見出し画像

社畜と音楽のトレードオフ

 経済学部卒の端くれとして「トレードオフ」は基礎として修めているわけだが、まあなんだ、あちら立てるとこちら立たずということだ。多分。たしか。

 真っ当な会社員として真っ当な社畜生活のころ(志願しての社畜。ブラックではない。)、学生の頃はとり憑かれたように音楽聞き漁ってたのに、ほとんど、音楽を聴いていなかった。

 私は音楽をBGMとして聴くことがあまり得意じゃない。音のする方と対峙し、歌詞カードに両手を添え、歌詞を追いつつ、正座して聴く。そのくらいの集中力で聴くのが好きだ。今でもイヤフォンで聴きながら街を歩くと角は曲がり損ねるし、駅のホームは反対方向に乗るし、駅を乗り過ごしたりする。他に集中すべきことがある時にはあまり宜しくない。

 社畜生活は体力的にギリギリだったし、プレッシャーも大きくて、脳みそがいつも疲れていた。不眠気味な癖が付いたのもこの頃だ。不眠症はギックリ腰と同じで癖になる。

 通勤電車と入眠時よく聴いていたのが#Filippa Giordano / Filippa Giordano。
目覚める時は 大橋トリオ / L、R。

 一時期、発展途上の某国の奥地に建てたばかりの工場に通わないといけない状況があり、当然電車なんか通ってないので、首都の空港から、やっと出来たばかりの、国で唯一の幹線を車で片道三時間ぶっぱなしてもらって通う、という武勇伝があるのだが、その時車でかかっていたのがFilippa Giordano。運転してくださったのが駐在の社長殿。浜辺の中華料理。原生林の圧。地平線。この国の話はまた書けるかな。

 社畜人生のハイライトだったと思う。誰も知らないような地味な会社だけど、いろんな国(主にアジア)に行かせてもらえたし、経験も積ませてもらえたし、間違いなく私の社会人人生を鍛えてくれた会社だ。旅行先ではなくビジネスとして関わったことで裏側的なものも垣間見たときもあった。私の人生を豊かにしてくれた経験を沢山積めた。千代の富士ばりに「体力の限界!」って言ってさくっと辞めたけど。まあ代わりはいるのさ。そんなもんさ。

 Filippa Giordanoの超美高音を爆音にして脳ミソを振動させていると、瞳孔が開いたような感じになり、しんどいことが頭に浮かばない。好きな部類か言われたらそうでも無いのだけれど笑、とにかく当時の私にはよく作用していた。讃美歌やクラシックも全然詳しくないけど、心身共に本当に真剣にしんどい時に聞く。

 音楽を聴きだすと、沈んでいた気持ちが晴れてきたり、やる気や勇気が出てきたり、別に楽しいことなんかなくてもノッて踊りだしたり、本当によく脳(心)に作用する。依存性もあるし、まさに、合法的トビ方のススメ / Creepy Nuts 。ビールがあったらできあがる。完成。

 creepy nuts といえば、去年の自粛期間、オールナイトニッポンを良く聞いていたのだけれど、ド下ネタから音楽談義(的ネタ)は、笑いなんて起きる隙の無かった私の生活に、笑いという心の健康を与えてくれた恩人。毒舌も下ネタも「ちゃんと笑える」レベルにまで持っていけないとただの悪口と下品で終わってしまうので、その辺り、とっっっても頭の良いお二人だなと思う。smart is the new sexy

 新しく好きになるアーティストなんてほぼ居ないような社畜生活だったけど、その間に好きになったのが大橋トリオさん。確かテレビかラジオで聴いて一耳惚れをした。CD屋なんて何年振りかに行って、最新では無かったが、2枚組のLとRを選んだ。2枚組って、別に1枚でいいのに2枚とした敢えての意思に(ほんとのところは分かり様もないけど。Stevie WonderのSongs in the key of lifeといい、フィッシュマンズの男達の別れといい)なんとなく、惹かれる。

 大橋トリオさんの今年初めのNHKホールは一生の宝物。

 後から分かったけれどLとRは全体的に落ち着いた曲が多く、地味、なんて表現されてるらしいが、社畜の朝には丁度良かった…ひたすらループしすぎて、今聴くと当時の空気が蘇ってしまうのが辛いところだけれど。

 音楽が大好きだ。ハマっていると時間が溶ける。だから他に集中したいことがある時はコントロールしないといけない。

 最近SNSの通知を全部切った。心身の健康を取り戻すにつれ、2020年、自分の精神状態とはいえ仕事関係先にリソースを避けなかったこと、本当に反省している。不安定な心を支えてくれたのが音楽や配信やライブだったけれど、今は現実生活で私と繋がってくれていた皆さんに恩返ししたい気持ちが大きい。

 ライブもフェスもしばらく中止の報ばかり。今は足元を固める時期なんだろうな。


溜まっていた #まめ夫  を見た。爆笑した台詞。

『グアムに住んでる人がサイパンに旅行に行くか?!』

『「元夫パーティ」』

こうゆうところがたまらん。


Today’s songs

Malanie Faye /  It's a moot point

Filippa Giordano / Norma - Adapted celso romani / act1: casta diva

大橋トリオ、Bonnie Pink / Be there

大橋トリオ、秦基博 / Monster

大橋トリオ / アネモネが鳴いた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?