マガジンのカバー画像

ちっちゃい辻堂づくり、進行中!

27
ちょっとずつ、一歩ずつ、の、ちっちゃい辻堂の日々。
運営しているクリエイター

#畑

藁塚づくり

微生物舗装の1回目のWSを終えました(12/3)が、その投稿をする前に材料の投稿がまだ終わっていないので、引き続き(笑 微生物舗装で使う藁。1つのルートは以前建っていた2軒の木造平屋にあった畳をばらすことで、藁を取り出していました。 もう1つのルートは田んぼ。藤沢市でやっている自分たちの田んぼの藁、そして友人(六九農園さん)の田んぼの藁をいただいてきています。 軽トラにあおりをつけて、4往復。けっこうな量になります。 軽トラで運ぶ時も、向きを揃えて2列にすると運びやすいで

暮らしのイメージイラストができました!

建物の模型やパースだけだと、暮らしのイメージが伝わらないなーと思っていたので、友人のイラストレーターの千絵さんにイラストにしてもらいました!住んでいるところも茅ヶ崎で近いですし、大地の再生によく参加されていて、考え方も根底で通じるところがあるなと思っていました。 今度『杜人』の上映会も一緒に企画しています! 千絵さんのサイトはこちらから! 今回意識したところとしては、建物が中心というよりも、 人の暮らしぶり、雰囲気が伝わってくること 生き物も一緒に暮らしていることが伝

もみ殻燻炭づくり

微生物舗装に使う材料の1つ、もみ殻燻炭。 竹炭よりも細かい隙間に入っていき、微生物の住処になります。 ただ、これをつくるのがけっこう大変なんです! 材料は以下の通り もみ殻(今回は8袋) 燻炭器 スコップ(かき混ぜる) レーキ(もみ殻を山にする) 水(最後の消火にかなり使います) だいたい1反の田んぼから3袋分ぐらいのもみ殻が出ます。 もみ殻はもみ殻袋に保存しているのですが、それが大きい! 軽トラに載せるのが1人ではやっとです(笑 今回はこれが8袋。いけると思