見出し画像

音声配信部部長・キャリコンサルタントのおかぴーさん

おかぴー|自分軸育成中(岡夏緒)
@wa_mama_okapy


プロフィール

くしびき:
月刊はろこみ、第二回目のゲストは、
私も所属させていただいております、音声配信部の部長を担っていらっしゃるおかぴーさんです!
自己紹介をお願いいたします。

おかぴーさん:
おかぴーと申します。私は音声配信部の部長を務めさせていただいております。
はろこみ歴は2年です。当初はサイレント会員でしたが、はろこみの優しい方に囲まれ、少しずつアウトプットを行ってきて今に至ります。私自身の性格としては静かな方ですが、優しいねと言ってくださることが多いので、そこは自信と思っています。よろしくお願いいたします。

くしびき:
確かにおかぴーさんは優しい!し、継続力がありますよね。
音声配信StandFMを毎日あげていらっしゃって尊敬します。

おかぴーさん:
いえいえ、私もけっこうお休みしていた時期もあるので、全然まだまだなんですよ。笑
でもこれからも続けていこうと思っています。

音声配信を始めたきっかけ

くしびき:
毎日楽しみにしています。
音声配信は、いつごろから始められていたんですか?

おかぴーさん:
おととしの11月からですね。
音声配信を始めたきっかけは、はろこみのイベントです。
あさもっちゃんさんとちひろさんが主催のイベントでした。
音声配信はとても簡単に誰でもできるから、一歩踏み出してみようと背中を押されました。
あのイベントで、私やおすしさん、べるさん、ユウコさん、yurieさんなどが音声配信を始めていると思います。
同期がたくさんいて、みんなも毎日音声配信を行っているから、私も頑張っているっていうところもあります。

くしびき:
そうなんですね。たしかに音声配信は、取り入れやすいアウトプットのひとつですよね。

おかぴーさん:そうなんです。
録音時間5分とかで完成しますしね。文章にすると、入力時間も見直しする時間もたくさんかかってしまって、1時間2時間必要になっちゃうと思うんです。もちろん、音声配信でも取り直ししたりして時間かかるときもありますが。笑
でも、とくに細かいところを気にしなければ、短い時間で配信ができるので、取り入れやすいと思います。

くしびき:
ありがとうございます。
では、音声配信を始めて、その後なぜ音声配信部を立ち上げられたのか、発足のきっかけをお伺いできればと思います。

音声配信部発足!

おかぴーさん:
音声配信を始めた後に、同期の仲間で音声配信のイベントを2回ほど行いました。
その中で半年続いた!おめでとう会をおこなったのですが、
そこでの会話で、私が「部活にしちゃおうかなー」というのを言ってみたら、いいじゃんー!やっちゃえー!と言ってもらって。笑
その後いろんな人とお話をしながら立ち上げました。
もともと、はろこみの人で”仲間に入りたいけど入りにくい”みたいな人を
できるだけ、「みんな仲間だよ」と伝えることを何かしたいと思っていて。
でも私はそういったリーダーシップは取れない方なので、
私にできることは何かなって考えたときに、
そういった方の受け入れ口を作ることなら出来るかなと考えました。
その中で、今自分が一番できているのが音声配信だから、
音声配信部を立ち上げて、ゆる~い部活として、集える場を作っておきたいなと思いました。
私の性格として、ストレングスファインダーでもちょっと傾向が出ているんですが、人に流されやすいという部分があります。
なので、音声配信部は、主体的に活動を行うために自分で立ち上げて、自分で責任を持つようにしました。
今ではいい部活ができたなと思っています。

くしびき:
お話を聞いてて、やっぱりおかぴーさんは優しいし、志が高くてすごいですね。私も音声配信部には、受け入れてくれる懐の深さみたいなものを感じております。笑
受け入れてくれるおかぴーさんみたいな方がいるから、部活動に参加できるってところがあると感じています。

おかぴーさん:
うれしい!本望です。笑

くしびき:
おかぴーさんは今後音声配信部をどんな部にしていきたいですか?

はろこみ音声配信部に興味がある方へ

おかぴーさん:
今後は”音声配信をより良いものにするためには?”をみんなで考えるような部にしていきたいです。
ただ、今自分自身も”毎日継続”を意識して活動していると、クォリティー高いものを毎日あげられていないなと感じていて、
このままで充分な議論できるのかなと思っています。
でも、みんなであつまってこんな音声配信をしていきたいんだ!みたいなものを語り合うの場があるといいですよね。
今後そういったイベントなどをやっていきたいと思います。

くしびき:
私も出られたらいいなー。

おかぴーさん:
そうそう、なかなかスケジュールも難しいですよね。みんな生活リズムが違うし、忙しいから。笑
やるとしたら早朝しかないですよね。

くしびき:
ぜひ早朝やりましょう!
音声配信、はじめようかなーと迷われている方でしたり、音声配信部に入部してみようかなと考えていらっしゃる方へメッセージを送っていただきたいと思います!

おかぴーさん:
音声配信は、ボタンをポンっと押せばできます!
まずは、一本だけ取って、音声配信部にだけ投稿してみる!といったところから始めてみるのもありです。
自分で一回聞いてみて、問題なければ思い切ってやってみる!っていうのが
大事だと思います。
私も最初は、録音した後の最後の更新ボタンをなかなか押せずに大変でした。
でも、もしアップしてその後いやだなって思ったら消しちゃえばいいだけです。笑
もし勇気を出してアップしたら、ぜひぜひ音声配信部に伝えていただきたいです。
きっと音声配信部みんなが褒めちぎると思います!!笑
ぜひチャレンジしてもらいたいです。
もしくは、アップできなくてドキドキしていますーといった状態での入部も可能です!ので、気軽に音声配信部へお越しください。

くしびき:
そうですね!
ぜひお待ちしております!

自身もキャリアの帰路に。キャリアコンサルタント取得

くしびき:
Twitterでも拝見したのですが、おかぴーさんはキャリアコンサルタントの資格を取得されておりましたよね?現在は、キャリアコンサルタントとして活動をされているのですか?

おかぴーさん:
資格を半年ほど前に取りました。
資格取得後も別のお仕事を行っていたので、
まだ本格始動しているわけではないのですが、キャリアコンサルタントとして開業届をだして、活動ができる状態にはなりました。
現在は委託で、キャリアアドバイザーとして転職のご支援をする、お仕事を行っています。

くしびき:
おかぴーさん自身もキャリアの岐路に立っているわけですね!

おかぴーさん:
そうなんです。自分自身のキャリアもしっかり固めたいです。
そして、ほかの方のキャリアについてもアドバイスしていければなと思っています。

一緒に夢を描けるキャリアコンサルタントになるのが目標

くしびき:
これからキャリアコンサルタントとして本格始動されていくおかぴーさんですが、どんなキャリアコンサルタントになりたいか、
サービスをうけるお客様がどんな状態になってくれたらうれしいか?といったところをお伺いさせてください。

おかぴーさん:
そうですね。
サービスを受けたお客様の将来が楽しいものになってくれればいいなと思います。
そのために、まずは自分自身を見つめて、自分を知っていくことが重要なので、そこの部分のお手伝いができればなと思っています。
まあでも、はろこみにいる方はみんな自分を確立していらっしゃる方が多いので、サービス提供する機会はないと思っていますが。笑
私自身も過去に感じていたことなのですが、
なんでこんなにうまくいかないんだろう?とか、
私って将来的になにがやりたかったんだっけ?とか、
うまく先が描けなくなってしまった方に、
私これがやりたかったんだ!とか、
こういう道に進みたかったんだ!といった
気づきを提供できるようなご支援ができたらなと思います。
一緒に夢を描けるキャリアコンサルタントになるのが、私の今の目標です。

くしびき:
素敵な目標ですね。
たしかにはろこみ内では、自分を確立されていらっしゃる方が多いとは思うんですが、私なんかは全然そういった感じではなく、
少しづついろんな人とお話をしながら、やっと自分のキャリアの行く先が見えかけているといった状況なので。
おかぴーさんのように一緒に話をしてくれる人が近くにいると心強いと感じます。

おかぴーさん:
一人で考えるのは難しいですよね。
私も伴走してほしいタイプなので、そういったサービスを提供したいなと考えたんだと思います。
なんとなく誰かと話していると見えてくる部分ってありますよね。
自分もそうしてもらってきたから、自分もしていきたいという思いがありますね。

くしびき:
素敵ですね。
はろこみ内でも、サイレント会員の方も多くいますし、
きっと伴走してほしい方もいらっしゃると思うので、ぜひおかぴーさんとお話するなどされてみてはと思います。
キャリアコンサルタントの資格をとるのは難しくなかったですか?

おかぴーさん:
難しいですよね。笑
養成講座に出なきゃいけない、といった時間の面もありますし、
お金もかかります。
私は一度落ちているので、さらに時間もお金もかかりました。
かかった分だけ本気でいかないとと思っています。笑
ちなみに、はろこみ内でも結構キャリアコンサルタントの資格を持っていらっしゃる方がいますよ!

くしびき:
そうなんですか?
みんなすごいわ…。

おかぴーさん:
はろこみの人みんなすごいですよね。普通じゃない人が多いから…。笑
でもそんな中に自分も入れているんだと思うと、うれしい気持ちになります。

くしびき:
わかります。
私は常に背伸びしている感じです。笑

おかぴーさん:
あはは!私も常に背伸びしまくってますよ!笑

くしびき:
本当ですか?!では、もしよければ一緒に背伸びしていきましょう…!笑
最後に子育てに関してお話をさせていただければなと思います。
おかぴーさんには娘さんがいらっしゃるんですよね?
子育てをしていく中で気を付けていることや習慣にしていることがあればお伺いさせてください。

子育てについて大切にしていることは、彼女を信じること

おかぴーさん:
そうです。小学校4年生の娘が一人おります。
気を付けていることというか、私がうっかりしていることが功を奏して、
彼女はしっかりしてくれているなと感じます。笑
例えば、彼女の忘れ物とかも私は気づかないので、
忘れ物をしてしまったときには自ら学んで、
次回は忘れないようにしようと心がけているようです。
あまり、あれ持った?これ持った?と聞かない方が、
自ら学べていいのかなと思っています。
言いすぎると子供も、親の言うことが一番で、そっちに寄って行ってしまう部分もあると思いますし。
子供を信じてあげるのは大事ですよね。

くしびき:
確かに。信じてあげるのは大事ですね。
それっていつごろから初めていいものなんでしょうか?

おかぴーさん:
小学生になって、ちょっとたってからですかね。
最初はやってあげたりしていたんですが、半年ぐらい経ってからは、徐々に任せていきましたかね。
ものに住所をつけて、ラベリングし、場所を覚えてもらってそこから取っていくといった流れを作りました。
子供の特性もあるので何がいいのか悪いのか一概には言えないですが、
やはり子供を信じてあげるのが1番いいと思います。

あとは、図書館に行くのもおすすめです。
小さいころから図書館に連れて行くようにしていました。
その理由は、文字や本に慣れていくのは小さいうちから作っていってもいいのかなと感じるからです。
とりあえず10冊借りて、部屋に置いておくんですよね。
私が読み聞かせをする場合もありますし、
彼女が勝手にパラパラめくったりしているみたいな環境を作っていました。
こういったことを行うことで、小学生になったときにも困らないと思います。

くしびき:
たしかに。
小学生になると急に文字に触れる機会が多くなりますもんね。

おかぴーさん:
国語だけではなく算数も結局は文字を読まないといけないので、大事だと思いますね。
読まなくてもいいから、本に慣れるっていうことをぜひ皆さんのお子さんにもしてもらいたいなと思います。

くしびき:
本は大事ですよね。
でも、私は結構「読んでー」って娘からお願いされたときに、全然読みたくないって気持ちのことが多々あります。笑
この本読むの何回目だよ!100回くらい読んでる!って思うことも多かったんですけど、確かに図書館で借りた本だと、新しいから自分も楽しめそうですね。

おかぴーさん:
わかります。ありますよね。笑
読んでたら自分が寝ちゃう!ってときもありました。
新しい本っていうのが楽しめていいと思います。
図書館にたくさんいくと、子供の好きな本の傾向もわかるのでいいですね。
毎回本を買ってはいられないので、気に入ったモノがあれば購入するようにしていました。
晴れの日は公園、雨の日は図書館で使い分けていましたね。
うちはバムとケロが好きでした。
今彼女は漫画しか読まないんですけど、それも文字にたくさん触れるからいいと思っています。

くしびき:
漫画もいいですよね。今はなんでも漫画で学べますし!
私はもう今日晴れているのに図書館に行きたくなっています。笑
ありがとうございます。
もう一点、フェムテック検定についてお伺いしたいです。
最近取得されたとのことでしたが、どのような経緯で資格を取られたのですか?

フェムテック検定を取得した経緯

おかぴーさん:
キャリアコンサルタントとして女性のサポートをするときに、
知っているとそちらの支援もできるのかな?と思ったのが一点と、
自分も子宮内膜症を持っているので、若いうちから自分自身を大切にすればよかったなといった反省もあるので、取得しました。
若い方にも、今は色々なサービスがありますし、
生理用品などもいろんなバリエーションがあるのでそういったものを使いつつ、
自分の身体を大切にしてほしいなーと思っています。
そういった経緯で、自分の知見を深めるために勉強しました。

くしびき:
ありがとうございます。そうだったんですね。
ちなみに、娘さんのような若い世代に伝えたいトピックスなどございますか?

おかぴーさん:
まずは、やはり性教育の部分ですね。
いつやるのかっていうのは正直私も悩んでいるところです。
4年生っていうのが、ちょうど体に変化が出てくる年頃で、
たとえば胸が膨らんできたり、生理があったり、個人差が出てくるんですね。
そういう子がいる、なぜそういった事象が起きている子とそうでない子がいるか?であったり、将来的にはそうなっていくのか?を少しづつ今伝えていってるといった感じです。
もう少ししたら、子宮頸がんワクチンについても話していかなければなと思っています。
やはり検定を受けた際にも、ワクチンは推奨されていたので、一緒に考えていきたいなと思っています。
あとはそのあとは思春期には入ってくるので、また難しいですね。

くしびき:
そうですね。難しいですね。
でも、とても参考になりました。
ありがとうございます。

最後に

おかぴーさんは、自身の体験として誰かと話をしていくことによって、
自分を理解することがあるな、という気づきを活かし、
キャリアコンサルタントとしての道を歩き始めていました。
読んでくださった皆様の、何かヒントになることがあったらいいなと思っております。
おかぴーさんのStand FMはこちらから視聴できますので、
ぜひ一度聞いて見てください。
URL
https://stand.fm/channels/5fc43d88c646546590b10eae


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?