見出し画像

NHKマイルカップ メモ

今週もメモで
天皇賞は▲◯△というBOXでも買ってりゃ当たってた結果でした…うーん◎の選定は難しい。

こりずにメモっていこうと思います


ジャンタルマンタル 川田
前走皐月賞、前受けして3着。適正を考えるとかなり立派な結果で、残り100で止まったというコメントはあるものの、実力の高さを示した。
マイルになれば適正度はグッと上がるので能力は最上位判定せざるを得ない。
 マイナス面を語るなら、開催が少しずつ進んだ東京で、先行早め抜け出しから前で受けるスタイルだが、今回のレースは1400などの組もいる、かつ前で戦う馬が多く、前崩れの懸念。
その状態でなお、これまで戦っていない相手に通用するかどうか。もう一点、みんな話しているが皐月賞の反動がどれほどか。この辺は調教派、馬体派の強いところか。素人的には馬体重がキープされていることが◎をつける最低条件かもしれない。 


アスコリピチェーノ ルメール
前走桜花賞2着。ステレンボッシュに逆転されたもののマイル牝馬戦線ではその実力の高さを示している。強みとしては新潟1600重賞を後ろから差しているところ。直線長い左回りは実績的に◎。舞台適正、展開はジャンタルマンタルより上。かつ、ジャンタルよりも一週間空いており、その辺でもやや有利。
復帰初週のルメールというものをどう評価していくか。予想の分水嶺になりそう。


コンバテカーブース モレイラ
サウジRCは折り合いながらも最後方待機し、最終直線からグイグイ伸びてきてボンドガール、シュトラウスにを突き放す好走。2歳時能力での比較評価なら最上位クラスだろう。
ホープフルステークス、風邪で出走取り消し。その後、喉なりの手術を行い復帰戦がこのハイレベルG1となっている。半年ぶり実戦でどこまでというところ、他の馬は歴戦の中でレベルを高めていると思うが…取捨が難しい一頭。


ボンドガール 武
前走NZT2着。勢いよく飛び出したが、なかなかかかっていた。素質自体は凄いものであるがイン前比較的有利だったところ、その位置から伸びあぐねてエコロブルームに惜敗。個人的には上位三頭よりは格下であると判断する。末脚にかける競馬をするタイプでもなく、ここは展開的にも厳しくなりそう。


ノーブルロジャー 松山
シンザン記念勝ちの後、毎日杯2着。毎日杯は異質なレースだったため、2着でも参考外のほうが懸命。シンザン記念、馬群で揉まれながら外を回してなお快勝。割と上位の馬はイン前だった中、この馬とウォーターリヒトは評価して良いと思う。展開も今回は向く。毎日杯組のタバルは逆噴射してしまったが、それこそこの馬にもダメージが無いかすこし懸念。馬券には入れたい一頭。
単勝10倍超えるなら少し握っておきたい。

ディスペランツァ 鮫克
兄ファントムシーフの決闘判断からか、新馬勝ち以後2000mを使いホープフルステークスは9着だったものの、その後マイルに切り替えて1C、アーリントンカップと快勝。直線向いてしばらくは前壁だったが、最後の坂を越えるあたりから急加速し、結果上がり32.4の強烈タイムで差し切った。左回りが初な事、輸送のホープフルが芳しくなかった事、パワーよりスピードが求められる東京向きに見えない勝ち方をしている事から、アタマは難しいと考えるが、2-3着に飛び込んでくる可能性は比較的あると思う。

アルセナール 横山武
新馬のあとクイーンCをクイーンズウォークの2着。ゲート出た後も馬群の中できっちり折り合っており、残り200あたりからも伸びた。ローテーション的にも余裕があり、丁度いい。内枠を引いてロスなく回ってこれれば。3着にはおきたい。

ダノンマッキンリー
ファルコンSの勝ち方は素晴らしかったが、出遅れて揉まれなかったことで恵まれた点があるかなと思われる。馬群に入ったら不安だし、外枠なら距離が200伸びることはこの馬にとっては課題か。
勝ち方の見た目が良かったため、人気するなら切ってしまいたいところ。

ロジリオン
前走は完全に前壁によるもの。京王杯をコラソンビートの2着となれば良いところもあるが、コラソンが勝ちきれないところをみるとどうかなと。
隊列的に真ん中くらいになりそうなのでひろーーく買うなら三列目に程度で。あまり買わんでも。

キャプテンシー以下
基本的に評価しないものの数頭だけ触れたい。

アレンジャー
アーリントンカップをディスペランツァとタイム差無しの2着。インベタ追走なのでディスペランツァより評価は下がるがジリジリと良い足を使っていた。東京初なので未知数だが紐中の紐で押さえるのは面白いか。
チャンネルトンネルは東京かつこのメンバーだと厳しいかも。

ウォーターリヒト
シンザン記念、きさらぎ賞とあと中山なので右回り経験しかないが、きちんと末脚を伸ばせる馬。普通に展開のアヤひとつで馬券内もあり得ると思うのでこんなに人気ないなら買いたいなぁと思わせる。

シュトラウスはもう少し気性面を見ないと…

今週はこれが限界

まとめ
◎候補
ジャンタルマンタル
アスコリピチェーノ
ノーブルロジャー

△候補
コンバデガーブース
アルセナール

一発
アレンジャー
ウォーターリヒト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?