見出し画像

頭皮のニキビvol.2

ニキビ博士・片柳です。

本日は、前回のご質問の回答の続きです。


早速ですが、
前回、”頭皮を洗う”とお伝えしました。

スクリーンショット 2020-08-12 18.15.45


実は私には
”頭皮を洗う”って発想、
全くありませんでした。

前回書いた通り、
頭皮にニキビができるのは、
皮脂分泌が過剰になっているのと、
汚れやホコリなどが溜まりやすいから。

それをキレイにするには、髪だけ洗っていてはダメです。
では、頭皮を洗うのは、どうしたらいいのか?

回りくどい言い方をしましたが、
結論は、頭皮も顔と同じことをしたらいいです。

頭皮の皮脂が多いようでしたら、
クレンジング、
あとは汚れを取るために洗顔を頭皮まで。


頭皮なのに、洗顔!?と思いますよね。

スクリーンショット 2020-08-12 18.15.36


人間の皮膚は一枚で繋がっています。
成人オトナ女子で大体1.6㎡くらいの大きさと言われます。


要は、
皮膚に「ここ!!!!!」って境界線なんてなくて、自分が決めてるだけなんです。


そこで、頭皮も、皮脂が多ければクレンジングして、
汚れが溜まるので、洗顔(洗頭か)してください。


ではどんなクレンジングと洗顔ソープがいいか?
それは顔と一緒です。
↓参照ください。
ニキビの治し方〜その③洗顔方法ーその方法で本当に大丈夫ですか?

本日はここまで。

お読みくださりありがとうございました。

ニキビ博士・片柳ちひろ
顧問医師提携クリニカルサロンミュー代表
INFA国際ライセンスゴールドマスター取得
スキンフィットネスカウンセラー取得
2019年に世界へ伝えたいエステティシャン20人にも選ばれる。

スクリーンショット 2020-05-24 17.16.42

スクリーンショット 2020-05-24 17.18.41


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?