほうなんですが、これ前のと違うよな。。。ってなったよね。

それで調べてみたんですが、ライオンズテール(Leonotis Leonurus)が属するカエンキセワタ属、この中にいくつか種があって、

・Leonotis Leonurus

・Leonotis Nepetifolia

の2種があるんですよね。それでこの特徴を調べると

・Leonotis Leonurus

 南アフリカ原産。英名はlion's ear , lion's tail , wild dagga 。
 高さ2~3mとなる。葉を傷つけると芳香あり。茎は4稜形、稜に丸みがあり、短毛が密生し、基部は木質化する。葉は対生し、短い葉柄がある。開花期10月~11月。

・Leonotis Nepetifolia

熱帯アフリカ、インド南部原産。英名は klip dagga , Christmas candlestick ,lion's ear
 カエンキセワタは葉が全て披針形だが、Leonotis nepetifoliaは幅が広く、三角形。開花期11月~12月。

つまり写真でいうと右の葉が細長いやつがライオンズテール(Leonotis Leonurus)、左の葉が三角形で大き目のやつがライオンズイヤー(Leonotis Nepetifolia)ということになりそうです。

画像3

どうもこの辺のニックネームというか呼び方が各サイトで違ったり、売る側も混同していたりするので、購入時には学名だったり本当にそれがライオンズテールなのかよく確認する必要があるのかもしれませんね。

海外サイトでも比較記事がありました。以下URL引用

https://seedsandplants.co.za/gardening-tips/the-difference-between-klip-dagga-and-wild-dagga/

今後私のNoteではライオンズテール(Leonotis Leonurus)、ライオンズイヤー(Leonotis Nepetifolia)として区別していきます。調べてくと、この分け方が多そうなので。

効果としてはどっちもありそうなんですが、ライオンズテール(Leonotis Leonurus)のほうが開花期が早く、花がすぐとれそうなのと、南アフリカの民族でよく使われてたと考えてくと、そのお墨付きがある分、やっぱりライオンズテールのほうがいいんだろうなぁ.

ちなみに前回の記事で上げたライオンズテールと思しき植物、これは完全にNepetifoliaでしたね笑

画像4

むっちゃ元気に育ってるからヨシ!!

ちょっと面白そうなので成長比較記事でもあげてこうかな。開花期の違いとかのエビデンスになりそうだし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?