見出し画像

玄関扉キーレス化のススメ

みなさん、玄関の鍵にまつわる困りごとってありませんか?

・鍵をカバンから取り出すのが面倒くさい
・鍵を無くしてカギ屋さんに来てもらった
・ちゃんと閉めたかどうか不安になった
・ゴミ捨て時に鍵をかけ忘れて空き巣に入られた
・家に入れない(家族が鍵を持っている)
・在宅勤務で会議中に家族が帰ってきた際、
 玄関まで行って鍵を開けるのが大変だ など

今年の誕プレはスマートロック

つい最近、私はお誕生日プレゼントとして、ずっと欲しかったSwitchbotのスマートロックをゲットしました👏誰にも頼らず自分で設置してみましたので、感想を共有したいと思います。

指紋認証パッドとハブミニもセットで購入

1番の魅力は?

何より「鍵を取り出さなくてもパスコード認証や指紋認証で開けられる」ということです。
これは指紋認証パッドを一緒に購入することが条件ですが、子どもに鍵を持たせることなく、自分の指紋で鍵を開けて帰宅させることができるって大きいです。子どもが鍵を無くすかもしれないというリスクから解放されます。
大人も、鍵をいちいちカバンから取り出す煩わしさがなくなるので、ストレスフリーに。
さらに、ハブミニを使うと遠隔操作ができるので、会社にいながら自宅の鍵を開け閉めすることができるようになります。

防犯対策としてプラスになるか?

自動施錠機能を使えば、鍵の閉め忘れがなくなります。「何分/何秒後に施錠する」と細かく時間設定ができます。ホテルのようにうっかり締め出されたりすることがないよう、家族全員の指紋を登録(またはパスコードの共有)した上で設定することをおすすめします。

設置は簡単か?

鍵のツマミに合うサムターン(錠回し)を選び、本体の奥行きを調整します。背面にある3Mの両面テープを貼り、完全に接着するように60秒以上押し続けます。
サムターンが引っ掛かりなく回るように、貼る位置を事前にしっかり確認するのがコツです。
最後に、スマホで設定しながら、本体のすぐ近くに磁石を貼ります。

使わない部品もあります
ちゃんと垂直にまっすぐ貼れてるか確認



指紋認証パッドは、電池フタを開けるのに三角形のギターのピックのようなものを使うことが説明書に書かれてなくて、少し手間取りました。それ以外は簡単で、金属プレートを3Mの両面テープで玄関扉(外側)に貼ったら、しっかり接着するように60秒以上押し続けます。あとは、金属プレートに本体をカチッとはめるだけで完成。
最後に、スマホでキーコードや指紋認証、自動施錠の設定を行います。

付属の黒いカードでも開錠できます
扉の取手もマットブラックなので馴染みました

電池交換の頻度は?

ロック:約180日(1日10回施錠/解錠をした場合)
キーパッド:約2年(3人家族で1日1人あたり3回ロックを解除する場合)

電池はCR123Aを使用していて、スーパーやコンビニでは売っていないため、事前に予備として買い置きしておきます。長年使うなら充電式電池の方がいいかもしれません。

鍵が2つある場合は?

我が家は玄関扉に鍵が2つあります。カギが2つついていることにより、侵入がとても困難になり、防犯対策としてとても有効な対策の一つです。

スマートロックは2つ買って連携させることもできるようですが、まず1つで運用してみて必要性を判断したいと思います。
出入りの多い日中は1つの鍵で運用し、夜間や人の出入りがない時間帯はもう1つの鍵も一緒に施錠することで、利便性と防犯性を両立することは出来ると考えています。

まとめ

今のところ、Switchbotのスマートロックに大変満足しています。スマホも鍵もなく手ぶらで開錠できること、オートロックできることはとても便利です。2万円弱の初期投資と電池代はかかりますが、日々のストレスが大きく改善して、暮らしが向上したと実感しています^_^

最後まで読んでいただきありがとうございました。
少しでも参考になったと思ったら、スキお願いいたします^_^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?