ジスバルやめた2週間後&ジスキネジア)で、歯医者さんに行けない???

ジスバル服用をやめて2週間以上になりますが、どうも夕方の噛み具合は強い可能性はあります。一日の疲れが出る夕方や空腹時のストレスは仕方ないのですが、同時に噛み具合も強くなるのですが、ジスバル服用時に比べると、噛み具合が強い気もします。でも、確信を持って言えるレベルではないので、現状ジスバルをまた処方してもらおうとは思っていません。

さて。
遅発性ジスキネジアを発症された方。歯医者通いに困ったことありません?
私はジスキネジア発症後しばらくで歯医者に行く機会があったのですが、かかりつけ歯医者さんに遅発性ジスキネジアで口周りに不随意運動があることを伝えると、「治療に支障があるかもしれないので…」とやんわりお断り?されました。仕方ないです、これは。歯医者さんに罪があるとは思いませんし。時にはドリルのような機械や注射を口の中に入れるのですから。

どうしたものかと思い、いろいろ調べた結果「笑気麻酔」をすればジスキネジアを一時的に和らげて歯の治療をしてもらえるかもしれないということを知り、笑気麻酔ができる歯医者を見つけました。

上記は私の通っている歯医者ではありませんが、笑気麻酔の詳細や、笑気麻酔ができない方も書いてありますので、ご参考に。

経験した身から個人の感想ですが、全く怖いモノではなかったです。あと、単純に遅発性ジスキネジアが結構落ち着きました。歯の治療でなくても、ジスキネジア緩和目的でして欲しいと思ったくらいでした。あと、眠くなりますよ、かなり。車の運転で歯医者に行く方は、治療後とくにお気をつけて(歯医者さんが治療後時間おくように言ってくださるでしょうが)。

遅発性ジスキネジアなど、口周りの不自由で歯医者に行けない方がわあつぃ以外にもおられたら、そのご参考になればと思います。

でも本当、笑気麻酔をジスキネジアなどの不随意運動緩和に使えませんかね?ほかにはエステ(脱毛など)にも使用されているのも聞いたことありますが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?