見出し画像

最高のDREAMをもう一度。

去年のBPF終わり、こんなことを言いました。

「TABIPPOが掲げている色んなタイトルやセリフや規模と、自分の実力・経験とのギャップに、悩むことは何度もあった。でも逃げるのはダサいから、ただそれだけの理由でがむしゃらについていった。その結果、こんなおっきいことに、自分も携われた。」

DREAMというコンテストには、すっごく満足しています。間違いなく、自分の経験の中で最高のものでした。

 でも今年も、2年目もDREAMを運営することになりました。まあこれにそんなに深い理由はないです笑、ただ、自分がTABIPPOでDREAMに関わってない未来が見えなかっただけ笑

目標

本題に入ります。

 広島DREAMチームの目標を決めてました。
ずばり、「DREAMの成功」です。

 ざっくりしてますね冷たいです笑、他都市の議事録を勝手に覗くのが最近の趣味ですが、こんなにシンプルなのは今のところ見当たりません実は壮大な目標がほんの少しだけうらやましい笑

 僕はでも、これでいいと思ってます。みんなが意識しなきゃいけないことって、細かいことからおっきいことまでたくさんたくさんあって、それをまとめる言葉なんてないと思うから。(優先順位があるから1番大事だなって思ったやつを目標にするとかはいいと思う!)

 DREAMチームに限らず、ていうかTABIPPOに限らず、学生団体である以上、僕らは仕事の関係だと思います。まずはやらなきゃないことをこなさなくてはなりません。冷たいと思われるかもしれない、でも、DREAMの成功というたった1つのでかい目標に向かって、全員で努力し続けていけば、おのずと関係は深まっていくはずなんです。馴れ合いの関係なんて自分は求めてない。全て終わった時、全員がやり切ったと思えたら。そんなメンバーで構成されていたら。僕はこれを求めてます。

 自己分析をしてみました。どうやら自分は受容性が高い人間みたいです。まわりの人の幸せに、自分も喜びを感じるタイプ。でもそのくせに、凝縮性って言って、自分の中で強い軸とかこだわりもあるらしい。要するに、みんなのことが大好きで、他の意見もすごい尊重する。だから決断力に欠けてて他の人の意見を断ることもあんまできん。でもこうあるべきっていうこだわり、考え方は頑固なくらい持ってるからよく喧嘩になるよ。みたいな。めんどくさっ!笑

 これもうその通りじゃないですか?笑、あーってなった人も広島メンバーとかは特に多いと思う笑、目標のあたりで書いたこともこれ聞いたら少し納得されちゃうんじゃないかな?笑

 他己分析もわりかし得意です。まだまだ2021メンバーとの関わりは浅いからそんなにできてないけど。
大事なのは、自分を理解するくらい、他のメンバーも理解すること。んで、そのメンバーというピースでパズルを組み合わせること。どこに穴が空いてしまうのかきちんと見極めること。誰なら、どのようにしたら埋められるのかを考えること。自分が今年の活動で頑張りたいと思ってるのはこれです。メンバーの自走と、傾聴と、協調と、、、色んなことが絡み合う中の自分たちなりの最善を見つける。

具体的には今度改めて書きます。まだまだ試行錯誤中だけど色んな人と話す中で固まってきてはいますこうご期待笑

何を言いたかったんだろう、迷子になりました笑
まだまだnote初心者なので許してくださいまし笑

読んでもらうためのnoteで、自分の心のうちをただ文字に起こしただけな気がします笑

 去年のBPFまで戻ります。こんなことも言いました。「TABIPPOって、何をしている団体なのか、何ができる団体なのか、何のために自分はTABIPPOを頑張っているのか、BPFが終わってやっと、初めてわかった気がする」と。

 だから今度は新しいステージ。自分には見えているゴールに向かって、メンバーを引っ張り後押しし、助けて助けられ、全メンバーの相乗効果で上にあがれる。そんなチームでいられたらなあと。そんなチームをきっと作ってみせると。

もう一度、自分の中の最高のDREAMを。

ここまで読んでいただてありがとうございました😊

 
 
 
 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?