見出し画像

it's all goodが大好きってはなし


it's all goodが好きすぎるっていうポエムです。

まず聞いてもらってから、はじめます

聴いた?聴いた?最高でしたよね?(圧)

it's all good、FANTASTICSのメンバー佐藤大樹くんが主演しているドラマ「around1/4(アラウンドクォーター)」のED曲です。

ドラマの内容に沿った曲ではあるんですが、曲名の通り、聴いてるわたしに「大丈夫だよ」って隣で歌ってくれる曲です。
この曲は、これまで以上に二人の声やファンが認識しているキャラクターにフィットしていて、いつまでも聴いていたくなるそんな曲です。

FANTASTICSのツインボーカルの一人、中島颯太くん。私から見える彼は博愛的に人が好きで、前向きで、個人的には優しい、よりも「許し」と「肯定」の人。
もう一人のボーカル、八木勇征くんも優しく可愛らしい、という言葉にすると似たイメージの人ですが、個人的な印象としては、少し臆病だからこそ優しくて、思いの外に負けず嫌い、苛烈と温和が同居する人だと思っています。

そんな二人が歌っているので、歌詞をより後押ししてくれるんですが、個人的には本当に中島颯太の曲だな、と感じています。人をそのままにありのままに愛せる、そんな歌で、颯太はそんな人に見えています。

優しく響くエアリーでちょっと籠もった颯太の歌声が、曖昧で、決められなくて、自分の気持ちや状況に戸惑って思わず止まる足を許してくれる。そこに、勇征の高いかわいいファルセットが「ひとりじゃないの、忘れないで」って教えてくれる。そんなふうに始まります。
サビは、そのままでいてよくって、変わらないキミだからこそキレイだよって、教えてくれる。勇征の声で「そのままで美しい」と言われる強さは他に勝るものがないはず。
サビ終わりに、颯太の声で「完璧じゃないから愛おしい」というのが、人が大好きで、きっとそれは歪さも含めて「人」を好きな彼らしさがとてもにじみ出ているように感じました。

FANTASTICSは翔太くんのこともあって、私は勝手に色んなものをキャッチしてしまうんですが、今回も「このカラダとココロで一度きりの人生を生きていく」というのが、とても大切に聴こえる気がしました。自分はこの世に自分しかいないことを理解するのと、他の誰もが変わりがいないことを理解するのはイコールなのだろうな、と。だからこそ、歌える歌があるんですよね。

life gose onで日々は続いていくけど、永遠じゃないし、今だからこそ見える景色も、感じることもあって、それだけで愛おしい。大成功な毎日じゃない、なんの変哲もなくて、それでも特別でキレイな自分に「大丈夫だよ」って歌ってくれる、そんな歌がFANTASTICSから届いたのが、私にとっては何よりも祝福だった気がします。


おいしくお酒飲みます!ビール!