見出し画像

小学校入試

無事内部進学の入試終わり

こちらにメモ

ここはメモがわりに使うといいんだな。


10/8/2021/Fri

午前中幼稚園で一旦ランチ帰宅で午後に小学校へ。
案外みんな子どもたち白ポロに紺短パン的、なんとなく面接風な服着てて、最初焦った😂
うちとか朝行ったままの格好できちゃったよ、しかもよりによって派手なtie-dyeに赤パン🤣
と思ったら一定数いつも通りの服の子達いた。安心😮‍💨

子どもとはすぐに分かれて母たちは1人っつ呼ばれるまで部屋で待機。まーみんな友達みたいなもんだからずっと喋ってたり。映画見てたり(学校の紹介映画流れてた🎬)わたしは睡魔との戦い🥱

面接してくれた副校長は同学年の子どものパパ。年少さんの時同じクラスだったし超顔馴染み。
「最近どうですか?」なんていうラフな一言から始まった面接😂 
①「ここに入れたいと思った揺るぎないコレってやつはなんですか?」とか ②「家でここだけは譲れない教育方針?みたいなやつ1つ教えてください」とか ③「小学校に改善してほしいところ」とか、だったかなー

①ここに入れたいと思ったことは、、、教育方針かな。教育理念。これからの未来を背負っていく子どもたちを育てるのに適した最高の教育方針だと入園時から思ってたから他の学校に行く理由が逆にない。けどそんなに根っからの一途だったわけでもなく😂途中は他も考えた、けど、いろんな角度から見ても、やっぱここだね、って行き着いた。だからドップリ信者じゃない方、冷静に見て、此処。
後半のあれこれは言わなかったけど、政府の配ってる教科書は使わない。詰め込み型の勉強じゃない。
なんなら詰め込まない。遊ばせる。遊びから学ぶ。遊びに集中することで“集中”することを学ぶ。 自分の頭で考える。そして行動する。
体験を大事にする。
そう、“生きる力”が最大に身につく可能性を秘めてる学校。
信者かよ?って褒めすぎってくらいだけど、超フラットに見て、そう言う学校。

②家では“好き”をとことん大切にしてることかなーと。“好き”しかその先の展開が始まらないと思ってる。これはわたしの実体験でもそうだし、好きの原動力しか勝たないと思ってる。
嫌いを続けてもお金と時間の無駄〜 
the Japaneseの“忍耐こそ全て”的な何時代ですか?なマインドはこれからは要らない。
もちろん続けていくことは大切、途中苦しくなって投げ出したくなることもあるかもだけど、好きだったら逃げないと思う。
わたしがそうだったから。逃げても好きだったらまた戻ると思う。それも学び。
よく昔からいう“遊びが仕事”それは捉え方によっては、NGだという人もいるけど、私の周りの成功者はだいたい“遊びが仕事”になってる。
KOKORO時代なんてマルっとそのまま遊びが仕事になった象徴だったねーat2006年。
遊びって言い方アレだけど言い換えると“好きが仕事”って感じだよね。
ま、好きが仕事じゃない人の方が少ないか。てことで“好き”をとことん大事に突き進ませるを重点置いてる。

③食育だね。
幼稚園では大事にしてる食が、小学校でおざなりになりすぎてる。
せめて幼稚園から進んできた(食を大事にしてきたママ)人たちのことを考えてほしいです、と。〇〇がダメとかではなく、幼稚園との差がすごい。詳しくは書かないけど、そこはほんと大事なところ。腸が健康であればあるほど人生は豊かだよ。
腸が健康=排泄も順調=マインドも安定=循環してる証拠
これは命あるもの全てに通じてるんじゃないかなぁ、、と勝手に思うほど。


あとは最後にちょろっとコロナのマスクの件。
我が子が入る頃は、マスク生活絶滅してるかもだから言い過ぎなかったけど。
マスクをすることのメリットをしてるだろうからマスクをみんなするのであれば、逆のマスクをすることのデメリットもしっかり伝えるべき。
そしてそれで子どもたちに自分たちで判断させて欲しい。と。
ま、来年同じ世界じゃないかもなんで、これは今現在思うことなだけです!と。

言いづらいことをはっきり言ってくださってありがとうございました!と言うことで終わった〜 言いすぎたかな笑
まいっか。

けどここに書いてあることはメモで書いただけで全然全部言ってない。
①②③も要点しか伝えてない。


環は楽しかったー!!って戻ってきた。
折り紙で作った飛行機や、曼荼羅塗り絵の途中を持って帰ってきた。
数字とか平均台とかでんぐり返りとかの類はなかったそう。去年あったらしいのと書いてあったからあるかと思ったけど。

その日の夕方屋上へお空を見に行きました。
お空に手を合わせ「ありがとう」と言ってました。
自分の名前も言ってました。

感謝をする心 大事だよね。

全てに感謝。

生きてるだけで素晴らしい。


翌日、無事合格通知が届きました。

内進なんで、もちろん、、

おめでとう!


とりあえずあと少しの幼稚園最高に楽しんでね♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?