見出し画像

2023.10.16熊田千穂&上山実トリオ

遅くなりましたが
10/16(月)熊田千穂and上山穂トリオ
ご来場いただきどうもありがとうございました。
平日にも関わらず遅くまで沢山の皆様にご一緒頂き楽しい夜になりました。



この日は
ピアノ榊原灯香さん
トロンボーン真柄雄(たけし)さん
サックス小山嵐唯(らい)さん
が客席に遊びに来てくれて
シットインしては惜しみなく力を発揮して観客を魅了してくれました。
この日は本当にすごい日で、さらに
ドラム三輪朋彦さんがいらしてるよ!とメンバーが教えてくれて、私は初めてお会いする三輪さん、ステージ上でご挨拶もそこそこに共に演奏に入ってめちゃくちゃ盛り上げてくださいました。

フランクでハッピーなエネルギー全開で太陽みたいなドラマー三輪さん
見せ場をバシっと決めてくれて、その度に気持ちよく会場が上がってゆくドラミング、格好良かったなあ!



ピアノ榊原灯香さんはおむすびJAZZに頂いたご縁で何度も共演させてもらってきている方です。数年ぶりの突然の共演はMy foolish heartをデュオしました。
彼の中にある音楽に客席がまさに息をのんで惹き込まれていましたね。
最後のOn the sunny side of the streetでは
2018年の私の企画「&Pinanist」以来で上山くんとの連弾も聞けて、私大喜び、お客様も立ち上がり踊り出す盛り上がり。



トロンボーン真柄雄さん、サックス小山嵐唯さんは、MCでもお話しましたが
国立音楽院を今年卒業して活動しているいわば私の先輩にあたる方々です。
学校でも日々演奏を共にしてもらってた2人にシットインしに来てもらえて嬉しいです。
ジャズが大好きなHUBのお客様は、
2人の若く新しい強いエネルギーをわくわくニコニコしながら楽しんでいて、本当に愛だったな。



 私は、自分が音楽知識もなにもなくHUBを中心に色々なステージで飛び入りで歌わせて頂けてきてることで出会いやご縁を頂き
今に至るまで歌えている者なので、

(もう何年前になるか、「飛び入りの女王っていうコピーつけたらいいよ!」と言ってくれたHさん、当時私は自信がなくて「とととんでもないっ😱!」て即否定してしまったけど、あれは最高のコピーなんだと今なら分かります、ありがとう!)

飛び入りする事ががどれだけ緊張するものか飛び入る側としては良く分かっていると思うのですが、今回
こうやって内輪の遊びセッションでなく仕事の演奏の場にシットインがあるとき
迎え入れるバンドがまず自分を信頼してくれていたのだということ、
そして何よりバンドが盤石な自信に満ちていただからこそ場を貰えていたのだという事が初めて体で分かって
上山くん、寺尾くん、涼くんの3人に本当にありがとうと思ったし、
歌いはじめてこれまでの20年以上の中で飛び入りで歌わせてくださった全てのミュージシャンの先輩方に感謝の気持ちが溢れてマジ海です。もう、海です。



そしてその全てを見守ってくれていたお客様とそれぞれの場のスタッフさん方が
常に、常に、その場にいてくれたことにも
改めて感謝が尽きないです。

ありがとう!
長い!
また次回のHUB、間も無く決まると思いますのでお知らせしますね。

写真はいつもの
#ほりえもんフォト
と、お客様にも頂いたのと、沢山ありがとうございます。


この日のセットリストはこちらです。


2023.10.16
熊田千穂&上山実トリオ HUB浅草

1.walking my baby back home
2.Sentimental journey
3.willow weep for me
4.Someone to watch over me
5.アラビヤの唄 
6.彼と彼女のソネット
7.Take the Atrain

1.Fly me to the moon
2.Where or when
3.If dreams come true
4. Tuxedo Junction
5.I wanna be loved by you
6.New York New York
7.青空 

1.pf solo
2.上海リル
3.My foolish heart
4. Levitating
5.Lawns
6.On the sunny side of the street
アンコール
When you're smiling



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?