見出し画像

【バトスピ #7】BOR東京レポート(ベスト8)

▤はじめに

「バトスピチャンピオンシップ2022 バトル オブ リベンジャーズ」に参加してきました。BOCはすぐ敗退したので、勝ち越しを目指してイベントに参加した結果、思いがけず上位入賞(ベスト8)という結果に恵まれましたので、たまにはNoteでも書いて感想レポートを残しておこうかなと思います。

公式イベントレポート

▤デッキレシピ

❖デッキ内容 |碧雷グッドスタッフ

※デッキ修正期限を勘違いしてて、12月段階?で登録してたままの内容で参戦しました(汗)

▤予選

一回戦:○( VS 赤白 )

サルメ出たら、こちらはファラオムを当てる。火山貼られたら、こちらはオオカブト公でデッキ下に送り…やらしてたら盤面アドで勝てました。
バトル終了後、お相手の手札にグラン・テラス3枚?見えた気がするので、相手の方、だいぶデッキ事故気味だったなという結果でした。

二回戦:✕( VS 蒼波 )

予選6位となられた、音無さんと対戦いただきました。
シャック重疲労させて盤面アド形成したけど、覇王爆炎撃で一気に更地にされた後、二枚目のシャックからガブル・シャックに繋げられて成す術ありませんでした。

三回戦:○( VS WBS )

シャックが出てきたので蒼波だと勘違いからスタートしました。
シャックのアタックで破棄したカードが「蒼波」を持つカードではなかったため、エレク=ラムを開けれたのが大きかったです。
その後、早めにビャク・ガロウXを召喚して、相手の手札を2枚ハンデスするタイミングでジャッジを呼ばれ「何が問題だ?」と思ってたら… お相手の手札は『カシウス+Re絶甲2枚』という内容で、手札の提示と1枚ハンデスになる旨の確認という話でした。
結果としてハンドを全て把握することが出来、勝利をつかめました。

四回戦:○( VS 仮面ハイランダー?)

お相手の方はデッキタイプが全く分からない、面白い構築でした。
ビランバを2回当てられ、スコルエンペラー踏んでジャグラー踏んで、仮面ライダーBLACK RX降ろされるも、なんとか重疲労させて…
ほんとよく勝てたなっていう試合でした(笑)

五回戦:○( VS ストジー )

契約カードにストライク・ジークヴルムが見えた瞬間、速攻以外ないと腹をくくって臨みました。サポートロボからストライク・ジークヴルムを早々に出され、しかしこちらもエル・サルバトールを出すなど応戦し、序盤スタートしました。
自分にとってラッキーだったのは、何故か?相手がストライク・ジークヴルム Lv2アタック(OC込でBP13000)を仕掛けてきて、エル・サルバトール Lv2でブロック(BP13000)出来たため、同士討ちとなりました。
結果、魂に返った隙に次のターンで速攻で決めきる試合となりました。

※相手のミス?細かい理由は良く分からなかった…。

六回戦:○( VS ゴッド・ゼクス)

早々に紫の世界を張られ、苦しい立ち上がりであったものの、それ以外はお相手も動きが重い印象。
早めに押し切る選択を取ることにして、ビャク・ガロウXでハンデス&ライフが減った時、盤面のロクテンヘイを手札に戻しライフバンまで繋げターンを返しました。(バーストにファラオムを張ったため、ロクテンヘイを再度召喚させ、召喚時を踏ませることを狙っていました。)

思惑通りロクテンヘイを召喚し召喚時効果を使用された為、バーストを発動させようとした時…
いやこれ、スピッツァー持ってるんじゃね?
という直感が働き、ギリギリで踏みとどまることに変えました。
※終了後、お相手の手札を見せて頂いたら案の定、ありました…危ない。

自分の残ライフがまだ5点ある状況もあり、ここで押し切られる可能性と天秤にかけた結果、その後出された地ノ型等の猛攻をギリギリ耐えきり、返しのターンで勝利出来ました。この日、一番冴えた試合でした。

七回戦:○( VS 紫エヴァ )

一度も対戦したことが無い、紫エヴァとここで当たることになりました。
いっさい事前学習をしていないので、正直もう何されているか分かりません(汗)
七回戦とか人生で初めてのオジサンとしては、かなりの疲労で相手のカード効果が頭に入ってこず、適宜確認をさせて頂きながらの試合であったように思います。※申し訳ございません。

毎回重疲労できますか?などお伺いしつつ、盤面としては負け試合だったものの、最後にエレク=ラムをたまたま踏んでもらえたことで勝ちを拾えただけの結果でありました。

▤決勝トーナメント

予選の結果、なんとギリギリでベスト16位に残ることが出来ました!
バトスピをはじめて早7年、初の公式イベントでの実績です☆彡

決勝一回戦:○( VS 夜族 )

ほぼ記憶の片隅にしか対戦経験のない夜族と当たりました。
お相手は予選1位抜けのハチさんです。※ハチさんのNoteは下記参照

自分はとにかく、このカードのことが全然理解できなかった…

何度も効果確認をさせて頂きながら、途中ライフ1まで追い詰められて苦しい展開でしたが、バタフライジャマーで相手のトラッシュを一度除外し、またナナフシで手札を補充し直せた上で盤面を徐々に戻し、ギリギリ押し切るように勝てた試合であったと思います。
※この日一番時間を使った試合でした。長考が多く、申し訳ございません。

決勝二回戦:✕( VS 青緑GS )

エクストリームゲームにも出演される有名プレイヤーのSlackerさんと対戦させていただきました。自分がこの場にいる事の、分不相応感が半端ない心境です…。

序盤からビャク・ガロウXを着地させたり、比較的優勢にバトルを運んでいたつもりだったのですが、クローズエボルで切り返しを受け、さらに相手ターンに今度は逆にビャク・ガロウXでハンデスを食らい手札が3枚→1枚へ。※その際、やむを得ず手札のランポを破棄することになりました…。

唯一残った、ナナフシで手札を戻し巻き返しを図ろうとするもジリ貧で、攻撃には成す術が無く、最後まで奮戦を試みるも2枚目のクローズエボルを使われ完敗に終わりました (;^ω^)

▤おわりに

この日対戦をさせていただいた方は、どの方も本当に良い方ばかりで、非常に有意義な一日になりました。また界隈の方からも、手厚いエールといじりを受けて、なかなか体験できない貴重な機会になったかなと思います。
関わってくれた皆さん、ありがとうございました。

☆WINNERランポを引けて、嬉しい☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?