マガジンのカバー画像

アーユルヴェーダ

408
アーユルヴェーダ的自分の覚え書き、つぶやき
運営しているクリエイター

2018年6月の記事一覧

アーユルヴェーダと現代医療に求める先の違い②

アーユルヴェーダと現代医療に求める先の違い②

①の続きです。前回の記事はこちら⇩
https://note.mu/chiezou/n/n27cb693a27b9

そして私のアーユルヴェーダ個人セッションで、いろいろ取り入れるよりも生活を見直してからの方が良いと感じた方には、例えば分かりやすく言うとヴァータが強く出ていて、忙しくし過ぎから(一見関係なさそうな)関節痛を訴えている方には、関節痛に対して何かする前に、出来るだけゆっくり過ごして下さ

もっとみる
アーユルヴェーダと現代医療に求める先の違い①

アーユルヴェーダと現代医療に求める先の違い①

以前、Aポートさんでお話しした際にアーユルヴェーダと現代医学の違いに触れました🍒

同じ所を目指しているけれど、アプローチは全く違う😲

私はどちらも必要なものだと思っています😌

私は気が付いたら長々アーユルヴェーダを続けていましたが、1番衝撃的だったのは、体質は変わらないということでした😲

それまでの私は自分の体質を変えたくて変えたくて、断食に行ったり玄米菜食、マクロビなどそういうも

もっとみる
時にはスマホや現代機器から離れてみましょう📱

時にはスマホや現代機器から離れてみましょう📱

アーユルヴェーダでは、感覚器官である目や耳、皮膚、口、鼻は精神と密接に繋がっていると言っています👀

目では視覚、耳で聴覚、皮膚では触覚、口で味覚、鼻で嗅覚を捉えます。

そしてこれらの感覚器官が適切に外のもの(自分の体から外のもの)と接触していないと精神にも影響が出ると言っています☝️

その適切ではない接触に、1.間違った結びつき、2.過剰な結びつき、3.過小な結びつきがあります。

例えば

もっとみる