やれることを、やってみるもんだ。

私はメンタルを病んだ時、自閉症スペクトラム障害の傾向はあるかもしれない…という判定を受けました。で、現在は障害認定を受け、3級を持ってます。
別にそれは仕方ないし、友人からは「そうは思えない」「ちょっと個性的なだけ」的な感想ももらったことがあります。

まあでも、その障害認定と遅発性ジスキネジアもあって、いろいろ苦しんだ経緯もあって、救済じゃないですけど自分でお金をなんとかいただく道はないか…と考えました。

副作用救済制度は無理だとわかっていたので、障害年金をダメ元で申請しました。判定するお偉いさん方が、かかりつけ医師が書いてくれた診断書や私の書いたことをどう考えて判断したかわかりませんが…障害年金をいただけることになりました。

やってみるもんです。調べに調べましたから、昨年。お金いただけたこと嬉しいですが認めてもらったことや、やれることをやって、それが少しでも叶ったことが喜びでした。

もちろんこれは、障害者手帳を保持しないとできないことですが、副作用救済制度が重症化している人しか恩恵を受けない現実がある以上、あと手続きがかなり難しいことなどもある以上、できる人間ができることを最大限やってみる…これが私にできることだったとも思います。

かといって、遅発性ジスキネジアが治るわけではないんですけどね。もしも、参考になれば幸いです。みんなお金には苦労されているでしょうから。

追記…マイナポイント事業第2弾のポイントも先日いただきました。第一弾の5000ポイントはもちろん、今回の15000ポイントも。15000ポイントはデカイです。15000円分の買い物ができるわけですから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?