見出し画像

noteを再び書きはじめます

出来るだけ毎日更新をしようとnoteは頑張ってきたのですが9月の初め頃から熱が出て何もやる気が起きなくなってしまいました。症状の始まりは喉からで最初は熱はなかったのですが、2日目〜6日間くらいはずっと37度台の熱がありました。普通であれば医者に行ったりして例の検査などするのでしょうがその時はちょうど会社の社内イベントが数日後に控えていてそのイベント内での少し大役もあったりなどでなんとしても休めないような状況でした。結局当日はロキソニンを飲んだりして熱や喉の痛みを一時的に止めてイベントに参加しました。そのイベントも終わり、症状の始まりから10日程経った頃、古町に出かけた際にまた喉が痛くなりました。最初はPCR検査を受けずにそのまま会社に行こうと思ったのですが、イベントが控えていた時のような絶対に外せない仕事があるわけでもないのに無理をする理由もないということで、PCR検査を受けた結果陽性となったのでそこから7日間自宅待機となってしまいました。ということで体調も悪くなりなんだか燃え尽きたような感じもあり、noteも書けずという感じでした。ということで体調が悪い状態で9月の半分くらいを過ごしたのですが、9月は意外にいろんなことがありました。コロナ期間中は毎朝1人でバスケをやってみたり、子供と長い時間一緒にいてみたり、特に何もすることがない家に一日中隔離される辛さを感じたり、日帰りで高崎に行ったり、この三連休中にも初めてちゃんと観光で東京に行ってみたりしました。私はよくカフェでラテを飲んだりするのですがやっぱり東京のカフェはどこか新潟のカフェとの違いなんかも感じたりすることができました。それらの感じたネタも近々noteで書いてみようと思います。まだまだこれから英語を話せるようにならないといけないし人としてもっと成長していきたいのでこれからまた少しずつ頑張っていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?