1歳2ヶ月保育園2年目⑤
最近うちの子は時々試し行動をする.
きっとこれが生後2ヶ月から保育園に入れた結果なのだろう.
・オモチャをよく投げる
ただ明らかに試し行動をしている表情をして投げてるから本当はよくないことだとちゃんとわかってる気がする.
だから「大事なオモチャが壊れちゃうよ」「これは投げるものじゃないからボール遊びしようか」みたいな感じで違うことに興味を逸らさせたりする.
たまに私に向かって投げてくる時は「ママぶつかったら痛いよ」「みんな仲良しなのにママもオモチャも痛いのは悲しいよね」って言ってきかせる.
怒りたくもなるけどわかってやってる子にダメって言ってもやめないと思うから何とか言ってきかせるように頑張ってる.
・何でもかんでも嫌って泣く
本当に何かが嫌なんじゃない.
抱っこして欲しいんだけど抱っこしたからってイヤイヤはやめない.
それでも抱っこしてくれるか試してる.
だから抱っこしながらギューってして「大好きだよ」「いつも保育園で頑張ってくれてありがとう」「今度のお休みは〇〇しようか」って話しかけてると急にキャッキャ笑いながらくっついてくる瞬間がくる.
でも今度は顔を引っ掻いたり叩いたり口に手を入れたりしてくる.
試し行動はそう簡単には終わらない.
お友達や先生にやらないか心配になるかもしれないけど実はうちの子は結構人との距離の取り方がわかっててやらない.
そうは言ってもって思われるかもしれないけどお友達や先生どころか私以外の家族にも誰一人としてやらない.
パパにもばあばにもじいじにも.
ママにだけはやっていいってわかってる.
たぶん最初の頃に言ったのをちゃんと守ってる.
最初にやり始めた頃に「ママのことが大好きだからそうするんだよね?ママも大好きだからママには特別にやってもいいよ」「でもお友達や先生には絶対にやっちゃダメだよ」「自分が同じことされたら痛いから嫌だよね?自分が嫌なことは絶対に人にもやっちゃダメ」「でも言わなくてもママにしかやらないってわかってるから大丈夫だよ」って言ったの.
これが正解なのかはわからない.
だけどどこかで発散したくなるんだろうし今はまだ喋れないからこうすることでしか表現できないんだと思う.
ちゃんとコミュニケーションが取れるぐらい喋れるようになってきたら言葉なり違う表現ができるようになってくれたらいい.
そしてその時にママには話してみようって思ってもらえたらいいなって思う.
私は子供の頃捻くれ者で冷めてて小学生になる前から両親含めて大人に話したって無駄だから話さなかった.
自分の人生は自分で何とかするから構わないで欲しいって本気で思ってた.
実際に親と何でも話すようになったのは30過ぎてからだし.
自分が親になってみてそれでも仕事はやめられないしやめたくないなりに寂しい思いしてるかなって心配もしてるし実際に子ども自身は寂しいと思うけど私みたいな捻くれ者にはなって欲しくない.
良い親かなんてどうでもいいしちゃんとした親なんてわからないけど子どもが生きていく上でほんの少しでも「まあ最悪ママに言えばストレス発散にはなるしいいか」ぐらいに思ってくれたらそれでいい.
何でもかんでも全部話してはくれなくてもどうしようもない時は溜め込まなくてもママに言えば何とかなるって保険ぐらいに思っててくれたらいい.
今はまだ上手に表現できない感情を頑張って一生懸命伝えようとしてくれるのだから試し行動だって全部受け止めるよ.
by. CHIHIRO
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?