iPad Air 3のキャリア版を購入しました

結構悩んだんですが、買っちゃいました。iPad Air 3。
今まではAndroidのNexus7(2013)を細々使い続けてたんですが、流石に処理が追いつかなくなったり、触っていないのに画面が反応するようなシーンが増えてきたので……

今回僕が購入したのはauのキャリア版です。Wi-Fi版の方が総支払金額的には安いんですが、

・スマホがauなので、データ通信量を共有できる(20GB契約なのに、毎月半分も使っていないので勿体なかった、というのもあります)
・AppleCare+の期間が4年間ある

という理由から、キャリア版を購入することにしました。場所を気にせず使えるのはかなり快適ですし、もしもの時でも安心です。

容量は256GBを選択。撮影した写真をすぐに取り込んで、確認やレタッチ、SNSへ投稿したりするため、なるべく大きい容量をチョイスしました。大きい容量となるとiPad Proがありますが、予算やiPhoneとのアクセサリの使い回しを考えて、LightningのあるiPad Airに。メインのプロセッサも現行モデルのA12 Bionicなので、長く使えそうなのも決め手の一つです。

今この記事はiPadに懐かしのニンテンドーワイヤレスキーボードを接続して書いているのですが、やはり物理キーボードとiPadの組み合わせは最高です。ノートPCよりも手軽に作業を始められて、ノートPCと遜色ない作業環境が手に入るのは本当に素晴らしい。

そういえば、VS Codeがウェブアプリ化するって話があるみたいですが、そうなるとiPadでアプリ開発……ってこともできるようになる?それはとても良いことだなぁ……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?