イメコン受けてきたレポ後編

前回のつづきです。

いよいよパーソナルカラー診断へ

そしてお待ちかね、パーソナルカラー診断を受けました!!

おそらくこれに関しては有名だし、私イエベかな~ブルベかな~とか考えたことある人も多いと思います。今回は16分割のパーソナルカラー診断(4シーズンそれぞれをさらに4分割)をやってもらいました。パーソナルカラー診断でわかるのは、「自分に調和し、より魅力的に見える色」です

大きな分け方は有名ですが次の4通りです。
スプリング・・・黄みがかった明るい色。春のお花畑のイメージ
サマー・・・青みがかった淡い色。アジサイやラベンダーのイメージ
オータム・・・黄みがかった深い色。柿や栗、紅葉のイメージ
ウィンター・・・青みがかった濃い色。白や黒はここ。椿や雪のイメージ

私の自己診断はこんな感じ。
地肌・・・めっちゃ地黒。前に青みリップつけたら悲しいほど浮いた。・・・イエベ秋だろ!!(安直)

自己診断はこうですが、いざ結果のほうは・・・?



イエベ秋でした(なんやねん)
とりあえず自己診断と同じで安心しました。コスメ買い替えなくて済むじゃん!!
先生によると最近のメイクトレンドがイエベカラーなので、イエベだと思い込んでいるブルベさんがけっこういるとのこと。ネットでもオータムと思ってたらサマーだった!みたいな声をよく見たのでドキドキでしたが、私は予想通りのオータムでした。

パーソナルカラー診断ではドレープを当てて顔色の変化を見ますが、今回のサロンではまずイエベブルベを判断するのに特化したファンデーションを腕に塗って見ました。こうすることでより正確さが増すのだそうです。
まずこの段階で面白いほどブルベのピンク系ファンデは白浮きしました。これ顔に塗ったらこれから舞台に上がる人みたいになりそうだった。先生もこの時点でけっこうはっきり出てますね~って言ってました。

そしていよいよドレープを当てて判断していきました!似合う色は当てた時に肌のアラや毛穴が目立たなくなったり、顔がシュっと見えるのだそう。色ってスゲ~のな・・・。

まず初めにイエベブルべを判断するために、金と銀のドレープを交互に当てます。これ、自然光の状態で見ると素人目でも変化がわかりました!銀の時は明らかにクマが目立ちます。

その後はピンク系、青系など様々な色味のドレープで季節を判別します。最初はわかりにくくても回数を重ねるごとに段々変化が分かっていくのでおもしろかった。ただ最初の時点でこれははっきりわかりました。

ウィンターの色だとめちゃくちゃブスになりませんか!?!?!?!?!?! (勿論先生はこんな言い方しません)

ビビッドピンクやロイヤルブルーは当てた時明らかに顔色が汚くくすんで見えました。どうやら私は「青みが強いのが苦手」なタイプみたい。逆に黄みのカラーは馴染んで健康的に見えます。
先生「スプリングとオータムの違いとか、どっちが似合ってるかわかりますか?」
私(なんとなくなじんでるのはオータムだけど・・・スプリングの方が肌は白く見えるかも)
先生「たしかにスプリングは明るい分肌が白く見えますが、魅力を引き立たせる色と白く見える色は同じと限らないです。オータムの方がより立体感が出てお顔がはっきりしますね!」

色々当てていくと、何となく「この色は得意なんだな」っていう傾向がわかって面白かったです。例えば私なら緑!もともと黄みの入った色なので、ピンクや青では大事故を起こしたウィンターも緑はそこまで悪くなかったので驚きでした。「イエベだから水色はダメ」とかそういうことではなく、青ならこういう色味が似合うよ!っていう感じでわかるのがパーソナルカラー診断です。楽しい~!

どうやらオータムらしいとわかったところで、さらに似合うトーンを探すためのドレープを当てます。オータムのトーンはストロング(強くはっきりした色味)、ディープ(濃く深い)、ミューテッド(柔らかく落ち着いた色)、ウォーム(温かみのある)の四種類に分かれていて、ここから他のシーズンの似合う色味なんかも導き出せるそう。
私はまずミューテッドだと物足りないし、ディープは暗すぎ。ストロングは少し色の方が強すぎるので、ベストカラーはウォームじゃないかな?という結果でした!ちなみにスプリングでもウォームトーンは良い感じでした。

画像1

そんなこんなでわかった私の似合う色はこんな感じ!
真ん中の黄みブルーは振袖やパーティードレスにすごくいいですね!と言ってもらえたカラーです。青が似合うとは意外だったけどいい色!
これからの秋服選びがめちゃくちゃ楽しめそうで嬉しかったです。ちなみに意外にもサマーの水色はそこまで悪くなかった!メイクをイエベカラーで揃えれば問題ないと思いますよ!と言ってもらえました。特にパーソナルカラーの影響を受けやすいのは顔まわりなので、合わないけど好きな色についてはボトムスや靴で取り入れていくといいそうですよ!

この後は顔タイプやパーソナルカラーに合うメイクをしてもらい、アドバイスシートをもらって終了!でした。先生が使おうとしてくれたアイシャドウがまさに私が今朝塗ったやつだったときは驚いた。

というわけで結果は・・・
顔タイプ:アクティブキュート
骨格:ウェーブ
パーソナルカラー:イエベ秋(1st ウォームオータム 2nd ウォームスプリング)

でした!!

やってどうだった?

結論から言うと、行ってよかった!

理由としては、
・なんとなくで感じていた似合うものが確立されて、自信をもって使えるようになった
・好きな色が似合う色だとわかって嬉しかった
・似合わないと思っていたけど実は似合うものがわかった

もちろん中には診断結果が自分の理想とは違っていたりする場合もあります。でも、そういう場合は好きな雰囲気にうまく寄せたり似合わせる方法も教えてもらえますよ!ファッションの幅を狭めるものではなく、新たな似合うを見つけるための診断だとすごく思いました。
確かに診断料金は安くないけれど、一生つきあっていくメイクや服をこれから自信をもって選べると思うととても賢いお金の使い方ができたな~と思いました。大満足!

というわけでイメコン体験レポはおわります!
もし興味が湧いたら、ぜひ受講を検討してみることをオススメします◎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?