見出し画像

自分でできる簡易お直しを教えていただいたよ!~ギャザースカートのウエスト詰め~

tweetした、サイズが大きいギャザースカートの自分でできる簡単なお直し(調節)方法を、こちらにも書いておこうと思います。
試着の際、後ろのゴムだけ3センチほど詰めるお直しをするといいですね、ということになったものの、お直し代がそこそこの金額だったので、お店の方に試してみてください!と教えていただいた方法です。

ベルト芯とゴムの境い目を内側に折り込み、折り込み部分の上だけを縫うだけ(1枚目)。外側の状態(2枚目)。

折り込んだ上を止めるように縫うだけ


外側はこんな感じ

たっぷりしたギャザースカートなので、ベルト芯から下の部分には影響がなく目立ちません。着用すると、ほんの気持ち縫った部分が下がりますが見た目には影響がありません。後ろファスナーのタイプで、両脇をこの方法で詰めました。トップスをインしても違和感ないと思います。

おいた置いた状態


実際に履いてみた

両脇それぞれ1.5センチくらい、合計3センチほどになったはず。
教えていただいたのはいつもお世話になってる方。服そのものについても、サイズ感から色合わせ小物合わせの的確なアドバイスにいつも助けられています。
その上こうした豆知識まで教えていただき、本当にありがたいです!

オットにボタン付けをやってもらうくらい裁縫がニガテなわたしでもできました。感激。
少し厚手のものをインする季節には少し緩めに、夏は少し余分に詰める、といった調節が可能なのはとっても助かります。
以前ぴったりに直してしまい、ちょっと困った経験があるので、ほんといいこと教えていただいたなぁ~

本文とは関係ないですが、このスカートとってもかわいいんですよー
ギャザーたっぷりの長め丈。色はモカ。
お直しに出すとしばらくはけないけど、自分でできたからすぐはける!
早速はいちゃおー!



いつもありがとうございます😊とてもうれしく、励みになっています✨✨