出逢って14年!

初めてのジャニーズとの出会いは高校生の時、郷ひろみと。
失恋したタイミングだったかなぁ。

その次は山P!
 「漂流教室」とか
「それは突然嵐のように」とか
から
「野ブタをプロデュース」くらいまでガチガチのファンだった。

噂では聞いてたの。
「嵐のコンサートは一度は観るべき!」って。
2007年、娘から「嵐のコンサートのチケット譲ってもらえそうだけどどうする?」
って聞かれたときは、速攻「行く!!!!」

「Time」のコンサートでした。

その頃もまだ、私は自分を好きになれなくて。
子育てはひと区切り、の頃だったかな?

ちっちゃいときから、あまり褒められることもなく、甘えることもなく淡々と過ごしてた記憶が。
学校生活は楽しかった!
家族の中にいる私は、自分だけの時間と空間を守ってた。
感情を吐き出すのは日記のようなノートたち。
将来は作家になりたい、って思ってたのもこの頃。

結婚してからは、ダンナからの言葉の暴力。
「お前の話は聞きたくない」
「能力のないやつの話は聞きたくない」
とか。

何をやっても、失敗の仕方も中途半端。

結婚後、営業の仕事を始めてからは成績が上がらない自分に 自己嫌悪。
挙げ句に、チームリーダから無視され始め1年近く続くころにはウツに。
そんな自分を好きになれる訳なかったんだけど。

そこから色んな学びをすることになるんだけど。
学んでアウトプットしてを繰り返す中で、いつの頃からか「私は嵐が好きです!」
ってことをどんなところででも言えるようになってて。
そんな自分に気づいたときに、
何だか楽しいな🤩って感じてるのね。


心理学とか哲学とか、カウンセリングとかコーチングとか。
そういう肩書きを求めた時期もあったけど、今は。

私自身が楽しそうで、そこに集まってくれる人がいて、その場が楽しくなるような、そんな居場所が増えていけば、世の中もう少し生きやすくなるんじゃないかな?

と、そう感じています。
それを現実にしているのが

「嵐のメンバー5人」

そんな、嵐からの愛を体感しているファンの方たちが、身近な人たちにお裾分けしていければ、優しい世の中も夢ではないと信じています。

共感してくださる方、DMかMessengerまでメッセージお待ちしています。

嵐結成22周年の日に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?