見出し画像

自作アンビの振り返り

https://adventar.org/calendars/9204

こんにちは。ちくわああです。
こちらの記事はアンビグラムAdvent Calendar 2023用に書いたものとなります。
今回はnoteでの初めての執筆ということで、拙い文章だと思われますが、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、私は数多くのアンビグラムを制作してきました。X(旧Twitter)では「今日のアンビグラム」と称して1日に1個アンビグラムを投稿したりもしています。毎日1個はアンビグラムを制作してきたので、自分が制作したアンビグラムが多くなってきました。
なので、今回は、自分の作品をかいつまんで振り返っていこうかと思います。

1.魑魅魍魎

180°回転型

初期作。何か密度の高いものを作ろうと思い、丁度難読漢字にハマっていたこともあり制作。ちょっと可読性が低めなので作り直したいな

2.復活

90°回転型

学校で突如閃いた作品。アドバイスを受け、最終的にこの形となった。フィルは偉大。

初期案 活がどう見ても減

3.彁

重畳型

幽霊文字を作りたいと思い制作。最初はオセロ型で作ろうとしていたが、結局重畳型となってしまった。可読性もそれなりに高くお気に入りの作品。

4.五目並べ

90°回転型

ア局のアンビしりとり用に制作。シンプルながら可読性も高くて良き。

5.スイカゲーム

180°回転型

月刊アンビグラムの「ゲーム」参加作で、今の所一番の自信作。デザインにも可読性にもこだわったので、この作品だけでも伸びて欲しい。

6.杜甫『絶句』

鏡像型

ちょっとした長文に挑戦。「山/今」以外はそれなりに読める…気がする。お気に入りは「碧/日」

7.過密

180°回転型

お題を貰って制作した作品。可読性も高く、綺麗に省略できているので、お気に入りの作品。

8.空気階段

180°回転図地反転型

こちらもお題を貰って制作した作品。ここまで複雑な図地反転は制作したことがなかったので、とても大変でした。沢山試行錯誤したおかげで、可読性は高くなった(と思う)

9.絶海の孤島

180°回転型

国語の教科書に載っていて、面白かったので制作。なかなか複雑な語句だが、結構可読性が高くてお気に入り。アンビグラムをあまり知っていない友達に見せたら、「ちゃんと読める!凄い」と言って貰えました。嬉しい!

10.花嵐に嗤って

鏡像型

文字列生成型。「嵐/嗤」が相性良すぎたので制作。花びらの使い方も丁度良い。

11.止まれ

180°回転型

学校の帰り道にふと止まれの標識が目に入り、「めっちゃ回せそうだな」と思い制作。標識の丸っぽい文字をイメージして作った。

番外編

では、ここからは番外編として、亜ンビグラムやアンビパズル、そしてボツ作品について触れていこうと思います。

服従/反抗

内包型

服従のなかに反抗が隠れているという作品。対義語なのもさながら、結構自信作である。

ビーフカレー

亜ンビグラム分類

「ビーフ」を回転させたり反転させたりして並べ替えると「カレー」となる、というものです。個人的にいい気づきだと思ってる(上手くやれば謎解きにも昇華出来そう…?)

暗転/BLACKOUT

アンビパズル分類

たまにはアンビパズルを作ってみようと思い制作。車偏を作るのが難しく、Тが無理やりかつ交差ありになっている。でも正直これが最善だと思っている

ボツ① 拡散


180°回転型

圧倒的に読ませる気のないアンビグラム。これは曲線の作り方すら分からなかった頃に作ったものなので、今作り直せば良くなるかな?

ボツ② 怪獣

180°回転型

こちらはア局の「みんなならどう描く?」というチャンネルに上げたものです。自分では全く読めなかったのですが、読めるという意見が上がっていて嬉しかったです。また、皆さんが描いた「怪獣」が、とても綺麗だったので、上げて良かったと思います。

曇さんの作品。美しすぎる…!

最後に

この記事を執筆するに当たって、自分の作品に沢山目を通しました。個人的には、初期の頃からの成長を感じられるいい機会になったと思います。色々な手法を知った今、もっとできることを増やしていきたいです。では、アンビアドカレのために制作したアンビグラムをどうぞ。

「アドベントカレンダー」旋回型

ご拝読ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!