ヨーロッパで買った商品が UPS で届くまでの追跡記録

こんにちは。追跡マニアのちーさま (@chiisama14) です。
ヨーロッパ EC で購入した商品が届くまでの追跡記録を保存しておきます。
今回購入した商品はスキンケア用品で、私は東京都23区在住です。

2022/05/21 AM ヤマトにより配達完了(トラッキング未反映)

Tokyo, Japan 2022/05/20 6:00 PM 施設を出発
Tokyo, Japan 2022/05/20 5:03 PM 荷物が遅延しています。配達の予定が変更されます。状況を確認するか、またはUPS My Choice®に登録して最新情報を入手してください。
Tokyo, Japan 2022/05/20 12:51 PM 空港上屋スキャン(輸入)
Narita, Japan 2022/05/20 11:30 AM 施設を出発
Narita, Japan 2022/05/20 10:49 AM 施設に到着
Shenzhen, China 2022/05/20 5:54 AM 施設を出発
Shenzhen, China 2022/05/19 11:54 PM 施設に到着
Koeln, Germany 2022/05/19 6:09 AM 施設を出発
Koeln, Germany 2022/05/19 1:04 AM 施設に到着
Eindhoven, Netherlands 2022/05/18 10:39 PM 施設を出発
Eindhoven, Netherlands 2022/05/18 8:23 PM 発地国センタースキャン
Netherlands 2022/05/18 1:34 PM 荷送人がラベルを作成しましたが、UPSはまだ荷物を受領していません。

今回はオランダ・アイントフォーヘンに出荷拠点のある EC サイトで注文しました。5/18 に注文して 30 分後には出荷メールが来るという日本 Amazon もびっくり爆速出荷でした。

その後はアイントフォーヘン→ UPS のハブであるケルンまで陸送、ケルンからは UPS 安定の CGN -[5X14]-> SZX -[5X119]-> NRT ルートでした。

配達予定日は出荷当時から 2022/05/20 終業時間までと表示されており、2022/05/20 PM5 時ごろに「配達遅延」の表示、PM 6 時頃に再び「5/20 終業時間までの配達」表示になりました。
海外品質の UPS が 6 時以降に配達することはないだろうと思っていたのですが案の定 5/20 に届くことはありませんでした。
結局翌日 5/21 の午前にヤマト運輸で届いたのですが、ヤマトに引き渡したステータスも反映されず。

嘘をつきまくる&混乱させまくるトラッキングは要改善だと思います。

とはいえ、水曜日に注文した商品が土曜日午前に届いたのは個人海外ショッピング経験上最速でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?