今日は、

私の初孫が誕生して、8か月!
娘の里帰り出産と、父親の寝たきり介護と仕事が重なったのは、11カ月前の事。
そして、今から1年半前は、夫の入院、父親の介護と仕事だった!一日過ぎるのが、早く感じられる!😁
孫の誕生は、私に元気を沢山くれた!
また、私の父にしたら、初めてのひ孫!父は、ひ孫に、生きる原動力をもらった!ひ孫の誕生月の月末に、自宅で意識喪失、誤嚥性肺炎で長期入院。
入院中にお宮参りがあり、参加できなかった事を悔しがり、入院中に、コロナにもなったけど、大きな後遺症もなく、百日のお祝い前に退院してきた。本人曰く、ひ孫には、曾祖父さんの事を覚えていて、欲しくて、沢山写真を撮ったり、沢山ひ孫に話しかけてた。入院中、何度も三途の川を渡りかけたが、ひ孫に会うために、誘いを断ったとはなす父。ひ孫の成長は、本当に父の生きる目標!
ひ孫が、寝返り打てるようになったと、画像が送られてきたら、父は、自分でベッドから、上半身を起こす練習を毎日おこなうようになった!
病院退院時には、訪問診療を勧められるくらい、褥瘡があったけど、今は、褥瘡もない!
とにかく、⛄がなくなったら、曾祖父さんに、ひ孫が、会いに来てくれる事がわかってから、毎日少しリハビリを続けている。今日も一人で、上半身起こす練習を続けている。昨日より、早く起きられた…!😄また、ハンバーグの手ごねを行い、明日の晩御飯のおかずもベッド上で作ってみた!明日の晩御飯楽しみ!😄
父曰く、今日も自分に、負けなかったから、明日も自分にも負けない!
私曰く、今日も良い日になったから、明日も良い日になりますように!😄
明日も良い日にしてみせます!😉


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?