大事なのは雑談力

気にかけて欲しい。
優しい言葉をかけてほしい。
仕事なんかやろか?て、思いやってほしい。
しんどいよなーって、寄り添って欲しい。


息子が月曜からずっと熱が続いてて、
仕事を休んだり、行ってもすぐ早退して
息子の元へ駆けつけたり、
息子のことを親に頼んだり。
息子、40度まで熱が上がってしまって
しんどそうで、心配で、
ソワソワしたり不安になったり。
私のメンタルが結構やられる1週間となった。


さらにはやることが多すぎて、
仕事が追いついていない。
でも放課後にはすぐ帰らなきゃいけないし、
雑談の暇もない毎日。
そんな毎日の中で、イレギュラーが起きたとき
こそ、ちょっとした優しい言葉かけが
すごくすごく欲しかった。
仕事での必要最低限の会話が辛くなってきた。
心が欲しいなと、心底思う。


でも、欲しいなら、与えなきゃなんだな。
みんなたぶん、欲しいのだと思う。
みんなたぶん、余裕がありそうに見えて
余裕はないんだと思う。


欲しいなら、絶対絶対与えなきゃ。


今回、この思いやりの欲しさをすごく感じた。
学びだったわ。


私、自分に余裕はなくなりそうでも、
周りの人の立場を思いやれる心を
大事にしたいな。
仕事面では特にそう。
友達ではない、全員が全員気が
合うわけではない、
あくまで仕事の同僚たち。
仕事が忙しいので、
雑談の機会はものすごく少ない。
そんな人たちにこそ、常々思いやり、
誠実さ、謝罪と感謝を意識してないと
相手を知るきっかけがないもんな。



人間は、感情の生き物。
なんか一個、また学んだ気がします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?