Amazon.es で買った商品が DHL で届くまでの追跡記録

こんにちは。追跡マニアのちーさま (@chiisama14) です。
Amazon.es で購入した商品が届くまでの追跡記録を保存しておきます。

今回購入した商品は Galaxy Z Fold 3 というスマートフォンで、私は東京都23区在住です。

追跡記録

2022/03/02

16:53 現地時間 | 配達完了
Service Area: TOKYO - JAPAN

14:33 現地時間 | 荷物は配達中です
TOKYO - JAPAN

13:41 現地時間 | 荷物はDHL施設に到着しました TOKYO - JAPAN
TOKYO - JAPAN

13:28 現地時間 | 荷物はDHL施設を出発しました TOKYO - JAPAN
TOKYO - JAPAN

12:56 現地時間 | DHL施設にて搬送処理中 TOKYO - JAPAN
TOKYO - JAPAN

12:54 現地時間 | 通関許可 TOKYO - JAPAN
TOKYO - JAPAN

12:33 現地時間 | 荷物はDHL施設に到着しました TOKYO - JAPAN
TOKYO - JAPAN

11:42 現地時間 | 通関情報が更新されました。 荷物が荷受国に到着する前に通関手続きを開始する場合もあります
TOKYO - JAPAN

11:14 現地時間 | 荷物は次のDHL施設に輸送中です NARITA - JAPAN
NARITA - JAPAN

02:50 現地時間 | 通関情報が更新されました。 荷物が荷受国に到着する前に通関手続きを開始する場合もあります
TOKYO - JAPAN

2022/03/01

14:30 現地時間 | 荷物はDHL施設を出発しました LEIPZIG - GERMANY
LEIPZIG - GERMANY

13:31 現地時間 | 荷物は処理保留中です
LEIPZIG - GERMANY

02:01 現地時間 | DHL施設にて搬送処理中 LEIPZIG - GERMANY
LEIPZIG - GERMANY

01:52 現地時間 | 荷物はDHL施設に到着しました LEIPZIG - GERMANY
LEIPZIG - GERMANY

2022/02/28

22:12 現地時間 | 荷物はDHL施設を出発しました MADRID - SPAIN
MADRID - SPAIN

18:52 現地時間 | 発送人様によりお荷物のデータが作成されましたが、お荷物のDHLへの引渡しは完了しておりません
MADRID - SPAIN

18:39 現地時間 | DHL施設にて搬送処理中 MADRID - SPAIN
MADRID - SPAIN

所感

ウクライナ情勢によりロシア領空飛行不可にも関わらず 2/28 発送で 3/2 到着という爆速で届きました。DHL すごい。

荷物のルートとしては、

QY8463 マドリード (MAD) → ライプツィヒ (LEJ)
3S1590 ライプツィヒ (LEJ) → 成田 (NRT)

のようです。

ライプツィヒは DHL のハブですね。

平時であれば LEJ - NRT は 3S590 便で当然ロシア方面を通過して到着するのですが、ウクライナ情勢で南回りに飛ぶ必要があり、3S1590 という別の便名を振ったようです。

ライプツィヒ出発時間は 3S590 と同じくらいの時間でしたが、南回りで来る分 2, 3 時間ほど余計に時間がかかっています。
そのため普段は8時〜9時台に成田に到着しているライプツィヒ便ですが、今回は 11 時過ぎに到着となっています。

さすがにここから当日配達は厳しいだろうと思っていたのですがまさかまさかの当日配達でした。
DHL 直配達地域でない場合はまた異なるかもしれません。

ちなみに1

最後まで到着予定日時は 2022/03/04 でした。

ちなみに2

「通関情報が更新されました。」ステータスが2回表示されていますが、1回目は通関入り、2回目は通関許可のようです。
11:42 の通関許可の約1時間後 (12:54) にさらに通関許可ステータスが出ているのはよくわかりません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?