見出し画像

殺菌作用とニキビ

ニキビ博士・片柳です

ニキビの原因はアクネ菌であることは皆さんご存知だと思います。

そのアクネ菌を抗菌・殺菌する目的で、
抗菌・殺菌成分を配合して、
「ニキビに効果がある」と謳っている化粧品はたくさん出ています。
では、そんな殺菌作用のある化粧品をつづか続けていいのか?ですが、
私は、殺菌作用のあるニキビ化粧品の継続的な使用はオススメしません。
特にお顔での長期使用は絶対にやめた方がいいです。

では、理由も含めて解説していきます
まず、
「ニキビ用化粧品」、特に医薬品、医薬部外品は、
効果が保証されています。
逆に言えば、効果が保証されていないのに、医薬品や医薬部外品にはなりません。
実は、皮膚科の基本的な治療方法も殺菌がメインに行われていますし、
実際に、「殺菌作用のある化粧品でが治った!」と言う方もたくさんいらっしゃると思います。
殺菌剤がニキビの原因であるアクネ菌を殺してくれるわけですからね。
ニキビが治るのは何もおかしいことではありません。
ではなぜ私は殺菌作用のあるニキビ化粧品の長期的な使用をオススメしないのか?
それは、アクネ菌(他、肌にある常在菌)は全て”悪”ではないから
です。
もう少しわかりやすく説明します。


皮膚には、善玉菌、悪玉菌、日和見菌があり、
アクネ菌は、日和見菌です。
日和見菌とは、皮膚上の善玉菌と悪玉菌のバランスに左右され、良くも悪くもなる菌で、以下のような特徴があります。
=======
①空気の存在下で成育できるものの基本的には空気に触れることを苦手とする嫌気性細菌
②皮脂が大好物。皮脂をエサにして増殖する。
③善玉菌と悪玉菌の2種類が存在
③-1善玉菌→→肌のpHを弱酸性に維持してくれたり、その他の病原菌の繁殖を抑えてくれたりする。
③-2悪玉菌→→毛穴に潜んで皮脂をエサに増殖し、酵素「リパーゼ」をつくりだす。そのリパーゼによって分解された脂肪が「遊離脂肪酸」という物質を生みだすことで、「遊離脂肪酸」が刺激を与えて炎症が起こります。
皮膚常在菌というとそのほとんどがアクネ菌と表皮ブドウ球菌の2つが頑張ってるのですが、(もちろん場所によりますが)
========
そうです。
③-1善玉菌→→肌のpHを弱酸性に維持してくれたり、その他の病原菌の繁殖を抑えてくれたりする。
アクネ菌は、決して悪い部分だけでなく、善玉菌としての働きも持っています。
それが、殺菌剤によってアクネ菌が死滅してしまうと、
皮膚環境は肌のバリア機能が低下して、病原菌の繁殖が進みます。
ここでもっとも重要なことは、
殺菌剤を使うと、本来皮膚を守ってくれている良い菌まで全て殺してしまうということ。
ただ、何度も言いますが、
まさに今、悪玉菌となったアクネ菌を殺菌させる!ということにおいては、
殺菌剤を使うことは効果的なのかもしれません。
そのため、使用を完全否定するつもりはありませんが、
まずは、医薬品なので、薬剤師さんやできればお医者さんにご相談ください。
薬を自己判断で乱用すると、本当に怖いことになります。
そして、使う場合も、
あくまで、長期使用は絶対避けていただくことをオススメします。
こんなこと、どこにも書いてませんし、
学校でも教えてくれません。
良かれと思って使っているものが、
皮膚の機能を壊していることもあります。
ぜひ参考にしてお客様にも的確なアドバイスをしてあげてください。
本日はここまで
お読みいただきありがとうございます
🌹ニキビ博士・片柳ちひろ🌹
顧問医師提携クリニカルサロンミュー代表
INFA国際ライセンスゴールドマスター取得
スキンフィットネスカウンセラー取得
2019年に世界へ伝えたいエステティシャン20人にも選ばれる。
【専門分野・得意分野】
⚫︎ニキビ改善
【運用Web.SNS】
⚫︎Twitter:ニキビ改善情報とニキビ博士の気づき🌹
⚫︎Instagram:ニキビ症例とニキビ博士の日常つれづれ🌹
アメブロ:ニキビ改善法・毎日更新中🌹


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?