健康経営優良法人に勤務して思うこと。

私は現在、健康経営優良法人に認定された企業に現在勤務しています。

経済産業省の【「健康経営優良法人2022」認定法人が決定しました!】のページ👇https://www.meti.go.jp/press/2021/03/20220309002/20220309002.html


転職先を探しているときに、遅発性ジスキネジアもまだ残っているので、以下のような条件で転職先を探したのです。

①動きの上書きもしたいので、体を動かす仕事。
②残業・無理な休日出勤の少ない企業。
③社員の健康を考えてくれる企業。
④上記があるので、所得の多さは二の次。

結果、小さな鉄工所ですが、健康経営優良法人に認定されている企業に今はお世話になっております。

また、車のディーラーさんに先日行ったら、仲良くしている営業担当さんの名刺にも「健康経営優良法人」に認定されていると記してあったのです。

現在の職場このディーラーさんも、共通しているのは「人が優しい」こと。現在の勤務先については、無理な残業はさせないですし、休日出勤も無理にはしないでいいよ的な感じなのです。

つまり、遅発性ジスキネジアはもちろん、メンタルの病などから社会復帰を目指す場合、会社勤めするなら、「健康経営優良法人」はいいかもしれません。もちろん、私は自分の過去の病んでた状況はすべて正直に面接で話しました。そのうえで雇って下さったのですから、無理は承知でいろいろ面接に行ってみるといいかもです。面接複数行くだけでお疲れになるという方は、「健康経営優良法人」を優先してみては?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?