AliExpress で買った商品が DHL で届くまでの追跡記録

こんにちは。追跡マニアのちーさま (@chiisama14) です。
AliExpress で購入した商品が届くまでの追跡記録を保存しておきます。

今回購入した商品はスマートフォンで、私は東京都23区在住です。

追跡記録

2022/04/28

16:12 現地時間
配達完了

12:32 現地時間
荷物は配達中です

11:12 現地時間
荷物はDHL施設に到着しました TOKYO - JAPAN

11:04 現地時間
荷物はDHL施設を出発しました TOKYO - JAPAN

10:18 現地時間
DHL施設にて搬送処理中 TOKYO - JAPAN

10:17 現地時間
通関許可 TOKYO - JAPAN

09:21 現地時間
荷物はDHL施設に到着しました TOKYO - JAPAN

2022/04/27

22:12 現地時間
通関情報が更新されました。 荷物が荷受国に到着する前に通関手続きを開始する場合もあります

14:23 現地時間
荷物はDHL施設を出発しました HONG KONG - HONG KONG SAR, CHINA

03:38 現地時間
次のスケジュールムーブメントにて出発予定です

03:37 現地時間
荷物は処理保留中です

2022/04/26

20:31 現地時間
荷物はDHL施設に到着しました HONG KONG - HONG KONG SAR, CHINA

19:58 現地時間
荷物はDHL施設を出発しました HONG KONG - HONG KONG SAR, CHINA

16:49 現地時間
DHL施設にて搬送処理中 HONG KONG - HONG KONG SAR, CHINA

16:42 現地時間
荷物集荷

所感

DHL 集荷後 2 日での到着となりました。
DHL の香港 ⇔ 日本便は Air Hong Kong が担当しており、関東圏の方は LD208 便という香港未明発、成田の朝到着の便が割り当てられることが多そうです。

成田に朝到着すれば、私の自宅は DHL 直配達エリアなので、基本的にその日のうちに到着する予定なのですが、今回は Air Hong Kong のダイヤが狂ったのか(?)、LD208 便が香港を 14 時頃出発して成田に 19 時頃到着していました。
4/27 AM3 時ごろに「次のスケジュールムーブメントにて出発予定です」と出ています。これはおそらく LD208 便に乗せたかったがダイヤが狂ったため載せられなかったということかと思います。通常はこのくらいの時間に日本に向けて出発するはずです。

平常ダイヤであれば、更に1 日短縮して、香港集荷翌日に受け取りという、下手な国内発送よりも速い到着になっていたかもしれません。

また、AliExpress のセラーは 4/26 よりも更に早い段階で (4/24) DHL には渡していたようです。DHL にしては安い送料だったので、どこかでまとめて、ある程度数が集まったら送る、みたいな運用をしているのでしょうか。詳しい方教えてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?