見出し画像

感じる

好きなことも特にないし

怒ってるわけでもないし

とにかくやる気がでない。

本当は感じているはずなのに

「いやいやいやいや」って

無意識に頭で考える。

それが

悩む

という現象なのだと思う。

悩んでいるから

感じないのではなく

感じることを拒んでいるから悩むのです

あなたには

感じる力がある

美しいを感じる力

楽しいを感じる力

おいしいを感じる力

嬉しいを感じる力

幸せを感じる力

そんなの

ない

なんて言わないで。

だって

むかつくでしょ

イラっとするでしょ

悲しくなるでしょ

寂しくなるでしょ

泣きたくなるでしょ

死にたくなるでしょ

それ

感じてるってこと

今、ネガティブな気持ちが

デフォルトでも

必ず裏側がある

裏側に

もうひとつの

感じる世界

必ずあるよ



だから今

心にある

ネガティブな感情を

なかったことにしない。

そのネガティブな感情を

自分を責めるエサにしない。

ただ、感じる

「そうなんだ~

私、自分のことそう感じてるんだ~」って。

それだけ……だよ。

それだけで十分なんだよ。

そして

くだらない

役に立たない

そう思う

これが好き!っていう

小さな小さなわくわくを

踏みつけにしない

感じる力

誰でも持ってる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?