見出し画像

12月25日〜12月31日

こんにちは、トミモリです。

12月25日〜12月31日の占いです。
3枚のカード
(Azurite and Orehid(左)・Preseli Buluestone(真ん中)・Jade and Pink Lotus(右))
の中から1枚選んだ後、先に進んでくださいね。




● Azurite and Orehid  のカードを選んだ方●

この時期は、ちょっとやる気が空回りしてしまうのかもしれません。
ただ、そのやる気は大事にしてほしいと思います。

やる気、というのは自分がら自発的に
「よし、やるぞ!!」
という気持ちが湧いてきているという状態のことです。

きっかけは外側の誰かの言葉だったり、
成功話を聞いたことだったり、
「あんな風になりたい」といった憧れだったりと、
自分以外の何かに触れたことによることもありますが、

それを自分で受け取って
「よし、自分もやるぞ!」
とやる気を自分の内側から生み出しているような、
そんな状態だと思います。


やる気はある程度「元気」な状態じゃないと出てこなくて、
特に、新しいことを始めようとする時には、
自分の中に気持ちの余裕や時間の余裕、
場合によってはお金の余裕も必要になってくるのですが、

そんなものが揃ってこその
「やる気が出てくる」
ということなのではないでしょうか。

ですので、今のあなたは準備ができています。
ただ、むやみやたらと動くよりは、
ある程度優先順位をつけて行動を。
空回りしてはもったいないのでご注意ください。

その時大切にしたいのは、
「自分の気持ちのままに進むことを優先してみる」ということ。

周りからの声でやる気が湧いてくるということは当然あります。
「へー、それがいいんだ、やってみたい!」
というように、
外側の情報を得て、自分の意思で決めるのはいいのですが、

「あれがいいらしいから、とりあえずやらないと!」
にならないようにご注意ください。

「(本当は気乗りしないけど)やらないと!」
であるなら、自分でストップをかけて
本当に自分の気持ちがのってくる方にエネルギーを使ってくださいね。


● Preseli Buluestone  のカードを選んだ方●


この時期は、このところ気を張っていたことが少し緩むのかもしれません。
このところ、何かピリピリしたムードがありましたか?

何かミスをした直後だとか、
例年忙しくてミスが多い時期だとか、
もしくは他の人がミスした様子を見た時だとか、

そんな時は特に
「間違えないようにしないと!!」
と気を張ってしまうことがあると思います。


ミスばかりではなく、
忙しくて、余裕がなくて、情報を逃さないように警戒して……
など色々あるかと思いますが、
そんなピリピリムードから解放されそうな感じです。

ちょっと気を緩めて、今はゆったりすることを
優先させてあげても良さそうですよ。

この時期大切にしたいのは、
「人と違うことをしても良い」と自分に言ってあげること。

どうしても、周りの目も気になるし、
誰かと同じことをしていれば安心するし、
前例があることなら間違い無い、
と思ってしまうところもありますが。

案外、その広く言われる
「これが正解」
ルートから外れて、
自分が楽しく進める道を進んでみたほうが、
自分なりの「これが正解」への近道なのかもしれません。

世の中の流れはあっという間に変わりますし、
これまでの「これが正解」がこれからも正解だとは限りません。

何が正解かわからないのであれば、
自分が楽しく笑って進める方向へ。
それを自分に許してあげてみませんか?


●Jade and Pink Lotus のカードを選んだ方●

この時期は、意見を激しく交わすようなムードがありそうです。
ただ、その意見は、
もしかしたら
「自分対他の誰か」ではなく
「自分対自分」なのかもしれません。

自分の中に複数の自分がいる、
と聞くと、多重人格のようなイメージがあるかもしれませんが、
そこまで大袈裟なものではなくても誰の中にもある程度
「〇〇の時の自分」
は存在しているのではないでしょうか。

例えば
・親としての自分
・子としての自分
・会社での自分
・プライベートでの自分
・友達と関わる時の自分


など、いろいろな場合の自分がおそらくいると思います。

場合によって人格が違う、とまでは言いませんが、
自分の見せている顔は違っている人が多いのではないでしょうか。

そんなふうに使い分けている自分同士の間で、この時期は
「そんなこと言っている場合ではない」
「本当はこんなことがしたい」
「もっとこうしたい」
と言ったように、自分の中にある、
紛れもない自分同士の本音がぶつかり合うようなことがあるのかもしれません。

ただ、どれも自分の本音です。
そこからどれを優先するかは自分で決めて大丈夫。
自分以外を優先して決められなくても良し、として
存分に意見を交わしてください。

そうやって話し合った末に、自分が今やりたいことが見えてきそうですよ。

その時大切にしたいのは、
「バランスをとることを大切にする」ということ。

意見を交わしている間、場合によっては足元がぐらつくような感じがするかもしれません。
どちらも正しいと感じたり、
もしくはこれまで正しいと感じていたことに疑問を持ったり、
「どっちも選べない」と悩んで迷ってしまうような気がしてしまったり。

そんな時には、無理にどちらかを選んで決めてしまうのではなく、
まず自分が倒れないようにバランスをとってみてください。


不安定な状況や心境で、その時の自分の最善は選びにくいものです。
「今じゃない」
と感じるのであれば、
今は意見を出すだけ出して、それで保留でも大丈夫。

少し寝かせて冷静にみてみると
案外もっといいアイデアが出てくるのかもしれませんよ。


★あなたの1週間に良いことが沢山起きますように★





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?