見出し画像

JRA認定フレッシュチャレンジ2歳新馬

3RJRA認定フレッシュチャレンジ2歳新馬

1ニシケンキング
向こう正面から促していたように追走に苦労していた。
直線もラストムチを入れたが先頭との差は変わらず。

2ミッドナイトベルン
ラスト200mで5馬身近くあった差を一気に詰めた。
追ってからの伸びはよく能力はありそう。

3エイシンノヴァ
タイムが遅く55秒台。
前と離れすぎて直線の状況が不明確だった。
ここまでタイムが遅いと初戦からは買いづらい。

4ブルックリン
角川×桑村+新馬戦に強い新生ファームとぱっと見で買いたい馬。
能検は角川流のラスト流すパターンでかなり期待できる。

5コールブランド
能検47秒台で注目度の高い馬。
逃げて最後まで一杯に追っているが、田中淳厩舎が今年このパターンで能検している馬はことごとく人気を裏切っている。
断然人気ならば逆らいたい。

6ベイサルシュート
55秒台の能検定。
ラストまで追いどおしのタイム。
今の時点では厳しい。

7カイコウ
及第点の内容。
能検では余裕の外追走から追い出したが伸びはイマイチ。
能力高い馬ならラスト伸びる展開だっただけに残念。

8ミスタータツオー
アドミラブル産駒。
気性が悪そう。やる気をなくしたのか3角で失速している。
内容も平凡で推し要素は乏しい。

予想
4番が新馬戦に強い要素が詰まっている。
5番は能力高いが、今年の田中淳厩舎パターンだとラスト足が無くなるのでは。
5が逃げて止まる。4は番手から出し抜いて1着。
5が止まるの早ければ2や7の連対もあるのでは。
馬券はそんな感じで組み立てます。

4RJRA認定フレッシュチャレンジ2歳牝馬新馬

1デリシャスパーティ
ゲート×。直線の伸びもイマイチ。
新生ファーム×松本厩舎は一時期新馬戦の成績がとてもよかった組み合わせ。
直前の調教で上向いていれば買う。

2エイシンコーネリア
田中淳厩舎の馬が複数いた能検でこの馬は逃げずに番手から。
今年人気を裏切っている馬とは違う仕上げなので、この馬は買いたい。
母型はダンスインザダーク、ダンスパートナーの一族。

3ミスプリマ
50秒台と好タイム。
桑村配備で厩舎サイドの温度感も高い。
角川流の流す能検ではなかったので仕上がりが気になるところ。

4モデルチャン
2番と同じ能検。
先頭との差があって直線映像が見えづらいが、追って伸びていないように見える。

5エイシンコソンテ
先行してラスト捕まる展開。
同組の中では追い込んできた馬の方が評価したい内容であった。

6バイオレットローズ
2の足×。直線はムチ無しで内から前の馬を捌いた。
及第点以上の能力はありそう。
メンバー次第では買いたい。

7イツツボシ
直線そこそこ追っての結果で上積み期待薄。
厩舎的に推せる感じでもない。

8バラライカ
ゲート失敗して直線までふわふわしていた。
ラスト200mから伸びており距離が伸びる点は良い。
モーニン産駒楽しみ。

9クロイバラ
ゲート〇。1番枠で走りづらい展開だった。
ラスト追っても前の馬をとらえるには至らず。
本番は外枠なので、スタート力で先行して残る展開はありえる。

10ラビリンスクィーン
追走で一杯。
直線の伸びもなく、馬券になる雰囲気を感じない。

予想
2番3番が人気程の信頼あるかと言われると悩ましい。
9番は本番で展開利を受けれそう。
1番は調教で変わっていれば本命もあり。
上記4頭から買い目を決める感じかな🤔


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?