見出し画像

5/7 ビックディッパー新橋1号店 潜入調査

皆様こんにちわこんばんわ、近間です。

コロナ禍になる前、一部の強いお店はGW期間にあえて玉を出してアピールするという戦略を取っておりましたが…ここ2年くらいはやはりどのお店もコロナの影響もあり利益を取りにいってるなと感じざるを得ない状況でした。


しかしながら今年に関しては明らかに玉を出してアピールしようという気概を感じるお店も数多く見られ、店選びさえ間違えなければユーザーにとってはとても良い環境がある大型連休だったと思います!!

例によって今回潜入したビックディッパー新橋1号店も毎日全台系を作ったり、5/5に末尾⑤を全6にするなど、なかなかに頭の悪い(誉め言葉)事をしてくれておりました。

というわけで見方によっては連休後半の特定日(7日)にある程度帳尻合わせする可能性なんかもありつつも…7のつく日における信頼度が非常に高いお店なので、そう言った経営的目線からも気になったので行って参りました。





【全体結果】
総差枚 約+55000枚
平均差枚 約+110枚



まずは全体の結果ですが、総差枚の数字だけで判断するとまずまずな印象を受けます。普段なら+100000枚ぐらいになる事がほとんどなので、弱そうと判断する方も多いでしょう。

それが差枚だけで判断する罠なんですけど…ぶっちゃけ先月潜入した時よりも出玉感はありましたし、初めて様子見に来たというnoteキッズも「めちゃくちゃ出てますね!」と言っておりましたし、見た目の印象、見栄えの点で言うとある意味お店の理想形と言える形だったように思います。

ちなみに、GWよろしく土曜日という事で普段以上にお客さんが来た事によって↑↑に書いた現象が起こったものだと推察されます。



例えば、同じ差枚+1000枚の台が2台あったとして…
①投資500枚
②投資1500枚

とあったとすると、持ち玉で見た場合…

①1500枚→1箱
②2500枚→2箱

となります。



このように持ち玉を見て、更にそこからグラフを見て推移を確認するという事をする人よりも見た目だけで判断する人の方が多いですからね。

あくまでこれはマイナスからプラスへ転換した台の話ですが…もちろんマイナス台が更にマイナス方面に伸びるといった現象もいつも以上に見られました。


ようするに何が言いたいか?


普段以上に稼働があった為に見た目の印象(出玉感)は良かったのに、数字(総差枚)は低く反映されてしまったという事。

おそらくお店はいつもと同じラインかそれ以上で設定を組んでいたと思いますが、このように稼働次第で総差枚も見た目の印象も大きく変わるという事は往々にしてありますので・・・当noteをご覧になっている方におかれましてはせっかくですのでそういった知識も持っていて欲しいなという思いがありまして冒頭で触れさせて頂きました。




まぁこういう現象を稼働マジックと言ったりもしますけどね(笑)。
GODのような荒い機種があった頃は如実にこういう現象が起こってましたね。

稼働する前提で考えた場合、荒い台ほど勝手に出玉感を演出してくれますから。荒い台ほど見た目の印象と実際の総差枚が乖離しますからw

つーことで、実際にそこまで設定が入っていない状況なのに稼働があるだけで出玉感は演出されちゃうから…行き慣れていないお店で設定を狙いをする際はそこんとこ注意してね。


という事で前置きが長くなりましたが、ここからはデータを交えて店舗考察していきます。




■差枚ランキング

毎回同じ印象なんだけど、結局のところ地下も2階も関係なく幅広く色んなところから攻められるって事が証明されたランキングだと言えるでしょう!




<全台系>


■新ハナビ

◆機種総差枚 +約13000枚
◆1台当たり +約1857枚
◆勝率 7/7 100%


苦しそうな展開の台もありますが、それでもマイナス域にいくこと無く耐えてるところに機種の甘さや高設定の安定感を感じますね。




■バジ絆2~ブラックラグーン

地下にある2機種の並びなんですが、ご覧の通り全台と思わしきグラフを描いております。基本的に全台系をやる時は地下と2階にある機種を全部合わせてやるんですが、新ハナビが本命でこちらはおまけというかサプライズというかそんな感じの仕掛けと言えるでしょう!!

もしかしたらブラックラグーンを全台にする予定があって、でも3台だと面白くないから隣にある絆2も並べちゃうかw?的なノリだったのかもしれませんね。

普通は絆を攻めるってなったら間違いなく地下の絆ではなく2階にある絆から狙うのがセオリーでしょうから。こちらに関してはお店側があえて遊び心を出した外し方という印象を受けます。

そこまで早い番号じゃなくても取れたと思いますし、座った人も予期せぬ幸運って感じだったんじゃないでしょうか?




■ドリフターズ

新台にもしっかりと入れるというアピールが伝わってきます。
加えて、地下の機種に全台系を作ったから2階の機種にも全台系機種を用意しようという感じでしょうか??

台数の多いところをガッツリ全台系にする事もあれば、このように少台数機種を複数全台系にする事もありますし懐の広さを感じますね。

皆さんは1機種ガッツリ全台系ってのと、少台数機種が複数全台系だとどちらが好みですかね?? コメントやTwitterへのリプお待ちしてます!




<末尾を絡めた並び仕掛け>


■まどマギ前後編

こちらは末尾⑤⑥⑦と3台並んでるパターン。
末尾⑦起点の並びですね!


■モンハン~リゼロ

こちらは末尾⑦に絡めつつ、機種もまたいで⑥⑦⑧と並んでいる仕掛け方。

同一機種だとどうしてもバリエーションに限りがあるので…個人的には台番の連続で機種またぎアリの方が好きです。今まではあまりこういう傾向が無かったので…次回以降はこういった「並んでたら面白いかも!」という箇所はチェックしといた方が良いかもしれませんね!



■吉宗~前後編

このように末尾⑥⑦と出ていたら⑤や⑧はほっといたらダメそうですねw

同一機種②台の並びというよりも、機種をまたいだとしても3台を一つの塊という感じの認識を持っておけば後ヅモする事にも繋がりそうですね。


手前味噌で恐縮ですがこういうのはしっかりデータ見てまとめないと見えてこない法則ですからw

note見てる方は間違いなく見ていない人よりも優位に立ちまわれますよ(爆)。





■ギアス3

並んでいるように見える箇所のみを抜粋しましたが、もしかしたらこちらも全456の可能性はあったかもしれません・・・

早い段階で1767は6確しておりましたし、なんだかんだで毎回使われてる機種ですからね。扱い自体は今回も良かったと思います。






■番長ZERO

並びっぽく見えるところもあるので、単品多めに入れつつ結果的に並びになってるところもあるのかもしれません。

今回はバイオ7や北斗がそこまで露骨じゃなかったので、その分を他に回してるような印象を受けますし、当然そこに並んでメイン機種である番長ZEROもグラフを見る限りいつも以上に配分が高かったような気がします。



<ジャグラー>

機種をまたいでいるように見えるし、マイジャグは3台+3台が存在してるように見えるし。

ハッキリとしたことは言えないけど・・・中間散りばめられたら良く見えることもあるし、その逆も然りなんだよね。

でもその中で明らかに56あるだろうという台が見えてるところでそれをやられるとお手上げだよねw とは言え、限りなくリスクを減らした上で高設定を狙えるというメリットがあるから、ジャグ専には堪らない環境とも言える。



並びっぽいところのみフォーカスしてるけど、マイジャグⅤは設置台数が一番多いところもあってか単品含めて456の投入率はかなり高いんじゃないかな?

とりあえず迷ったら座っとけば良いし…間違いなく定食屋における唐揚げや生姜焼きと同じような安定感があるよね。





<末尾⑦>

並びや全台系で触れたところ以外で目立ったところを抜粋しましたが…いつも通り概ね半分くらいが当たりという感じでしょうかね?? どうしても早い段階で出玉が伴わないとヤメられてそのまま放置というところもあったりするので…

見切ったつもりが見切れてないという現象も多々あるかと思いますが、6狙いにおいてそれはそれでリスク回避の立ち回りだと思うので否定はしませんし、そういう台はエンジョイ勢からすればチャンス台ですので(笑)!

というわけでエンジョイ勢の方は朝イチから来れなくても、推測が難しいような台で早めに捨てられている台を狙うのはアリだと思います! むしろ自分だったらその立ち回りやるので。



■まとめ

GW終盤という事でしたが、クオリティに関してはいつも通りかそれ以上だったと思います。

高稼働ゆえに総差枚と見た目の印象で乖離が生じておりますが…実際にお店に来た人で「全然出てねぇぞ!」という人は皆無でしょう。

仕掛けに関しても、地下、2階共に全台系があったりメイン機種を中心に並びを意識させる仕掛けがあったり・・・抽選番号に関係なくツモれるチャンスがあったのは好印象です。

様々な仕掛け・手札がある中で、どの程度のバランスで仕掛けてくるかがホント気まぐれなので…今後も引き続きその部分での駆け引きを楽しむのがこのお店との正しい向き合い方なのかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?