パチスロnoteの価値

チグリスです。

最近生活リズムが乱れ気味で深夜に起きていることが多いので、どうせなら駄文をつらつらと書こうかな、そう思い立った次第です。

下書きも何もしておらず、言わば一筆で書き進めていくので構成もクソもないですが、後はシコって寝るだけ〜ぐらいのお暇な人は読んでみてもいいと思います。



それでは書き進めていきます。



自分はマダオさんをミュートにしているので気づかなかったのですが、マダオさんのnoteが売れているようですね。(マダオさんが嫌いというわけでなく、マダオさんにリプしている奴らのある側面が気持ち悪くてミュートにしています。マダオさんは好きでも嫌いでもないです)

マダオさんも触れていましたが、己の経験をアウトプットし、文章を書くという行為は非常に難しいし、有料で金銭を代価に提供している場合、提供側も細心の注意が必要となってきます。

有名所だと期待値見える化のだくおさん。過去には虹キラ隊長の元相方、なんちゃらシンジ君みたいなやつがルパンnoteを作成していた記憶がありますが、自分にはそういった継続性が強い気概がないため、尊敬します。

継続は力なりとはよく言ったもので、だくおさんはかれこれ6.7年前にはサイトを立ち上げていた覚えがありますし、マダオさんも日頃のSNSでの活動?が功を奏して今回のスマッシュヒットに繋がったように感じます。

本当にすごい。




ところで、僕はパチスロnoteといったものを買ったことがないため、買う人はどんな人なんだろうと、今回ふと思いました。

確かにnoteに書かれている情報には価値があり、価格がそれに見合う見合わないは得た本人にしか判断ができないことなのでその有意性については触れません。

注視したいのは、その情報が基本的に刹那的価値しか持ち得ないのではないのかな、といったことです。

P機S機に突入してなお、パチンコパチスロ台のサイクルの速さは加速していくばかりです。

導入されてから数ヶ月後には当たり前のように消えている台が多く見られる現状、noteから得られる期待値という刹那的価値の情報より、期待値を奪取できる箇所に着目できた思考プロセスにこそ価値を見出す方が建設的ではないのでしょうか。

だくおさんのような、個人では中々集めにくい膨大なデータ量に価値を付与している場合は難しいかと思われますが、パチスロの仕様やゲームフロー、出玉設計における有利部分を見出す視点にこそ価値があるのではと、私は思います。

noteを購入してなお勝ちたいと思えるほど、パチンコパチスロが好きならそう難しいことではないと思うんですが、どうなんでしょう。

この駄文を読まれた方は、軽く反応でもしていただけたらぼちぼち嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?