見出し画像

#むっちゃん先生とアクセ旅~求めるものはここに!ステキなブランドと出会えたよ!~

自問自答ガールズ中高年班ちかPです。
先日、表参道で開催されたNewJewelryTOKYOへ行ってきました。ありがたいことにむっちゃん先生にご案内いただいて、わたしらしいアクセサリーとは?それはどんなブランドで見つけられるのか?がわかってきました。
むっちゃん先生にご案内いただいた感想を中心に書いてみますね。とっても楽しくて、本当にためになったので!
購入候補の具体的なアイテムについては、別の記事にしようと思います。


さて、むっちゃん先生には事前にこんなことをお伝えしていました。

◾目標 
当日購入は目指さず、ここで選びたいなぁというブランドの目星をつけること
◾こういうのがいいなーポイント
・エレガントでスタイリッシュ
・華やかでちょっと個性的
◾逆に求めていないのは
・控えめ
・落ち着いた雰囲気
・目立たないもの

いわゆるデパートやファッションビルに入っているアクセサリーブランドしか知らないわたし。
そういうところで選んでももちろんいいけど、選択肢は多い方がいいし、求めるものがあるブランドを知っておきたい。また、わたしらしいアイテムを厳選して選ぶにあたっては「こういうのがいいなぁ」を具体化しておく必要があると考えました。
ほら、それがないとちょっといいな!と思ったらすぐ買っちゃうでしょ。とにかく電流が走りやすいので笑
むっちゃん先生のお知恵をお借りしたおかげで、目標達成できました!
以下、感想~!!

最初のtweetにあるように、むっちゃん先生がニーズとキャラを的確に把握してくださったおかげで、わたしらしいもの、それがあるブランドを知ることができました。

少し補足すると、まず100くらいあるブランドをひとりで見て回っても、ここならっていうブランドを絞りこむことはできなかったと思う。
あらかじめむっちゃん先生がピックアップしてくださったところを順に見ながら、そして実際に手に取り、クリエイターさんとお話しながら、わたしがほしいのはこういうのだなぁと具体化できていったんですよね。
やっぱキラキラ&ゴージャスだ!とか、繊細すぎると合わないなとか、ちょっと変わってるのがいいな、とか…
併せて、このブランドがフィットする~!!とわかり、一石二鳥。
アクセサリーの世界がパーっと開けたみたい!

むっちゃん先生、本当にありがとうございました😊

さて、ここで買おう&今後チェックしていこうと決めたブランドはこちら!具体的アイテムは別途書こうと思います~



来年も行きたいな!
(撮影 むっちゃん先生)

それにしても、客観的アドバイス、本当に大事。

いつもありがとうございます😊とてもうれしく、励みになっています✨✨