見出し画像

ばぶばぶアフター5

2016年3月15日

会社にマタニティしてる子がいるのだけど、これまでの残業癖が付いているようで、というか他人に仕事を振るのが苦手だったり、自分がすべき仕事の優先順位がつけられなかったりという所があり、これを機会に仕事の効率化を狙っていたのだけど、

「○○さん、何かたまってる業務あれば言ってね」

「はい」

―〈定時から1時間後〉―

「大丈夫か? 」

「あとちょっとなので…」

「もう、他の人でもできる仕事は振ること。あんまり心配させんじゃねーよ。もうお前一人の身体じゃねぇんだから…」

「は、はいw」

というように、定時を過ぎても具体的効果があまりなかった。そこで、

「○○さん、定時過ぎてもあんまりいるようだったら、赤ちゃん言葉になるからね」
「え? はい」
―〈定時から1時間後〉―
「あれ、まだお仕事たまってるんでしゅか、大丈夫でしゅか? 」
「あとちょっとなので…」
「てちゅだいますから、言ってくだしゃいね」

「って何ですかそのしゃべり方!!」

「さっきゆったじゃないでしゅか~」

「…キモい。キモ過ぎる…帰ります。後は明日、後輩君にやってもらいます」

「お疲れさまでちゅ」

となり、効果は抜群だった。

もちろん働きたいマタニティ女子を無理やり帰すつもりはないけれど、管理する側からしたらやっぱり心配なので、多少恥ずかしいけど…いや、これ相当恥ずかしい。またの機会があればと思ったけれど、もう二度とできないでちゅ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?