見出し画像

ラフマニノフ

近現代も中盤になってきました。

正直なところ、ラフマニノフはほぼ先生から曲をもらうことがなかった(付いた先生の得意分野が別の作曲家、と言うのもあるかもしれませんが)ので、同級生、友人が弾いていたり、学生時代の公開講座もだし、練習室から流れる音で散々聞いていた中での意見になります😅
(技術的、楽曲的な観点からはあまり意見しませんがご了承下さい。)

ラフマニノフの曲を弾く人で上手くハマってるなと思った音色は、「羊羮弾き」(笑)。私がそう感じて名付けました。

ラフマニノフの曲は音域も広く、和音も多いので(意外かもしれませんが、ベートーヴェンよりも1.5割増しくらいに音は多い。時代と共にピアノの音域や性能が良くなったのもあるかと。)瞬間的にガッチリ掴んで全ての音を均一の力、圧力で弾き、素早く次の和音を掴んで動いていく。

これが中身がクロワッサンや綿菓子のような、中に所々空洞があり、表面がサクサクしている音だとラフマニノフは何かしっくり来ないんですよね。しかもクロワッサンの部分によっては厚みが違う。➡︎音色にムラ。あえてこれを活かすと良いのはドビュッシーなど印象派の楽曲かなと思います😉

そして虎屋の羊羹がラフマニノフとすると、中は均一だけどもう少し軽めで色のグラデーションがあったりする両口屋是清の羊羮は強いて言うならベートーヴェン(笑)。

私が今までよく聞いたラフマニノフの殆どは虎屋の羊羹でした。もしくは両口屋是清と虎屋の中間。指先の力も繊細に保ちつつ、一気に掴んで高速でオクターブもある和音を動いていく。なので、手も大きくてそれに耐えれる厚み、握力がある人。男性向けだし技術的にも弾ける人じゃないとなかなか決まらないと思います💪

私の音はクロワッサンから良くて両口屋是清なので、どうも虎屋にならないんです(笑)。だから、ハマる音を出せる人が羨ましい😅

ですがすごく弾けて、けど音色はどちらかと言うと両口屋是清系の同級生が公開試験で弾いた演奏は圧巻でした。音色はそのままなのに😲

もう少し分かりやすい表現だと、坂本龍一的な繊細さを残したグールドの音色で弾くラフマニノフ。その演奏を聴いてから、羊羮弾きが出来なくても弾けるかも、と考えが180度変わった瞬間でした。誰か坂本龍一風グールドでラフマニノフ弾いてくれないかな。普通に考えると軽すぎる、ちょっと足りない、となるはずですが、私は個人的にこっちが好きでした✨

と、長くなりましたが楽曲的には音が多いし旋律もドラマティックなので、弾いたらそれなりに曲になるのは良いところ。(音が少なく単調だから何か間が持たない、とはならないです。)多少の羊羮をイメージして弾いてみて下さい(笑)。

下記音源は私が好きな曲でこれもラフマニノフの一般的なイメージと異なるものから載せています🎹

●まずソナタ2番の2楽章。有名なのは1楽章だけど、この2楽章がたまらなく良いです。しかも坂本龍一で弾きたい。
https://m.youtube.com/watch?v=A6HledkrJRU
この人のは艶っぽい。1楽章とか聴くと虎屋羊羹かな。

●楽興の時の1曲目。毎日充実してるけど何か満たされない、そんな時に。2曲目でももう少しジタバタして。そして 4曲目は左手から始まりますが、一変して決心したら、キレ良くメリハリ持って動いて下さい(笑)。良くあるラフマニノフとはイメージが全然違って素敵な曲集。特に1曲目は聴く人を飽きさせずに間を持たせて弾くのが難しい。

1曲目
https://m.youtube.com/watch?v=q1YIgziL7mU

2曲目
https://m.youtube.com/watch?v=YSYWOKU3Obk

4曲目
https://m.youtube.com/watch?v=STnd0uWPmhQ&feature=youtu.be

●前奏曲
曲によっては技術的にもまだ弾きやすいです。試験で皆弾いてました😅

op23-5
https://m.youtube.com/watch?v=acVODwPb1G8

op23-2
https://m.youtube.com/watch?v=yICdFvHkMc0

op23-6
https://m.youtube.com/watch?v=7aUQpa79U1I

●エチュード音の絵

練習曲ですが、リストのような、一つ一つが情景を思い浮かばせる曲。5番は有名どころ。これも友人が体当たりの技術で(かなりの技術を要します。)その子らしく弾いてたのが何か良かった。2番も6番も素敵✨8番は和音がエキゾチック🎵

op39-2
海とカモメ
https://m.youtube.com/watch?v=e8UXh5SXkXU

op39-5
https://m.youtube.com/watch?v=0OhIcSdC6zA

op39-6
狼と赤ずきんちゃん
https://m.youtube.com/watch?v=-q8BspLgOUc

op39-8
https://m.youtube.com/watch?v=vyW9vLKy4ik


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?