見出し画像

アクセサリー試着(と調査)30日間チャレンジ!の話

自問自答ファッション教室のあと「アクセサリー試着(と調査)30日間チャレンジ」をしていました。アクセサリーをもっと楽しみたい、アクセサリー含めてファッションを楽しみたい!というわたしの宿題です。

①アクセサリーの妄想クローゼットを作成し(アクセサリーブランドのHP等からいいなと思ったものをどんどんスクショ)
② ①を分類&検証しながらアクセサリーショップに足を運んだら
③アクセサリーの好み(自分目線)と似合うもの(他人目線)の傾向がわかって
④その上で手持ちのアクセサリーを棚卸ししてみたらいろいろ出てきたので
⑤まずは手持ちを活躍させよう!という結論になった
というお話です。

ダイヤがキラキラ、ぶら下がるタイプが好き

さて、妄想クローゼットはこんな感じになりました。どんどんスクショした中から抜粋。ほぼこういうものばかりでした。好きなのはダイヤとプラチナの組み合わせ。キラキラと輝いて、動きがあり、且つ存在感があるものが好き。

画像5

ところが!天然石(カラーストーン)にも興味が・・・

いろんなアクセサリーを見ているうちに、天然石、カラーストーンもいいなぁと思いはじめました。様々な種類や色があって、自然の神秘みたいなところにすごく惹かれました(神秘的って、とても好きなキーワード。あれ、なのに初めて出てきたかも!メモしておこう✍️)
検索中に偶然たどり着いたアルティーダウードのアクセサリーがとても好みで、あ、わたしこういう世界観(ちょっと神秘的)が好きだったわとふと思い出しました。デザインで言うと、月と太陽。なんか自分っぽい。関係ないけど新月生まれです。

画像6

実際に見に行ったらピンキーリングが気になったりして

妄想クローゼットと平行して、デパートのアクセサリーフロア等々へ足を運び、試着したりもしました。ある時、ピアスをメインに見に行ったはずなのに気づいたらピンキーリングの試着をしていまして(汗)。長い間結婚指輪しかしてないから、手元が何か寂しい・・・と思ったのと、どのお店の方もリング使いがおしゃれ!つい、とってもステキですね~と言ってしまいそこからピンキーリングへ...の流れ。いろんなタイプがあるんですね。ちっちゃな石が並んだものやデザインに工夫が凝らしてあるものとか、ワクワクしました。で、妄想クローゼットにも投入。インペリアルトパーズにとても惹かれるので、いつか手に入れたい。

画像7

似合うのは存在感があるものだった

さて、いろんなタイプを試着させてもらった結果、画像で「ステキ!」と思ったものでも、線が細い印象のものや、華奢なものはあまりピンと来ませんでした。ピアスつけてますね!っていうタイプの方が断然よかった。カラーストーンに関しても同様で、小粒よりは少し存在感がある方がいいみたい。
そんな中、一番「ステキー😍✨💕💕」となったのはオーガニックジュエリーNADIAのこちら。たまたまオットと出かけた際に、1度通りすぎたのに2人で「おっ?!」と振り返ったほど。耳にあてさせてもらって、とても幸せな気持ちになりました。ほんっとうにステキだった!!

画像7

一方、まずひとつ買うとしたら、現実的にはこういった感じかな。ただ、好きなもの、似合うものの傾向や値段についてある程度つかめてきたところだし、急いで購入せずもうちょっと自問自答しようと思いました。もしピピッとセンサーが働いたらサッと買えるよう、資金の準備もしたいしね。

画像8

ところで今持っているのってどんなもの?

それから忘れちゃいけないのは、今持っているものをきちんと把握すること!
明らかに使わない・劣化しているものは処分と決め、整理しました。
そしたら、あれ?思ってたよりある(また)。
このうち三つ(下)しか使ってなかった。他はあるの忘れていた(!)。

画像2

こちらはここ何ヶ月かの間に仲間入りした作家さんもの。どれも気に入っています。下3つはFRAGILEさんの映画モチーフピアス。左下は鬼滅の刃、胡蝶しのぶイメージ🦋

画像3

あっ、眠っていたジュエリーが出てきました・・・
パールのネックレス&イヤリング、ダイヤのネックレス&ピアス、ガーネットの両脇にダイヤが入ったリング(中央)にオパールのピアス。これらは両親からのプレゼントです。オパールのリング(奥)と手前のダイヤリング(婚約指輪)はオットから。いずれも○十年前のものなのに、少しも劣化せず、きれいなまま。

画像4

まずは今持っているものを活躍させよう

手持ちを見直して、これまで使ってこなかったことをちょっと後悔しました。特に両親やオットからのジュエリーたち。こんなにキレイなのにずっとしまいこんでいたなんて。
アクセサリーを楽しむって、新たなものを手に入れたり、お気に入りを増やしていくことと思っていたけど、それだけじゃなくて、手持ちを活用したり、大事なひとつを毎日身につけたりとか、なんていうのかな、ただつけるんじゃなくて、これがいいって意識してつけることなんじゃないかな。
ならば、まず持っているものをちゃんと使ってみよう。
結論
「持っているものをもっともっと活躍させよう、その上でいろんなアクセサリーを見ていこう」
です!

調べて手にとって考えて、自分なりの結論を出すこと。30日チャレンジの意味はこれなんだなぁと実感しつつ、早速眠っていたジュエリーを活躍させはじめたら、なんだか楽しくなってきました!

画像元

https://www.bulgari.com/ja-jp/




いつもありがとうございます😊とてもうれしく、励みになっています✨✨