見出し画像

ミキ漫2022 長崎公演

ミキの単独ライブツアーに行ってきました。
初めて見るミキの兄弟漫才は圧巻で、お腹ちぎれるかと思うくらいずっと笑いっぱなしの幸せな時間でした。コーナーも幕間VTRも面白くて、地方住まいのお笑いライブに馴染みがない人にとって、お笑いライブの雰囲気を味わいやすいライブだったと思います。

ライブなので場所ごとに色々なドラマやハプニングが付き物だと思いますが、長崎公演ではサンパチマイクをセッティングしに来たスタッフさんに拍手が送られてしまうというハプニングがありました笑 その後出てきたミキのおふたりにしっかりイジられました笑 
あとは、一部の席が空いていることを嘆いたり、空港から長崎市内まで遠すぎるとか佐世保は何でもあるようなツラをしているとか、、、長崎という土地に対する文句も止まらなかったけど正直共感しかなかったです。こういう話になるのは地方公演ならではだと思います。

ハプニングだけではなく本物の奇跡も目撃しました。昴生さんによるチャレンジコーナーはそれはもう凄まじかったです。長崎出身の美輪明宏さんにちなんで、オーラだけでスクリーンに映っている人を当てるという無理ゲーを、なんと2問目で成功させたお兄ちゃん。美輪さんイメージの金髪ヅラも面白いし、当てちゃうからもっと面白いしで、手を叩いて笑いました。おかげさまでステッカーを頂いて帰りました!

幕間VTRのゲストの皆さんもとにかく豪華で、ゲストが映る度に客席からは驚きの声や歓声が上がっていました。客席が埋まらなかった長崎では一番最初の方のとある言葉が爆笑の渦を呼びました。他会場はこれからという所もあるので、名前を出すのは控えますがとにかくすごい人たちばっかりです!

テレビではたくさんミキの漫才を見てきましたが、ライブのミキはパンチと迫力が全然違うなと思いました。昴生さんのツッコミはド迫力です。魂がこっちにも伝わってくるみたいな感覚がします。亜生さんも結構叫ぶボケが多くて、強烈なインパクトが残る漫才ばかりでした!掛け合いが息ピッタリで、兄弟の強みもしっかり感じました。それに、その土地のネタも取り入れてくれてるのがやっぱり嬉しい。市外局番まで調べてきてくれてるなんて思いもしなかったので、めっちゃ笑ってしまいました笑

改めて、九州はお笑いライブの文化が薄いと感じることが多々あるので、こうやって九州まで来てライブをして頂けるのは本当に嬉しいです。地元に来たから試しに行ってみようかな、という感覚で色んな人にこの楽しさを味わって欲しい。私もこのライブを開催してくれるだけで凄く嬉しい気持ちになったし、実際に足を運んで生でネタを見ると、ああ、来てよかったな、と更に嬉しくなりました。芸人さんもお忙しい方が多いのでしょっちゅう地方公演をする訳には行かないと思うけれど、このようなツアーは是非続けていただけたらいいなあと思います。

この長崎公演の前日にはM-1の1回戦もあったりと、本当に多忙ななか楽しい時間を届けてくださったミキさん。陰ながらM-1もいい結果が出せるように応援したいと思います。そして残りの公演も無事に終えられますように!本当に長崎までライブをしに来てくださってありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?