座り仕事ですくわーく。

画像もない(これはいつも)、マガジン?にも含めない、やる気のない文章をひとつ。


座り仕事デスクワーク。
座り仕事です。 

だから?って話なんだけど

体のありとあらゆる脂肪の肥大化。特に元から全体的に見て下半身の脂肪が重たそうな洋梨体型のわたくし。  

嫌いと言ってしまう程運動を嫌煙してるのでもないけれど、進んでやろうとは思わない、わたくし。しかも毎日。
だって燃やそうと思えば継続は力なり。持久走とは真逆の短距離走タイプなわたくし、到底無理があるのだろう。嫌々やってもしゃーないし。

でもご飯は美味しく食べたいし。甘いものも多少は口にしたい。その多少というニュアンス的な言い方がいかにも、現実を濁してごまかそうとしてるようでダサい。

ダサい、が、腹は減る。

そして今日も食べる。 

食べることに関してなら私はとても貪欲になれる。どこまでも貪欲になれる。美味しく食べるためなら、目にも美しく、味も良いものをと調理だってする。
下手なインスタント食品や冷凍食品よりも、やはり、イチから作るものが、あたたかく美味しく、食べたぞ!という気になる。ただ、腹を満たすだけでは、食べたということにはならない。
乾いた毎日の中では特に、心が満たされる瞬間が大切。

こんな考え方だから、いつまでもこの肥大化した脂肪は減らないし、少しずつ増え続けていく。

ずっと同じ姿勢でいることは血流を悪くするし、太りやすいホルモンを出してしまうんだという。
こまめにストレッチをする事ができるわけもなく。この座り仕事をやめる以外には、好ましい血流の流れを生み出すことはできない。

けれどこの仕事は働きに対して割の良いもので、しばらく腰を据えてやってみようかと考えているから、なかなかきっと辞められないしやめたくない。

あっという間に過ぎていく毎日だから、いざ重い腰(臀部)を上げようと思った時には、重すぎて持ち上がらなくなっていたりして。

そんなことのないように、今は、半身浴をして汗をダラダラかきながらこれを書いている。腹の肉も酷いので、腹筋や体幹なども鍛えなくてはならないと思う。体の柔軟性も関係あるとか。眠りだとか。
仕事以外の時間で出来ること。三日坊主から。

いつか私の目指すところは、軽やかな体で、心で、環境で、独り立ちです。ぼちぼち。

アツっ、、上がります。おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?