4/1

長きにわたる学生生活が終わった。
今日から生きるだけの人。ギリ、社会人と片付けられた方が生きやすい。
どんなに肩書きが変わろうとも、日々は続いてしまうんだな。4連勤の2連勤目。宴会場バイト。
10時に出勤。生理で腹が痛いし、いろんなことに簡単にいらだつ。新年度1日目なのに人身事故があって遅延してて、遅れそうになっていろんな気持ちでぐしゃぐしゃ。なんか春ってはじまり感が演出されすぎてしんどいよね。春生まれだし小さい頃から春好きだけど、最近の春はちょっと苦手。生きづらさが年々増していく。

でもバイトでハッピーだったのは、披露宴の夫婦がキュートだったこと。ご参列者もあったかい盛り上がりで素敵な人には素敵な仲間がいるな。
あとダイスマはいつ聴いてもわくわくする。

バイト終わって、全然レタッチ終わってないからスタバで作業しようと思ったけど、やらなきゃいけないこと全部放ってAマッソの滑稽を見てしまいました。ごめんなさい。
スタバで見るもんじゃなかった。めちゃくちゃ怖かった。怖い噂はきいていたから人がいるところ(=無条件に人がいると認識し続けられる場所)でみようと思ってたけど、逆に人がいることで怖さ倍増。笑い声とか聞くと鳥肌立つ。友達と感想共有したい。
村上さん加納さんなら勝手に加納さんの方がまともそうな振る舞いをするなと思ってたけど、そういう人が狂っていくほうが怖い。ネタだけだとただおもろいだけになるんだろうけど、間にトンデモ演出の映像が入ることでその狂気が全編にまとわりついていって、すごかった〜。ちゃんと別枠で感想まとめたいけど、多分後回しにするとやらないからやらない。気が本当に乗ったら書こう。

めちゃくちゃ受けたかったオーディションに申し込みがギリギリ間に合わなくて、自分の時間管理能力が本当に嫌になる。最終逃してタクシー課金。さよなら

--2023.04.02 07:45記--
そういえば定期券をさっと購入してしまった。学割がないからバカ高くて、1ヶ月で2万円。おかしい。でもちょうど今買えるほどのお金があったからありがたく。さっと。ちょっと大人を感じた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?