寿司いくらちゃんの良いところ

寿司いくらちゃん🔴のリンク

YouTube🔴→

https://www.youtube.com/channel/UC7E0ZB2Feiq1fWCucicTR0Q

Twitter🔴→ https://twitter.com/Kotoduka_Ikura?s=09

skima🔴 → https://skima.jp/profile?id=58269


今回は寿司いくらちゃんの良さである面白さと真面目さについて語ります。

寿司いくらちゃんの面白いところは「ツッコミ」です!

ゲームの実況をしていてキャラクターなどにツッコミを入れたり、コメント欄からも丁寧に読み上げてツッコミを入れるのが面白いです。

配信中にボケるようなをコメントしてもいくらちゃんにツッコミをもらうのはとても嬉しいですし、いくらちゃんの配信ならではだと思います。

いくらちゃんのツッコミはとても面白いです!ゲームの配信中にごくごくありふれた場所でもツッコミを入れて笑いどころを作ったり、ツッコミの応用としていくらちゃん自らボケてセルフツッコミ入れるのは1人で流れを作ってしっかり締めるのはいくらちゃんの良さだと感じました。

また、いくらちゃんは真面目だと思います。ここでの真面目というのは、「妥協しないとか、遠回しにしない」という意味です。

コメント欄で、公序良俗に反するようなものがあっても間違っていると指摘しストレートにモノを言うことがいくらちゃんの魅力の一つだと思います。

ストレートに言葉を選んで言ってくれることはなかなかなくて、言われないと気付かない時もあります。そこでいくらちゃんに言ってもらえるのはコメントした人も聞いている人も気づくのかなと思いました。

妥協しない点においては、エゴサーチがスゴイ(笑)

#乾燥いくらのハッシュタグをつけてツイートしても、#いくら魚拓のハッシュタグをつけていくらちゃんのファンアートを描いても全部イイネがつくんです。めっちゃ嬉しい~(´;ω;`)

ファンアートを描くと毎回長々と感想のリプライをくれて本当にうれしいですし、また描こう!と思います。特に力を入れて描いた場所も褒めてくれて着眼点が鋭いな~って感じます。

つらいことがあって落ち込んでいてもいくらちゃんのリプライやアーカイブを見て元気をもらっています。いつもありがと~😍

面白くて真面目ないくらちゃんをこれからも推していきたいです🔴