見出し画像

大型特殊とAT限定解除の検定に合格したよ

先日大型特殊免許とAT限定解除の検定を受けまして無事合格できました。いやはやかなりのハードスケジュールだったぜ…
何故大特を取ったのかと言いますと・冬に除雪の仕事ができるようになりたいなぁーと思ったのと、将来もしかしたら農業用トラクターに乗ることもあるかもしれない!と思い立ったのです!笑
で、さらにどうせ自動車学校通うならAT限定も解除しとこう!と思いまして(地方の求人はAT限定不可がある&後でAT限定解除だけしようと思ったらまた入学金がかかる)
というわけで早速自動車学校に数十年ぶりに通う事になりました。

大特免許取得について

講習は6時限、最後の講習で見極めを行って問題なければ検定の流れなので・最短4日で卒業検定が受けられます。費用については入学金含めてざっくり9万円ちょっとって感じでした。

大特を運転した感想

『車体の大きさに最初は戸惑うけど慣れればそこまで大変じゃない』
って感じでした。操作自体はATだし、車幅とかも普段から車に乗っている人ならわりとすぐに慣れると思います。ただ、普通車と違って・前輪と後輪の間の車体が折れ曲がる中折れ式になるので、そこのハンドル操作が慣れるまで少し大変でした。内輪差外輪差がない感覚とか、車体が『く』の字に曲がる感覚が普通車にはないのでそこの感覚を掴むのが難しかったです。先生曰く、『最初は真っ直ぐ走ることすら難しい』というのがよくわかりましたw
まぁでも6時限の授業で普通に走れるところまではもっていけたので、難易度としてはそこまで高くないのかなぁーと思います。

AT限定解除について


授業料は入学金含めずで3万円弱でした(ちなみに入学金は2万円)
地方の自動車学校は安めな気がする!
講習は4時限しかないので2日乗ったらすぐに検定が受けられます…授業数足りない…( ;∀;)

MT車を運転してみて

個人的にはこっちの方が本っっっ当に大変でした泣 AT限定で車に乗ることウン十年近く…クラッチの操作を全くしたことがない私にとっては一から運転技術を身につけなければいけないと言っても過言ではなかったのです(迫真
パートナーから『ギアの仕組みをわかってから行った方がいいかも』と言われていたのですが、大特検定取った日に急遽MT車の講習を2時限受けることになったので(本当は次の週あたりにAT限定解除は回そうと思っていたw)そんなに勉強することなく、心の準備のないままMT車にライドオン!普段すいすいで車に乗っているのに全然まともに運転できずに2時限終わってしまいました…あぁ貴重な授業が…
普段ギアチェンジなんて意識したことなかったのでクラッチでギアを変えることに余りにも慣れない&仕組みがなんとなくしかわかっていないため、頭で考えていることと手足が上手く連動しなくてまーーーーエンストの嵐…
『え!?マジでこの状況であと2時限しか受けられないの?!無理!!』
となりました汗 家に帰ってはちゃめちゃにYouTube見たよ…
次の2時限は、大特の時にめちゃめちゃわかりやすく教えてくださった先生をご指名していざ授業!
泣きながら一生懸命運転した結果、4時限終わる頃にはだいぶマシな運転になりました…
先生からの指導ですごく腑に落ちたポイントが
①発進時のみ1速、その後はすぐギアチェンジ
AT車乗り過ぎで一生1速で走りそうになるw2速に入れるタイミングがわからなかったので、1速は発進時のみと言われた時は目からウロコでした(踏切内とか坂とかLOWのまま行くところもあったけど)
②半クラッチからすぐにクラッチ繋がない、一呼吸おく
なんか焦ってすぐ足離しがちだったんですよねー、半クラまでは逆にゆっくりするのにw
③止まったらLOW
発進の時はLOWからなので当たり前といえばそうなんだが^^;AT勢は忘れがちよねー(検定の時これ忘れてエンストさせた)先生は『止まLOW』で教えてくれたw
4時限終える頃にはようやく1速から2速のギアチェンジを恐る恐るできるようになったので・家に帰ってからはエア教習車に乗って4時間くらい練習しました(けなげ)先生からはYouTubeとかはかえって混乱するから今日習ったことを反芻する方がいいと言われたので、基本的には教習所で習ったことを一生懸命思い出す&そこの教習所のYouTubeだけ見て検定に臨みました。
2回エンストしたけど受かってよかたよ…

通して思ったこと

①フィーリングの合う先生を指名した方がいい!

MT車の最初2時限は事務の方が気を利かせて授業を取ってくれたので先生はランダムだったんですが、正直貴重な2回の授業、もったいないことをしたなぁと( ;∀;)
大特の時に的確な指導とアドバイスをしてくれた先生に残り2時限教えてもらったんですが、運転技術が見違えるほど良くなったので(本当だよ)、自分に合う先生に教えてもらうのが一番だなと思いました。普通に通う分には授業のコマ数も多いだろうけど・限定解除とか本当、コマ数少なすぎるから如何にその短時間で技術を習得できるかが鍵だと思います。年配の先生は私語?が多いし、大雑把な指示やニュアンスで教える人が多かった気がします…あくまで個人の感想ですが!

②仕組みを理解した方がいい!

大特なら前輪と後輪が中折れするから内輪・外輪差がないよーとか、MT車ならエンジンとギアとブレーキとクラッチの仕組みについてとか、仕組みがわかってないと操作一つひとつの意味がわからなくて身に付きづらい気がしました。今はググればなんでもわかる時代ですし、ある程度は自分で勉強した方が良いと思いました。(普通免許を最初からMTで取得する時は学科でやるのかな?むしろ私も学科でやったのかな?_(:3」∠)_

③イメトレ大事!

大特の時も限定解除の時も前日はイメトレ数時間やりました!検定コースをなぞりながら一つひとつ操作を確認して復習しながらイメージトレーニング。授業で習ったことを復習することでちゃんと覚えられた気がします。イメトレはもちろん身振り手振り足振り付きですw

というわけで、
大特講習→月火水、検定木曜
AT限定解除講習→木金、検定土曜
というスケジュールで検定合格できました( ;∀;)
ちなみに検定不合格だと、再講習(大特1万、普通6千円)再検定(大特4千円、普通3千円)でお金がかかるので、受けられる方はしっかり一発で受かりましょう…
私は検定前日、プレッシャー半端なくて寝れないわ動悸息切れだわで大変でした…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?